リゾートインテリア・アンジン 雑貨市場 店長ブログ

バリ島の楽しい話や素敵なアジアン雑貨リゾートハワイアンインテリアの紹介と話題の雑貨の話を楽しく掲載

★ハイビスカス咲きました★

2009年04月29日 11時51分35秒 | バリ風 インテリア(おすすめ商品)

こんにちは

今日は朝から嬉しい出来事があり思わず登場しちゃいました

とはいえ、しばらくブログをお休みしていたんですよね・・・
すみません・・・

朝、我が家の温室をのぞくと・・・
なんとハイビスカスが咲いていたんです

夏の間はアンジンで育て、冬は温室に入れてあげていたんです。

その成果あってか

思わず 「感動~」 しちゃいました。

ひと足はやく 「が来たぁ~」 って感じの一日のはじまりでした

最近こんな出来事が妙に嬉しく感じる今日この頃

やっぱり年のせいでしょうかね・・・

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・★
ご声援でした
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★5月連休のお知らせ★

2009年04月25日 14時48分06秒 | バリ風 インテリア(新商品)
こんにちは、yukiです。
今日は5月連休のお知らせがあります

☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;

5月連休のお知らせ

大変申し訳ないのですが、アンジンは5月2日(土)~5月6日(水)まで休業いたします。
そのため、その期間中は店舗と発送業務をお休みさせていただきます

発送については次のようになります。

5月1日のAM10:30までにご注文をいただきました場合は、
なるべく5月1日(金)までに発送を完了させて頂こうと思っております。

ただ、誠に申し訳ないのですが、商品(大型商品など)・数量によっては

5月7日(木)以降の発送となってしまう場合もございます。

(大型商品や数量の多いご注文は、発送の準備などの関係により、

出来ましたら4月28日(火)ぐらいまでにご注文いただけましたら幸いです。)

それ以降のご注文は5月7日(木)より順次発送させていただきます

店舗につきましては、5月1日(金)~5月7日(木)はお休みさせていただき、
5月8日(金)からの営業
となっております。

ご迷惑をお掛けして大変申し訳ありませんが、
あらかじめご了承いただいたうえでご注文いただきます様、よろしくお願いいたします

ネットからのご注文はお休み期間も通常通り承っておりますので
ぜひご利用くださいね

☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;☆;:*:;

さて、上の写真のわんちゃん
バリはとても暑いらしく、ワンちゃんもどうやらお休みモードみたいです

なんだか今日のにぴったりな感じですよね

それでは、yukiでした!

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・★
ご声援でした
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★瞑想中の猫(・_・?)★

2009年04月22日 19時29分06秒 | バリのお話

こんばんは

今日は朝からバタバタしていて気がついたら
「もうこんな時間」状態でした。

「ブログ・・・ブログ・・・」
そこで今日は、変わった猫の写真をご紹介します

これはwayanがバリ島の伝説のバリアンのところへ行ったときのお話
詳しくはこちらです

そこで飼われている猫ちゃん
(もっと正確にいうと・・・蛇も飼っているそうなのですが・・・

さすがバリアン宅で飼われている猫ちゃんだけあって
お経が聞こえている間、ずっとこんな感じで瞑想状態だったそうです。

それも、飼われている全ての猫ちゃんたちが、瞑想しており
wayanも思わず写真を撮ってしまったというわけなんです。

ちなみに蛇は推定5メートルくらいある蛇だそうです。

私は、蛇が苦手なのでこの手の写真つきのメール
「ご勘弁願いたい」と思ってしまったのでした。

それにしても蛇に猫妙な組み合わせですよね

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・★
ご声援でした
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★火の神様(・_・?)★

2009年04月21日 16時57分32秒 | バリのお話

こんにちは

今日は雨もあがり、暑くてたまらない一日となりました
ただ「風がとっても強いんですぅ~

そんな訳で・・・
アンジンの芭蕉の木の葉っぱが左右に大きく揺れております

さて「バリ島のみんなは元気にしているのかなぁ~
と思ったら昨日はCちゃんの調子が悪かったみたいで・・・心配です

というのもブサキ寺院へ参拝に行った際に雨に濡れてしまい、
風邪をひいてしまったらしいのです。

なんでも10年に一度のお祭りのため、ブサキ寺院には参拝する人が
次から次へ訪れ、Cちゃんは中に入るため、ひたすら待っていたというのです
もちろん暗くなろうと雨が降ろうと何時間待とうが関係なしに
ただひたすら待っていたらしいのです

