リゾートインテリア・アンジン 雑貨市場 店長ブログ

バリ島の楽しい話や素敵なアジアン雑貨リゾートハワイアンインテリアの紹介と話題の雑貨の話を楽しく掲載

★冬に咲く南国の花たち★

2012年11月30日 18時04分18秒 | バリ風 ガーデン 庭
今日も朝から温室の落ち葉拾い(葡萄)をしました。
きれいになると気分もすっきりして今日一日がんばれそうな予感

びっくりしたのが、もう11月も終わりなのに・・・
まだブーゲンビリアが咲いているということ。

朝から更に元気をもらった気がします

喜ばしいことでもあるのですが
「いったい、いつまで咲いてるの~
って心配になってしまいます。

他にもパパイヤハイビスカスなど
今頃になって花を咲かせているんです。

外は冬・・・
温室は夏・・・

なんか変な感じです。

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした。

★葡萄の落ち葉拾い★

2012年11月26日 19時06分08秒 | バリ風 ガーデン 庭
今日は朝から温室の掃除

葡萄の落ち葉でいっぱいになっていたので掃除をしたわけなんですが・・・
この葉っぱ次から次に落ちてくるんです・・・

思えば、こんなに小さかった葡萄が・・・

こんなにも成長したのですから嬉しいことではあるんですけどね。
(ちなみに初夏の葡萄の様子です。)

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした{/ee_2/

★南国の花、ハイビスカスが咲きました★

2012年11月23日 18時49分55秒 | バリ風 ガーデン 庭

今日は朝から寒くて辛い一日となりました。
バリ島は今日もあったかいんだろうと思うと羨ましい・・・
でも「日本も負けておりません
        
こんな寒い日本でも温室でたくましく咲いてるハイビスカス
「今日の朝、みつけました

しかも夏は、なぜかあまり咲かなかったオレンジが
「今頃になってなぜ」って感じです。

よくみるとその後ろに蕾もあり、
これから毎日がとても楽しみです

おかげで朝から、とてもあったかい気持ちになりました。

「寒い冬も心はあったかです。」

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

★室内干しに香りのモルト★

2012年11月22日 18時24分33秒 | モルト柔軟剤
天気予報は晴れマークでしたが空を見上げると
雨が降りそうな気がしたので室内干しをした私。

しかしながら・・・
店に来るなり、みるみるうちに天気が良くなってショックです

今の時期って日当たりや天気が悪いと、なかなか洗濯物が乾かないし
干すときは寒いし・・・で毎日の洗濯が苦になってしまうのですが
そんな私の強い味方は、やっぱりモルト

ちなみに今日使ったモルトはこれ
こちらは香りをつけるだけのモルトなので柔軟剤効果はないんですが
私は、ラグジェアリズブレジャーの香りが結構好きで使ってます

モルトは目まぐるしく変更が多い商品で
急に廃盤になったり、パッケージのデザインが変わって
以前の香りと若干異なったりすることもあるのですが
ラグジェアリズブレジャーも以前より香りがやわらかく
優しい感じになったような気がしました。
(あくまでも私の感想ですので・・・ご了承くださいね。)

「そう思うと前の香りも懐かしいものです。」

ちなみに以前のパッケージはこちらです。(moltoの文字が白)
こちらは只今、在庫処分の限定セールで販売しています
(在庫が無くなり次第、終了します。)

今日は部屋中がモルトの香りに包まれていることを期待して
家に帰るのが待ち遠しくなってきました。

そう思うと室内干しもイイかもしれませんね

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

★今頃咲いたパパイヤの花★

2012年11月21日 19時08分41秒 | バリ風 ガーデン 庭
気がつけば11月も終わりにさしかかり・・・
1年って早いものだと身にしみて感じております。

今日、温室をのぞいたら・・・
「パパイヤの花を発見
そんな喜びも束の間、不安が私を襲ってきます・・・

「こんな季節に花が咲いても実が出来るのだろうか・・・」
「ダメにして(wayanに)怒られないだろうか・・・」

そんなわけで不安が、つのるばかりなのでした。

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした{/ee_2/

★薪ストーブ生活★

2012年11月20日 18時26分20秒 | ひとりごと
夕方になると寒くて我慢できず思わず暖房を入れてしまいました。
「でも節約、節約・・・」
温度を下げて、あったまっています。

家では、この時期になると薪ストーブが活躍しています
帰ると薪ストーブに火を入れるのが私の毎日の日課になってて
はじめは、火をつけるまで悪戦苦闘していましたが
今では苦にならず楽しんでやっています。

部屋全体があったまるまでは少々時間がかかりますが
他の暖房はつけず薪ストーブだけで、あったまるので助かっています。
(灯油代も相変わらず高いですものね・・・

やかんに水を入れて、お湯やお茶を沸かしたりも出来るので
冬になると、とっても重宝している薪ストーブ

シチューやおでんなどの煮込み料理なんかにも、いいです。
ガス代も節約できますし・・・

でも最高の幸せは、薪ストーブで焼く、焼き芋でしょうか

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

★バリ島の新婚さん★

2012年11月19日 18時32分15秒 | Kちゃん
風邪をひいたまま日本を出発したwayanでしたが
あったかいバリ島での生活のおかげか、ずいぶんよくなっているそうです。

