昨日の日曜日。
3連休は中日でしたが、
朝から晩までスポーツの楽しさがてんこ盛りの1日でした。
まずはなんと言ってもラグビーですね。
ワールドカップはもう本当に、
何と言っていいのかわからないほど、
素晴らしいですね。
開幕してまだ3日ですが、
すでにコ―フンの坩堝と化しています。
前日の土曜日はオールブラックスと南アフリカの”頂上対決”と呼んでも過言ではない試合が行われましたし、
フランスvsアルゼンチンも、
オーストラリアvsフィジーも素晴らしかった。
そして日曜日は、
エディーさん率いるイングランドが登場し、
日本のライバルとなるアイルランドvsスコットランド戦も行われました。
我が地元をキャンプ地とするナミビアも、
敗れたとはいえ大健闘。
本当に、
全試合が見どころ満載で、
改めて『ラグビーW入って、こんなに面白かったのか』
と認識を新たにしました。
それにしても、
アイルランドの強さには、
まいりました。
日本の次戦の相手としては、
本当に恐ろしい相手で、
隙を見つけることができませんでした。
日本の相手ということもそうなんですが、
アイルランドはこのまま勝ち進むと、
8強で南アフリカと当たる組み合わせになっているんですよねえ。
いったいどんなことになるのか。。。。。
と、
ラグビーの話題はこのぐらいにして。
昨日は大相撲の千秋楽もありました。
千秋楽では関脇の二人、
貴景勝と御嶽海が勝って12勝3敗で相星での優勝決定戦となりました。
勝負は一瞬。
御嶽海が立ち合いに踏み込み鋭く、
貴景勝の低い寄りを許さずに完勝。
2回目の優勝を飾りました。
本割では中日に完敗を喫していた貴景勝を、
しっかりと研究して圧倒した相撲は、
大関が近づいていることを表していましたね。
一方の貴景勝。
今場所は大関から陥落して迎えたものの、
しっかりと準備をして今場所に臨んで、
圧倒的な押しの威力を見せつけました。
貴景勝が好調であれば、
今やだれも止めることはできないということを示し、
来場所は大関に復帰することを早々と決めてくれました。
しかし。。。。
まさに好事魔多し。
優勝決定戦で左大胸筋を断裂。
全治までとりあえず6週間という診断が下されました。
普通に行けば、
九州場所はまた休場が濃厚ですかね。
しかし無理をすれば、
引退した横綱・稀勢の里の轍を踏むことになるかもしれず、
決して無理をしてはいけないと思われます。
膝に続いて大胸筋とは、
若くして満身創痍の体になってしまいました。
やはり小さい体での押し相撲。
これは必然なのか。。。。。。。
何とか頑張って、
しっかりと体を治してまた、
今場所のような相撲を取って欲しいと思います。
今場所で嬉しかったのは、
何と言っても勢の十両での優勝。
ここ数場所、
ケガでまったく自分の相撲が取れずに心ならずも番付を落としていた勢。
しかしここからまた、
反転攻勢に出まっせ!!
もともと持っている力は幕内上位レベルですからね。
期待しています。
それでも、
やっぱり今場所の全体のレベルの低さには、
辟易していたということだけは申し添えておきましょう。
『土俵の充実』
横綱、大関陣、
頼みますよ。
さて、
そして盛りあがっているのはパ・リーグの野球。
優勝争いは西武とSBの『負けられない』争い。
土曜日の昼の時点でSBがまさかの敗戦を喫し、
圧倒的に西武に有利な展開となりました。
そして土曜日の夜。
西武は今井の好投で、
勝利をそこまで手繰り寄せていましたが、
そこからまさかの暗転。
『チーム登板記録』
を更新した中継ぎの大黒柱である平井が乱調で逆転負け。
一気に混とんとしてきました。
楽天もCS出場に向けて1敗もできない状況は同じで、
ひりひりとした緊張感の中での試合となった日曜日。
これは序盤から楽天が圧倒。
西武は危惧されていた先発・榎田が予想通りの大乱調でゲームを壊し、
このところずっと不調の続く打線が追って行けずに痛い痛い敗戦。
SBは難敵のオリックス・山本を崩して1点差勝ち。
ということで、
今日の結果次第では西武からSBがマジックを奪い取って点灯させるという状況になり、
まさにカオスの状態となりました。
一方楽天は3位でのCS進出までマジックを2として今日の試合に臨みました。
楽天と西武は今日も接戦。
しかし今日は西武が意地を見せて3連敗を逃れてマジックを2とし、
今日も勝ったSBと譲らない戦いを継続しています。
残りゲームは西武が2試合、SBが3試合。
マジックは西武の2.