wayan曰く 「ワシじゃったら、10分くらいで帰る」 とのこと・・・

神々の島バリ島ですよね
バリの人々の信仰心の厚さは本当に素晴らしく時に感動さえもしてしまいます。

ちなみにwayan&CちゃんがR君宅へ赤ちゃんを見に行ったときの事。

赤ちゃんをさわる前に 「上の神様をさわってからお願い
と言われたそうです。

この神様は火の神様とかで、台所に祭られている神様なんだとか・・・
赤ちゃんに悪い災難などがうつらないようにさわる前に
この火の神様に焼き消してもらう必要があるんだとか・・・

男性女性と神様がいるので、男性(wayan)は男性の神様をさわってから
女性(Cちゃん)は女性の神様をさわってから(儀式みたいなものでしょうか
はじめて赤ちゃんをさわることが出来るのだそうです。

「愛されているね赤ちゃん

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・★
ご声援でした
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★バリマジック(・_・?)★

2009年04月19日 17時22分31秒 | バリのお話
こんにちは

今日は、ぽかぽか陽気どころか・・・とっても暑い一日でした

「半袖でもよかったかな
と思わず言っておきながら、なかなか半袖には、なれない私

さてバリ島は今日はなのです
昨日、重いものを降ろしたからなのかわかりませんが
久々に筋肉痛になってしまいました

「でも筋肉痛は今日じゃけ~ね」とyukiちゃんに若さをアピールしてみたり・・・
そこがもう、おばさんなんですけどねぇ~

肩こりといえば・・・

この前wayanから送られてきたメールを見てびっくり

なんとwayan肩が痛かったらしく・・・(そこまではいいのですが)
その肩こりを伝説のバリアンの所で治療してもらったというのです。

その話に、驚いた私たち

というのもwayanは、そんなの信じないタイプなのです。
バリマジックにでもかかってしまったんかねぇ~」と、またまた私たち

R君のバリアンの所へ行ったらしいのですが
肩の治療は治療というより、拷問に近い治療で、叫びたくなるような痛さだったようです。

でも、その後は
「肩の痛みが、緩和したような疑いのまなざし

最後にバリアンがシャワーの後、塩をお湯で溶かし、
塩入のお湯の中にタオルを入れて、そのタオルで肩を数分温めたらOKだそうです。

「治らなかったら、また来なさい

とのお言葉をバリアンから、いただいたそうです

でも不思議なことに良くなったらしいですよ

すっかりバリ人になってしまったwayanなのでした。

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・★
ご声援でした
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★タケノコを食べると・・・★

2009年04月18日 18時10分34秒 | バリ島の食べ物

こんばんは

今日は朝から汗だくになるほど暑かったです・・・

さて春といえばたけのこちょうど今が旬ですよね~

嬉しいことに今年は、たけのこを食べる機会が多いのです。

ちなみに私は、たけのこです。

頂いたタケノコを「何にして食べようか~

と悩みながら、あれこれ試しております

タケノコのwayanは、残念ながら只今バリ島

ものは試しにCちゃんに「タケノコが食べたい~」と言ってみたそうですが・・・

「臭くなるから食べない

との答えがかえってきたとか・・・

なんでもタケノコを食べると、体が臭くなるとか言われているみたいです。

「そんな・・・馬鹿な臭くないよね

と思わず確認してしまった私なのでした。

上の写真は、恥ずかしがっているCちゃん

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・★
ご声援でした
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★焼きそばに変身w(( ̄ ̄0 ̄ ̄))wワオッ!!★

2009年04月17日 16時50分19秒 | バリ島の食べ物
こんにちは

今日は朝からいいお天気ぽかぽか陽気です
こんな陽気なお天気のようにバリ島でも珍事件があった様子・・・・
そんな訳で今日はバリ島から先日届いた爆笑ブログネタを紹介します。

