
ニンテンドーDSの新型がそろそろ出るんじゃないか?なんて噂がチラホラ出てますが。
まあ今のところ噂が噂を呼んでいるって所でしょうか?
私の感覚では当分は出ませんね。
任天堂のアドバンスもDSも私はある部品の設計にタッチしていますから、同じ流れで行けばうちにその設計の仕事が入ってくるわけですが、今のところ音も沙汰もなしですからね。
実は昨年の暮れに一度DSの変更バージョンを設計しているんだけど。
3月の期末に合わせて何かしら発表があるかと思いきや何にもなかった。没かお蔵入りか?
内容からすると全くの新型と言うよりマイナーチェンジといった内容でした。もしかすると今不良品を大量に生んでるバージョンの設計に関するものだったのかも知れないね。
将来的に新バージョンでは画面が大きくなってもう少し高画質になってAV寄りであり、ネット環境の充実って所でしょうね。
任天堂の場合、アドバンスのソフトも互換にするはずなのでそれが足枷といっちゃ足枷です。
なにせ今のDSの基板を見ればよく分かりますが、DSのスロットは小さく、邪魔にならないけどアドバンスのスロットのコネクタスペースは完全に邪魔になってますからね。
アレを取ってしまえばどれだけ小型できるんだ?と思わないでもないが、ゲームボーイアドバンスの小ささが使い勝手良さにつながったかといえばそうでもない。
だから今のサイズより少し小さく薄く軽量化ってのが目指す方向性になるってのは誰でも想像できることで、多分その方向で間違いないでしょうね。
意外とアドバンス抜きのDSなんてのもありかも知れないが、とにかく設計の発注もない現在ではどれもこれも夢物語です。
大体うちに発注あってから3ヵ月後にはかなりの生産体制の整備にいたってますから(つまり企画、開発はとっくに終わって出荷の手前)大体のマップは見えてくるんですけどね。
所詮末端の人間の持てる情報はこの程度です。
社会人、企業人としては本家の発表までは何も言えないってのも常識です。
よくスクープとかで他社より早く情報をスッパ抜くことがありますが、あれはあれで発表していい段階に来てると考えるのが普通です。
その時が来れば来たでゲーム関係の話題が増えると思いますから何となく察してもらうほうが宜しいですな。
バカ売れしているDSが逆に新型を投入する必要性をなくしているという現実もあります。
ちなみに大体お盆までに発注がなければ今年は変化なしです。クリスマス商戦に間に合わすには8月中に開発が終わってないと間に合いませんから。
ただDSが発売されたときもクリスマスに間に合わず、お正月にずれ込みましたしね。DSの場合3回は大きなデバックやってますからね。
今のDSはとにかく出来が悪いとの噂が多く、その辺りを任天堂は分かっているはずですが、どうするんでしょうか?
やっぱり中国で作ってるってのがマズいんでしょう。あいつらすぐにツバ吐くし、態度悪いし。
早くベトナムに工場移そうよ。なんて思ったりします。
まあ今のところ噂が噂を呼んでいるって所でしょうか?
私の感覚では当分は出ませんね。
任天堂のアドバンスもDSも私はある部品の設計にタッチしていますから、同じ流れで行けばうちにその設計の仕事が入ってくるわけですが、今のところ音も沙汰もなしですからね。

実は昨年の暮れに一度DSの変更バージョンを設計しているんだけど。
3月の期末に合わせて何かしら発表があるかと思いきや何にもなかった。没かお蔵入りか?
内容からすると全くの新型と言うよりマイナーチェンジといった内容でした。もしかすると今不良品を大量に生んでるバージョンの設計に関するものだったのかも知れないね。
将来的に新バージョンでは画面が大きくなってもう少し高画質になってAV寄りであり、ネット環境の充実って所でしょうね。
任天堂の場合、アドバンスのソフトも互換にするはずなのでそれが足枷といっちゃ足枷です。
なにせ今のDSの基板を見ればよく分かりますが、DSのスロットは小さく、邪魔にならないけどアドバンスのスロットのコネクタスペースは完全に邪魔になってますからね。
アレを取ってしまえばどれだけ小型できるんだ?と思わないでもないが、ゲームボーイアドバンスの小ささが使い勝手良さにつながったかといえばそうでもない。
だから今のサイズより少し小さく薄く軽量化ってのが目指す方向性になるってのは誰でも想像できることで、多分その方向で間違いないでしょうね。
意外とアドバンス抜きのDSなんてのもありかも知れないが、とにかく設計の発注もない現在ではどれもこれも夢物語です。
大体うちに発注あってから3ヵ月後にはかなりの生産体制の整備にいたってますから(つまり企画、開発はとっくに終わって出荷の手前)大体のマップは見えてくるんですけどね。
所詮末端の人間の持てる情報はこの程度です。
社会人、企業人としては本家の発表までは何も言えないってのも常識です。

よくスクープとかで他社より早く情報をスッパ抜くことがありますが、あれはあれで発表していい段階に来てると考えるのが普通です。
その時が来れば来たでゲーム関係の話題が増えると思いますから何となく察してもらうほうが宜しいですな。
バカ売れしているDSが逆に新型を投入する必要性をなくしているという現実もあります。
ちなみに大体お盆までに発注がなければ今年は変化なしです。クリスマス商戦に間に合わすには8月中に開発が終わってないと間に合いませんから。
ただDSが発売されたときもクリスマスに間に合わず、お正月にずれ込みましたしね。DSの場合3回は大きなデバックやってますからね。
今のDSはとにかく出来が悪いとの噂が多く、その辺りを任天堂は分かっているはずですが、どうするんでしょうか?
やっぱり中国で作ってるってのがマズいんでしょう。あいつらすぐにツバ吐くし、態度悪いし。

早くベトナムに工場移そうよ。なんて思ったりします。