明日は千葉で西武vsロッテ。
仙台では楽天vsSBの試合が行われます。
4チームとも、
負けられない試合です。
西武の方のベストシナリオである、
西武〇 ロッテ●
楽天〇 SB● ならば、
明日で優勝争い、CS争いともに決着です。
逆に
西武● ロッテ〇
楽天● SB〇 ならば、
優勝争い、CS争いともに決着つかず。
今日はどちらの争いともに下にいたSB、ロッテが上に出てくるということになります。
何ともわからない、
パ・リーグの争いです。
優勝争い、CS争いともに最終盤にもつれ込んだ今年は、
史上まれにみる激戦ということが言えそうですね。
果たしてどうなるのでしょうか。
目が離せない・・・・・・・当たり前です。
明日は2つを同時に追いかけなきゃいけませんね。
あ~楽しい。
そういえば昨日の日曜日は、
そのほかにも大坂なおみ選手が東レPPOで初優勝。
見事な戦いでした。
そしてゴルフでも、
渋野選手が8打差を逆転のVですね。
二人の世界で名を残すスーパーウーマンが、
見事に輝いてくれました。
ああ、
何という素晴らしい日だったのでしょうね。
1日中、
ひっきりなしに飛ぶ混んでくるコ―フンの映像を、
見て、見て、見まくった至福の時間となりました。
こんな日は、
やっぱりなかなかないですよね。
スポーツ好きには、
たまらない1日でした。
いい連休だったあ!
最新の画像[もっと見る]
- 全国高校サッカー選手権準決勝 決勝は関東のプレミア対決 前橋育英🆚流経大柏 3週間前
- さあ リーグワン開幕! 1ヶ月前
- 2024.10.26 オールブラックス戦観戦記 3ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- 大の里 圧巻の2度目のV! 令和の怪物が相撲界を変える! 4ヶ月前
- ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 5ヶ月前
- ラグビーパシフィックネーションズカップ 日本代表 決勝に進出 5ヶ月前
- おめでとう玉鷲。 1631回、連続出場の記録を更新! 5ヶ月前
「複数競技 」カテゴリの最新記事
- J1は最終節 NFLはいよいよ佳境
- 代表の快勝に沸くサッカーファン、大谷・山本と今永・鈴木の夢の対決に酔いしれる...
- 大相撲秋場所は今日初日。ラグビー日本代表はアメリカ撃破も、まだまだかなぁ。
- さあプレーオフ。 Bリーグ、リーグワン、決戦は今。
- カウンター一閃 マリノスが突破!! 大相撲・剣翔には悲劇が。。。。
- リーグワン全勝対決はパナ完勝。 町田ゼルビアは鹿島に勝ってホーム初勝利。
- お正月のスポーツ 青学大まさかの圧勝、往路V。 大学ラグビーは帝京大と明大が...
- 明治神宮大会は星稜と慶応がV。 大相撲はまたも混とんとしてきた。
- サッカー日本代表 上田 綺世のハットトリックで快勝。 若き侍ジャパンも初陣。
- オリックス、パ・リーグを3連覇。 大相撲は熱海富士が初優勝に向けひた走る。