時には目食耳視も悪くない。

読んだ本、観た映画、聴いた音楽、ふと思ったこと、ありふれた日常・・・

【動画紹介】♬3月7日生まれの作曲家♬

2023年02月03日 | 動画紹介
☆本記事は、Youtubeチャンネル『本の林 honnohayashi』に投稿された動画を紹介するものです。
 ご興味を持たれた方は是非、動画の方もチェックしてみて下さいね!

 1875年3月7日に生まれたのは、モーリス・ラヴェルです。
 音楽愛好家の父の影響で7歳からピアノを習い始めます。1887年には和声法の勉強をし作曲をしますが、この頃からすでに後年のラヴェルの作品に見られる音楽の特質が見られたそうです。

 14歳でパリ音楽院に入学し、本格的にピアノ、和声、作曲を学ぶ一方で、1889年のパリ万国博覧会でガムラン音楽を聴いたり、ロシア音楽に触れるなど、ヨーロッパ以外の音楽からも刺激を受け、自らの芸術を確立するために研究に励みました。
 ラヴェルの作品には、シャブリエやサティ、ドビュッシーの影響が少なからず見られ、そのため彼を印象主義の音楽家とする見方もありますが、ドビュッシーが好んだ全音音階をラヴェルはあまり使用せず、どちらかと言うと18世紀のクラヴィア作曲家やモーツァルトに通じる古典主義的傾向が著しく、ドビュッシーの作品とは本質的に区別される要素を持っています。

 ラヴェルは生来虚弱で、第一次世界大戦では輸送自動車部隊に参加しました。
 戦後は、自作がパリ以外の地でも演奏される機会が増え、指揮者として各地を旅行します。

 コクトーを始めとする新しい世代の音楽活動が盛んになると、ラヴェルは華やかな舞台から退き、静かに独自の道を進むことになります。
 ラヴェルの名前を一躍有名にしたバレエ音楽《ボレロ》はこの時期に作曲されました。
 やがて、神経系の異常が彼の身体を蝕むようになり、1937年12月に手術の甲斐なく息を引き取りました。


♬3月7日生まれの作曲家♬


=====
▼本の林の管理人ハヤシさんがお送りしています。
☆ツイッター https://twitter.com/honnohayashi



コメントを投稿