リゾートインテリア・アンジン 雑貨市場 店長ブログ

バリ島の楽しい話や素敵なアジアン雑貨リゾートハワイアンインテリアの紹介と話題の雑貨の話を楽しく掲載

★バリ舞踊★

2010年07月22日 18時53分56秒 | バリのお話
こんばんは
今日も暑すぎですぅ~

昨日なにげに夜テレビを観ていたらバリ舞踊を習う様子をやっていました。

ちょっぴりバリ舞踊にも興味があり「あんな風に踊れたらなぁ~
との憧れもひそかにあったりしたので(絶対無理と思いながらも・・・)
思わず私、釘付けになってしまったのでした

習う生徒さんは、日本人だったのですが・・・
やっぱり難しいみたいです

見ているだけで手・足 つりそうです・・・

喜怒哀楽を表現するのに決して歯を見せてはいけないらしく・・・
目の動きや顔の表情で表現するそうです。

そういえばウルワトゥのケチャダンスを観に行ったとき
囚われの身となったシータの哀しみが確かに伝わったような気がしました
もちろん歯も見えていませんでした

バリ舞踊は全身の筋肉を使うそうです。
ということは、健康にもよさそうですよね~

今度、機会があったら習って見たいと思った私なのでありました。

上の写真は英雄ハノマンです

かっこいいハノマンにでしたでした。

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★お香立てになったカエル君★

2010年07月21日 18時20分36秒 | バリ風 インテリア(おすすめ商品)
こんばんは

今日もむちゃくちゃ暑かったですね~
梅雨明けしてから一気に暑くなった気がします・・・

さて今日はわけあってお香立てになったカエル君のお話をしたいと思います
ご好評いただいているアンジンのわけあり商品なのですが・・・
それぞれ訳ありになるまでのドラマがあるの知ってます~
お涙ちょうだいとまではいきませんが今日はそんなお話です。
「僕、本当はこのくらいの大きさで生まれるはずだったんだ・・・
とカエル君の声が聞こえてきそうなくらいサイズがバラバラで入荷してしまった現実

「手作りだからいいんじゃない~

「いえいえ物には限度というものがあります

入荷したとき思わず「怒るよりもう笑うしかない」と思ったほど・・・
目が点状態 になってしまったのでした。

でもね
これも何かのご縁ではるばる海の向こうからやって来たカエル君たち
「なんとかして可愛いと言っていただけるカエル君にしてあげなければ・・・

ということでアンジンスタッフの作戦会議に突入するのでした

そしてお香立てとして変身してもらうことに決定

プルメリアのお花を持っているのですが、ちょうどその花の部分が大きくて
コーンタイプのお香を置くのにぴったり~
それならばスティックタイプのお香も立てられるようにと
お花の真ん中に穴をあけカエル君を復活させたという訳なんです

本日、掲載してyukiちゃんと話す会話
「なんだか見てると、かわゆくて憎めんね(憎めない)~

ファンが増えることを期待します

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★ベジタリアン★

2010年07月20日 19時11分32秒 | バリのお話

こんばんは

今日お昼に用事があってバリ島へ電話をしたのですが
電話にでてきたのはKちゃん

「元気~

の日本語もなんだか上手になっているように聞こえました。

でも相変わらず明るくてずっと笑い声がたえないKちゃん~

彼女のことを一言で言うと本当に明るい女の子
あと、とっても頑張りやさん本当によく働きます

しかし彼女はベジタリアン~
なので基本的に作ってくれる料理も肉・魚を使いません

でもね

彼女の作るご飯は「美味しいんです
「肉・魚を使わなくてなぜにこの味が出せる~
まさに感動もの~~~

バリ島へ滞在中の知人もKちゃんの料理をほめているほど~です。
「その辺で屋台を出してもやっていけるでしょう」との太鼓判つきでした~

特に感動したのがトマトソースのスパゲッティ

もちろん「肉・魚は入っておりません

もしかしたら入れてるのではないかと疑ってしまうほど
「美味しかったです

日本で美味しく食べてやせようとかなんとかダイエットの本(料理本)
とか出したらいいかも~なんて思ったりしちゃってる私なのでした

上はKちゃんが作ってくれたお供え物チャナンです。

「ありがとう~

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★バリニーズ!さらに値下げ!★

2010年07月18日 17時35分32秒 | バリ風 インテリア(おすすめ商品)
こんばんは

今日は「暑い」我が家のお犬様もクタクタらしく・・・
最近は、お風呂場のタイルの上でくつろいでおいでです
「涼しいとこ、よく知っているね

さて今日は石のバリニーズをさらに値下げしたので、そちらをご紹介

最後の1個となった訳なのですが・・・
「え~いもういっそのこと思い切って半額!にしちゃえ~
ってことで半額にしちゃいました

自分が言うのもなんですが・・・(すみません
わけあり商品はほとんど定価より半額にしていますが・・・

1品ものを半額にしてしまう自分に「太っ腹と拍手を送りたい

「半額っていう文字って魅力ありますよねぇ~

実は私、半額~な1人
服も掘り出し物を見つけては買って、ついその半額を公表したくなるのです
例えば・・・(誰も聞いていないのに
「これ、なんぼー(いくら)じゃった思う

