今年も短かったとはいえ甲子園の高校野球が終わりました。
さて、
ワタシもいつものことながら、
高校野球が終わって初めて、
プロ野球などに心が戻っていきます。
甲子園の間はどうしても、
プロ野球もサッカーも見ているものの、
心ここにあらずな感じで、
8月下旬になって初めてハタと気づくように、
順位が気になって来るするのが例年の事です。
今年は甲子園の期間も短かったので(例年のワタシ、”高校野球の夏”は7月中旬~8月の決勝までと定義づけられています。)、
そこそこプロ野球もJリーグも見ていたのですが、
野球に関してはもう、
「やっていればいいや」
という感じで、例年のように熱を入れて見ているわけではありません。
とはいえ気が付いてみると、
セは巨人、パはSBとまさに『言われていた通り』の結果がそのまま出ていて、
「やっぱりなあ」
という感じではありますね。
最近で一番楽しみにしているのは、
巨人・菅野のピッチング。
昨日も勝って、あの斎藤以来の開幕8連勝だそうですね。
あの時の斎藤のピッチングもすごかったけれど、
今季の菅野のピッチングも素晴らしい。
凄みよりも安定感、
これが際立っていますね。
8勝のうち3つが完封、
まさにエースの輝きを放っています。
なかなか最近は唸らせてくれるピッチングをする投手がいないので、
菅野のピッチングは見ていて本当に楽しいです。
「巨人の先発は菅野」
という日は、
ワクワクしながらチャンネルを回してしまいます。
それはそうとワタシ、
このブログでは度々言っているのですが、
野球では西武、Jリーグでは川崎のファンです。
という事でこの2週間ほど、
天国のチームと地獄のチーム、
この2チームを応援するというなんだか面白いことを体験しました。
戦えど戦えど勝てず、
どんどん泥沼にはまっていくような西武の戦いは、
ようやく週末に連敗の終止符が打たれましたが、
7連敗だっけ?8連敗だっけ?
ずーっと勝つところが見られないヤバすぎる戦いに終始していたので、
試合もちょこちょこチェックするぐらいになっていましたが、
ま~「ここまで落ちるか?!」というぐらいのチーム状態でしたね。
昨年優勝したのが「遠い遠い夢」のように感じられました。
まあ、連敗を脱してからようやく歯車も順回転し始めていますが、
今年はまあ、こんなもんだろうなあ・・・・・なんて思います。(そういえば開幕前の順位、優勝ってつけてたなあ。。。。お恥ずかしい。)
一方のJリーグで躍動する川崎フロンターレ。
勝つわ勝つわでリーグ戦もカップ戦も勝ちまくり。
リーグ戦では無傷の9連勝を飾り、
今日苦手としている2位のセレッソとの対戦となりました。
相手には西川クンもいるし、
なんだか楽しい試合になりそうです。
それにしてもフロンターレ。
今は本当に、
やることなすことすべてうまくいっている感じで、
向かうところ敵なしです。
これまでのメンバーに新メンバーを加え、
選手層が今までとはけた違いに厚くなっているところがストロングポイントですね。
球をつないでつないで攻撃的に行くサッカーですから、
見ていても本当に楽しい。
ワタシなんか土曜日あたりは、
最初は西武の試合を見ているのですが、
必ず前半からフラストレーションのたまる展開になりますから、
フロンターレの試合が始まるとさっさとチャンネルを切り替え、
サッカーの観戦で留飲を下げる・・・・・・
そんなことが続いています。
さあ、このビクトリーロード、
いったいどこまで続きますやら。
そういえば息子たちが熱狂して朝っぱらから見ているUEFAチャンピオンズリーグ、
バイエルンが桁違いの強さを見せてバルサをボコボコにしていましたね。
バイエルンがこのところ強いという事は知ってはいるのですが、
まさかメッシのバルサがあんなにボコボコにされるとは、
思ってもみませんでした。
翌日は息子が大のファンであるマンチェスターシティがまさかの敗北。
海の向こうでも、サッカーは盛り上がってきました。
海の向こうと言えば、
ワタシは今季については、
MLBには何の興味も沸きませんが、(ゆえに見てもいません)
心配しているのがNFL。
果たしてNFLが今季も通常通り行われるのか否か、
それが一番気にかかっているところです。
9月に入ればNFLの季節、
各チームともにクラスターには十分気を付けて、
開幕を迎えてほしいと思います。
ということで、
酷暑の中スポーツは続いています。
*バドミントンの金メダルペア、高橋・松友ペアの高橋選手が引退しましたね。お疲れさまでした。リオでのあの感激、忘れませんし、道を開いた選手として、長く語り継がれると思います。
最新の画像[もっと見る]
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 1日前
-
スマイルジャパン 五輪出場! 連勝で決めた! サッカー「富士フイルムスーパーカップ」はサンフレッチェ広島が制す 1日前
-
全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 4週間前
-
さあ リーグワン開幕! 2ヶ月前
-
2024.10.26 オールブラックス戦観戦記 3ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 5ヶ月前
-
ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 5ヶ月前