goo blog サービス終了のお知らせ 

今井あんきの家(犬山市) グループホーム・宅老所

「NPO法人犬山あんきにくらそう会」が運営している、「今井あんきの家」のブログです。老人介護について書きたいと思います。

学生さんレク

2014-06-30 14:45:44 | お年寄り
今日も昼間は蒸し暑いですね。
ただ朝晩は涼しくて過ごしやすいですね。
こんな梅雨は珍しい気がします。(いつももっと蒸し暑い気がしますけど…




今は、愛北看護専門学校の看護学生さんが実習に来ています。


若くてかわいい子がいるっていいですね。
ゲーム中ですね。




運動をしているとこですね。





看護学生さんからいい刺激を受けています。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 書道ボランティア 6月 | トップ | 宅老所レク »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
看護学生の実習目的 (ひな子)
2014-07-01 15:03:51
認知症があるかたとのコミュニケーションをどのようにとったらいいか?です一週間の実習ですが、殆どの学生さんがその目的を達成して一週間を終えています
返信する
実習 (ankinoie)
2014-07-01 20:24:34
なつかしいですね。実習という響きが。

認知症への理解ですか。難しいですね。
一人として同じ人がいないのと同様に認知症の症状も人それぞれです。

コミュニケーションがとりづらいくても、同じ事を何度も言っても、子どもでは無いので、尊敬と尊重を忘れずに、接して下さい。
返信する
レクは楽し (ゴッホ)
2014-07-06 13:32:21
学生レクは実習の最終日に自分たちで計画して実践します。

認知症のお年寄りのことが、わかっていないとレクって出来ないので、
「これでできると思う?」と、私はいじわるを2つ3つ…。

学生は、へこたれることなく何度も練り直しシュミレーションもして、お年寄りを楽しませ、自分たちも楽しんで実習を終ります。

そんな実習がこれからも続きます…… みなさんよろしくね!
返信する

コメントを投稿

お年寄り」カテゴリの最新記事