なんて感じで黙っちゃいられないのです・・・

「そんな自慢しちゃってくださいな」(てか私だけ・・・

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★わけあり!バリニーズカップル★

2010年07月17日 18時37分25秒 | バリ風 インテリア(おすすめ商品)
こんばんは

今日は久々に朝から気持ちのいい天気~
「こうでなくっちゃ」テンションもあがりますぅ~
さて今日もご好評いただいているわけあり商品しました

バリニーズカップル50です。

わけありのカップルと聞くと・・・
なんか知られたくない問題でもかかえている
カップルのように聞こえてしまいますね~

「そういう意味では、ありませんよ

今回のわけあり商品は、ほんの少しだけ気になるところがあるだけで
石の色が特に悪いわけでもなく、石の模様が特別にあるわけでもなく・・・
彫刻も正規商品と変わらない商品です。

「美しいバリニーズカップルに見とれちゃってください

癒されますよ~

癒されるといえば・・・バリ島のホテルなどで見かける野性のリス
手乗りリスになりそうなくらい近づいて来ました

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★モアイ像★

2010年07月16日 18時52分48秒 | バリ風 インテリア(新商品)
こんばんは

今日は紹介し忘れた「バリにもあるのぉ~
という石の置物・モアイ像のご紹介

そうあのイースター島のモアイなのですが・・・
「石のモアイもあってもいいんじゃない~
とのまたまた無いものは作るのアンジンスタイルで
作られた商品なのでした。

ちなみに・・・
「3体セットではありません・・・

でも並べると、なんだか可愛いと思うのは私だけでしょうか
個人的に・・・
私は横と下からの眺めが、胸キュンになってます。

「思いのほかモアイ像って癒されます

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★滝にうたれる人★

2010年07月15日 19時44分38秒 | バリのお話
飲むと悪いとこが治るのと同じで、上のように
その水を体から取り入れようと滝にうたれている人がいらっしゃいました

唇の色からして、相当寒いと思います・・・

R君曰く「口コミで広がった場所」だそうです。

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★飲むと治る水★

2010年07月15日 18時52分36秒 | バリのお話

こんばんは
やっと雨があがって久々に見たお日様に感動した私・・・
そんな今日のお話は、バリのお話をしたいと思います。
バリ=真っ青な空ですもの~(なんだか無理やり

さて上の写真「何をしているのだと思いますぅ~

R君が以前からwayanに「飲むと悪いとこが治る水がある~」と話していたそう。

仕入先を回る途中にあるというので、早速行ってみることに・・・
着いてすぐR君より注意事項あり
お参りするとこなので、手ぶらではいけないらしく
お供え物お香を購入
ちなみにアンジンのお香はこちらから~
そしてKちゃんのお土産用にと水を入れるポリ容器も購入

でもここから思わぬ試練が待っておりました・・・

何と階段にはなっているものの、物凄い坂を降って行くのです。
行くまでで、ヘトヘトになってしまいました。

そしてR君に教えてもらい地べたに座ってお祈りです。
実は見ることあっても実際にお祈りをしたことがなかった私・・・

手を合わせて上にあげたりしていると、だんだんバリニーズになった感覚で
なんだかとても新鮮な気持ちになった私たち・・・

お祈りも無事にすませて、その後、お水を頂きました
自分たちで入って行かなくてはいけないのかと思ったら(冷たそう・・・
そこにいらっしゃった方がご親切にお水を汲んでくださいました。

実は何を隠そう「帰りが大変でした~
またその坂を登らなければいけないのですから・・・

ヘトヘトになって帰ったのは言うまでもありません・・・

その後、毎日のようにそのお水を飲んでいた私たち。
でもなぜか Kちゃんだけは飲まないのでありました・・・

「私はこっちを飲む」と言ってアクアを飲んでいました。

Kちゃん曰く「アクアの方が安心」なんだとか・・・
私たち日本人でもその水を飲んでいるお腹も大丈夫

なんだか変な光景でした・・・

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます