エクレアのあのねのね

大と為せば、以って大と為すに足らず

















なページ

まいるちゃんぴおんしっぷ~G1予想

2005年05月08日 11時26分54秒 | 徒然日記の50
あたしはエクレア。
今日も砕けて柔らかい話でいきましょう。明日からまた辛~い?仕事が始まるんでしょうから。
といっても別に書くことな~い。んな訳で競馬の話をちょっと。

今日はマイルチャンピオンシップ。大そうな名前のレースだ。
JRAに物申すと冠の付くレース名のセンスのなさは何とかならないかしら?
正直コピーライターとかに冠を決めてもらうほうがよほどいいと思うな。

地方競馬なんかは面白いね。大体3万円ぐらいで自分の冠の付いたレースを開催できると聞いた。例えば、
「エクレアのブログ100回記念特別」
みたいな名前をつけることが可能なわけだ。
結婚10年目の錫婚式に「山田さんご夫婦錫婚式特別」なんてのもオーケーよ。
イマイチ人気のない公営競技だがこんな遊び方をしてみるのも記念になって面白いかもしれない。

あたしはハッキリいって馬にロマンなんか一切感じない。
馬は賭け事の対象で、博打であれば犬が走ってもいいし、ブタだって構わない。
サラブレッドが美しいなんて言われても正直なんとも思わない。
家でポニーでも飼えば馬も愛せるかもしれないなぁ。

人が乗れるほど大きいあの陸ガメ。飼ってみたいな。手がかからないんだって。
餌は1ヶ月に1回。バナナをたらふく食べさせればいいとか。
あとは何もしなくていいそうな。それで愛情が湧くのかなぁ?でも甲羅を洗ってあげたり、頭ツンツンして頭引っ込むか遊んでみたり楽しいかも。
でも問題は100年以上生きること。「鶴千年、亀万年」と言うけれど真面目に100年以上生きるらしい。
だから飼うとすれば最低人間が2世代かかるということだから心してかからねばいけないわね。

話はあっちこっちへ。で、競馬。この間、何かの会談を読んでて面白かったのはパドック(馬の顔見世や足見せをするところ)で何を見ますか?って質問に、
「見ません。僕は馬のことは分かりませんから。でも場内に入場する時の厩務員さんとか馬主さんの足色は見ますよ。勝ちに行ってる厩舎の人の歩きっぷりは自信に満ちてて歩き方が違いますから」
だってさ。う~ん、れぼりゅーしょなる・おぶ・あいであ(革新的な意見)ね。
厩務員さんの足色には気が付かなかったなぁ。
でもテレビではそんなところ映してくれないから競馬場に足を運ばないといけないってことになるな。面倒くさいなぁ。
そうそう、競馬で生業を立てているあの武豊(JRAのリーディングジョッキー)でさえ、
「みんなパドックで何見てんですかね?ぼくは見ても全く分かりません」
って言ってたもの。あたしに何が分かりましょうや。

てなわけで今日の競馬予想はご覧の通り。

東京11R 3連単 2=12=13
東京11R 3連単 フォーメーション 1着12,13 2着12,13 3着3,7,8,10、11,14

当たらないから参考にしないでね。杉本清とあたしの予想をはずして買うと確立グンとアップします。
1800円の無駄使い。映画見てご飯が食べられます。

ちなみに今日のお薦めの競輪は、
いわき平(13#)8R 3連単 2=9~1,3,5,7 自身度60%
静岡(38#)10R 3連単 1=7~2,9 自身度40%
こちらのほうがまだ競馬より確率高いかもね。

いいのかな?こんな日記。まぁ今日のところは・・・じゃ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。