急に日本のラーメンが食べたくなったwayanのリクエストにおこたえして
Cちゃんが作ってくれたときのお話

以前に日本のインスタントラーメンの作り方は、Cちゃんに教えていたwayan。

インドネシアのインスタントラーメン・ミークアも基本的には同じ作り方なので

「ついでに卵もいれてね~」 とお願い
そして再度 「作り方は大丈夫」 と確認するwayan

「大丈夫この前と同じでしょう」 と答えるCちゃん。

「この前と同じだよ
と答えてしまったことが間違いのはじまりだったのです

そして出てきたのがこちら・・・

なんと焼きそばに変身していたのです

その理由は、思い出してみると、この前作ってもらったのは、焼きそばだったらしく・・・

「この前と作り方が同じ~

と言ってしまったばかりに、日本語がわからないということもあって、
このような間違えになってしまったらしいのです

wayanも思わず笑ってしまったそうですよ~

「でも、味は不思議な味だけど美味しかったよぜひ、お試しあれ

とのコメントつきでした。

そのことを知ったCちゃんは、とっても恥ずかしがったそうです

そんなCちゃんが、私は大好きなのでした

ちなみに・・・卵は、ちゃんと入っていたそうです

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・★
ご声援でした
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★またもや移動アイスクリーム屋さん★

2009年04月16日 18時08分38秒 | バリ島の食べ物

こんばんは

今日は今にも雨が降りそうな一日中心配な天気でした。
お昼から、ポツポツとしたので「こりゃ~大変
と思いきや気のせいだったようです・・・反省・・・

さてバリ島は今日も暑さとの戦いのことでしょう

何日か前に届いたwayanのメールには移動アイスクリーム屋さんの写真が・・・

「もしもしたしか前にも同じような写真がありましたよねぇ

そう思って探してみたブログがこちら

本当にwayanは甘党なのです

でも決してこのような移動タイプは、屋台にしても
あまりオススメできないのでやめておいてくださいね

お腹の保障は、できませんので・・・

日本人でありながら、現地の生活にとけ込んでいるwayanだから
アイスクリームとか食べても平気なんだと思います

R君もwayanが食べるのをためらい、お腹の心配をしていると

「バリ人だから大丈夫よ~

と言ってるみたいです(wayan曰く 「違う違う」)

でも実際は、日本人なんですけどね・・・

R君も認めたくらいバリ人も顔負けの日本人wayanなのでした

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・★
ご声援でした
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★セール商品!!カエルたち★

2009年04月15日 18時57分35秒 | バリ風 インテリア(おすすめ商品)
こんばんは

今日の、お天気は
そんな今日のお天気のようなバリ島サヌールビーチの様子がこちら

青い空と青い海・・・そんな景色を眺めながら ぼ~としたい私。
一日中でも過ごせそうな「自信あり」です。

wayanも「マンゴージュースを浜辺で飲みたい」とのコメントつきでした。

さて今日から期間限定セールを開催しております。

その中での商品は石のカエルちゃんたち

ちょっぴり お求め安い価格にしちゃいました。

ガーデニングにものかわいいカエルちゃん
中でも私のお気に入りのポーズのカエルちゃんはこちら

タイトルどおりくつろぎ過ぎちゃっているカエルちゃんなのです。

でも「憎めないキャラだと思いませんか~
このくつろぎ方 「誰かに似ている
とお思いの方も、きっといらっしゃることでしょう

何を隠そう私も家でソファーでくつろいでいる私自身と
とーってもとーっても重なってしまうのです

できれば・・・ぼ~とできるような日のあたる
「窓辺やテラスなどに、ちょこんと置いてあげて欲しいなぁ~
と思うのです。

カエルちゃんも満足してくれる気がしませんか

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・★
ご声援でした
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます

★ピアスは(・_・?)★

2009年04月14日 16時22分24秒 | バリのお話
こんばんは

昨日の夜から雨が激しく降り、久々の雨にメダカちゃんも大喜びのご様子

それもそのはず、ここ何日かの暑さで水鉢の水が蒸発してしまい
気がつくたびに水を足してはいたのですが・・・
これでやっと安心できそうです

さてバリ島からは、こんなかわいい赤ちゃんの写真が届きました。
取引先の6ヶ月の女の子らしいのですが、やっぱりバリ島

もう耳にピアスをしています。(R君とこも同じですよね~)
ピアスにまつわるお話はこちらです

でもこの女の子の場合は違いました

なんと
右耳のピアスは赤ちゃんが勝手に取って捨ててしまったらしいのです

ピアスにまつわるお話もあったもんじゃありません

でも「元気なのが、いちばん

そんな訳で左耳しかピアスのない赤ちゃんのお話でした

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・★
ご声援でした
アジア雑貨アンジンのホームページは
こちらからご覧いただけます