SPORTS! SPORTS! 寝てもさめても

16年目突入。ビッグイベントに心躍らせながら、草の根のスポーツの面白さにも目覚めている今日この頃です。

週末のいろいろ

2025年02月24日 | スポーツ全般
まだ3連休の最中ではあるんですが、
とりあえず土日はいろいろありましたね。

ワタシもなんだかいろいろな動画を見たり、
少しだけテレビを見たりで、
様々なスポーツを見ていました。

一番歓喜したのは、
やっぱりU-20のサッカーアジアカップですかね。
イラン戦で試合前までは厳しいだろうなと思っていましたが、
試合が始まると「おっいけるんじゃないの?」なんてなり、
最後のPK戦勝利はなんちゅーか、
よかったですね。

この大会での日本の戦い、
初めて見ましたが、
なかなかいいじゃないですか。
準決勝は、
日本、韓国、サウジ、オーストラリアが残ったって。。。

やっぽりこの4カ国、
強いんだねえ。

いままさに日の出の勢いで力を上げている日本サッカー。
U-20のチームは地味だと言われているみたいだけど、
なんのなんの、これからどんどん伸びていきそうですよ、選手たち。

頑張ってU-20ワールドカップ で、
足跡を残してくださいね。

そのサッカー、
Jリーグは開幕第2節。

やっぱり今年は、
広島が強そうですね。
いい戦いをしています。

上位を予想された各チームは、
どこもなかなか強そうですね。

ワタシの推しのヴェルディ。
うーん、
今年は結構予想されていましたが、
苦しい戦いが続きそうな気配がしますね。
降格争いにも、
巻き込まれそうな気配がします。

しかし仮にそうなっても、
めげずに1試合1試合を、
昨年みたいにしっかりと戦い続けてほしいです。
そこに必ず、
未来に続く道があります。

ラグビーのリーグワンは、
今週もエグい試合満載で、
面白かった!

首位のワイルドナイツは、
相変わらずの強さを見せて完勝。
昨年から続くリーグ戦の無敗を続けます。
戦いの安定感は、
なにしろ抜群のチームです。
今年も優勝の筆頭候補であるのは、
間違い無いです。

昨季王者のブレイブルーパスは、
またまた厳しい試合でした。

今季は、
厳しくなかった試合なんて、
なかったんじゃないの?

毎試合毎試合、
まー厳しいこと。

土曜日はブラックラムズに対して、
立ち上がりはしっかりとしたライン攻撃からトライが積み重なって「ああ、今日はいいなあ」と思っていたのですが、
前半の最後からなんだか相手ペースになって、
そのままズーッと最後まで。

ヒヤヒヤの45-44、
1点差の辛勝でした。

この試合はスクラムで中心になる、
ワーナー・ディアンズとシャノン・フリゼルを欠いていたとはいえ、
リコーに対してあれだけスクラムを支配されるなんて、
思ってもみなかった。

大丈夫?

ここからの相手、
みんなスクラム強いですよー。

それから昨日のサンゴリアスとDロックスの試合も面白かった。
ホント、D1は上から下まで実力伯仲、
ちょっとでも気を抜けばやられてしまいます。

レベル、上がったね〜。

それにしても、
今季は巨大戦力を有していて優勝候補の一角と言われていたトヨタ・ヴェルブリッツはどうしたんでしょうか?

9節を終了して未だ1勝、
10チーム中、降格権の9位に沈んでいます。
まさに、まさかの今季となっています。

ここから浮上はあるのか?


それから、
昨日の午後から、
ちょろっとボクシングも見ました。

メキシコでの、
あのネリと亀田京之介の試合。

なんか井上尚弥戦の後、
「ネリッて実はいい奴ジャーン」
なんてことが報道されたりしていましたが、
やっぱり今回のファイト前とか後の様子見たら、
「ネリはやっぱりネリ」
としか言いようがない、
って思いを強くしましたがね。

まあ試合は、
亀田は敵地でそれなりに頑張ったとは思いますが、
結果は至極順当なものだった、
としか言いようがありませんね。

ボクシングといえば、
今日は待ちに待った、
中谷の防衛戦と、
堤vs比嘉のファイトがあります。
那須川の試合も面白そうですね。

楽しみです。

中谷の勝ち方で、
今後にグーっと期待が広がってきそうです。

ということで、
面白い3連休となっています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第97回選抜高校野球大会 ... | トップ |   
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

スポーツ全般」カテゴリの最新記事