旦那さんのことも全く知らなかったので
急に結婚したKちゃんを少し心配していた私たちなのですが
旦那さんも優しくて理解のある人のようで安心しました。
(仕事のことも理解してくれているようです。)

この前、時計のお礼のとき、Kちゃんと少し話したのですが
とっても幸せそうな様子で羨ましいくらいでした。

「旦那さんもありがとうと言っています。」
との言葉に

「あ~、Kもすっかり奥さんになったんだぁ~」
と感じてしまいました。
(結婚が急すぎて、なかなか実感がわかなかったんです。)

実はバリでは多いことなのですが・・・
旦那さんのお父さん、お母さんと一緒に住んでいるKちゃん
結婚前のKちゃんと変わったことといえば・・・
結婚してから毎日、お弁当を持って来ているらしいのです。

お弁当の内容は、ナシゴレン(インドネシア風チャーハン)か
ミーゴレン(インドネシア風焼きそば)

でも今まで作って食べていたので「どうしたの~
と聞くと、旦那さんのお母さんが作って持たせてくれるのだとか・・・
Kちゃんのことを娘のように可愛がってくれているのでしょうね。

そんなわけで
またまた安心する私たちなのでした。

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

★G-SHOCK と Baby-G のペアウォッチ★

2012年11月17日 18時09分40秒 | Kちゃん
今日は雨のせいか朝から寒くてたまりません・・・

バリ島は暑くてたまらないそうなのですが
そう聞くと羨ましい限りです。
やっぱり私は、どんなに暑くても夏が好きなような気がします。
夏の暑さは耐えられるけど冬の寒さは堪えます・・・

さて遅くなりましたが
バリ島のKちゃんに、やっと結婚のお祝いを届けることができました。

朝「ありがとう」の言葉を聞いて、ほっとした私。
結婚したら・・・と、すでにプレゼントは約束されていたペアウォッチ。

実はR君の結婚のお祝いもペアウォッチだったのですが
そのときとっても羨ましそうにずっとペアウォッチを眺めていたKちゃん。

そんなKちゃんにwayanが
「Kが結婚するときは、あげるから~
と言って、なだめたのだそうです。

そして遂にお渡しするときが来たのです

気に入ってもらえるかずっと心配してたのですが
「時間をあわせて~~~
とすぐさま時計を持ってきたそうで(wayan談)安心しました。

(R君のときもそうだったので)G-SHOCK と Baby-Gの
腕時計にしたのですが、Baby-G のピンク色をみて思わず
「この色、Kちゃんらしい~
って思ったので片方はピンクにしました。

yukiちゃんもKちゃんを思い浮かべる色だと言ってくれて
2人がそう感じるのなら・・・と思って決めました。

携帯で時間を確認するようになってから
腕時計をすることもなかったのですが
久々に時計をみたら可愛くて
私まで欲しくなってしまいました。

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

★気になる電気料金★

2012年11月16日 18時17分49秒 | ひとりごと
今日は外の方があったかいんじゃないかと思うくらい
昼間は、ぽかぽか陽気で気持ちよかったのですが
この時間になると寒くてたまりません・・・

「でも、我慢、我慢・・・」
暖房をつける代わりに服を一枚、着ます。

省エネ対策として、つけなくていいときは
なるべく暖房をつけないよう心掛けているので
今月の電気代も、1万円を超えることはありませんでした。

先月は、まだ少なかったのですが、この数字にメーターの検針員の方が
「メーターが壊れているのでは・・・」と心配されたそうです。(wayan談)
「壊れているんじゃないんよ~
と返事したwayanですが・・・
加えて私の電気に対するケチぶりを話したそうです・・・

出来ることからはじめようという気持ちではじめたので
そんなに無理をすることもなく節電しています。

「点けたら消す」というあたりまえで簡単なところからはじめ
必要ない場所の灯りはつけなかったり・・・
それだけでも電気料金が違うことに驚いています。

でも私だけじゃなく・・・
検針員の方も最近、電気料金の見方などを
よく聞かれるようになったと、おっしゃっていました。

バリでは節約家のKちゃんが私の代わりに頑張ってくれているので
私も安心して日本で頑張れます。
「よろしくね、Kちゃん

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした

★謎のクマさん★

2012年11月15日 16時05分18秒 | Kちゃん
今日パソコンにむかって仕事をしていたら
バリ島のKちゃんから写真が届きました

「このクマさんは、なに~?」
みると私の名前も書いてあります。

wayanが連絡してみると謎が解けました

私へのお土産としてwayanにこのクマさんを渡したらしいのですが
今日、掃除をしていたら日本にいるはずの
「クマさんを発見
帰国の際、wayanが持って帰るのを忘れていたことが
バレてしまったわけなんです・・・

少しこのクマさんとの再会が延びてしまいましたが
今から再会を心待ちにしている私なのでした。

「Kちゃん、かわいいクマさんをありがとう

 
読んでくださってありがとうございます♪♪
↑できればポチッとお願いしたいのですが・・・
ご声援でした