goo blog サービス終了のお知らせ 

GRACE

GRACEと一緒

やっぱり私のPC先生

2012年08月16日 | インポート
暑い最中、勤務先に出勤しPC研修をしていました。B’s Recorderを利用してDVDのコピーをしていましたが、ある不具合が生じました。
そこで前任校PCの先生に電話したところ、《一旦ソフトをアン・インストールして、再インストールしてはどうですか。》と教わり、そうしたら不具合無しでスムーズに完了しました。(※PCの先生とは3年生部員です。)
喜びの気持ちでその事を報告したら《やはりソフトの不具合でおきるイジェクト不良だったみたいですね。解決したみたいでなによりです。》とメールがありました。イジェクト???
『追記』早速先生からご指導がありました。≪イジェクト…ディスクを排出すること。≫

夏季休暇

2012年08月15日 | インポート
事前に提出してある「夏季休業中動静表」には、今週は夏季休暇にしてありましたが、予定していた夏季休暇は全てキャンセルして、生徒のいない学校を満喫しています。いつまでこんな生活ができるかわかりません
音楽室は冷房が入るので、普段出来ない「研修」に励んでいます。一日に話す言葉数は1分ぐらいかな??
夏季休暇は6日取れますが、2日は消化しているので、24日(金)にとった後、残り3日はどうしようかな
子供達が小さかった頃は、車に全員乗ったら「出発進行~~」と叫んで、行き先が決まっていない旅行に出かけていました。もうあんなことは絶対にないんですよね
何も無い日々であることが「幸せ」と思い、GRACEと一緒に過ごそう~

行ってきました

2012年08月12日 | インポート
Img_63081 前回「映画」の内容でしたが、それとは全く関連無く、数ヶ月前に長男が3枚予約してくれていたんです。
ネットで見つけた方のブログ↓
プレビュー映像でさらにわかります。
Securedownload10005 Securedownload10007_2 演奏会前にダースベーダーと記念撮影したりはしゃぎまくりでした。一緒に写っている「妻様」はカットしてあります。
演奏は東フィルでした。
ステージ正面に巨大スクリーン・両脇には補助スクリーンがあり、映画のシーンが映されて映画を観ているように引き込まれました。
目の前のオーケストラが演奏しているのですが、スピーカーから聴こえてくる大音響ですから「生演奏」というより映画館で聴いているのと同じですね。
空気を伝わる響きのコンサートではないと割り切って楽しみました。
東京行きが極端に少ない人間ですので、東京国際フォーラムなど様変わりの施設に「おのぼりさん状態」でした。
その後、東京在住の次女と合流し暫しの時間を過ごしていました。「GRACEのお留守番」が気になり、ゆっくりしたがる妻様を急かし長男の運転を促し、次女の「安全な東京生活」を祈りながら帰宅しました。
玄関扉を開けて「GRACE~~~

映画DVD

2012年08月11日 | インポート
TSUTAYAで「シニア限定ー60歳以上ー旧作レンタル毎日1本無料」というイベントが7/13~8/12までやっていました。あと今日明日で終了。
暇な時間をもっていて、レンタルに馴染のないシニアを客に取り込もうというキャンペーンのようです。
レンタルに馴染深い私は、いつもはGEO利用ですが、TSUTAYAを思いっきり利用しました。
そのなかで「マッドマックスⅠ・Ⅱ」…メル・ギブソンがなんと20代の作品。
「ゴッド・ファーザーⅠ~Ⅲ」…今回2回目で長編でしたが、頑張りました。
今回は0円ということで手当たり次第に借りた感じですが、他には今印象に残っているのは「96時間」という映画です。    いや~映画って面白いですね~~

長女のコンクールⅡ

2012年08月07日 | インポート
本選大会では残念ながら、上位大会出場はかないませんでした。
Cimg19491
昨日(月)午前中にホール練習をするというので、行きました。
コンクール前日ですので、演奏内容について言うのはやめて、メンタル面のことだけ私なりに伝えました。
Cimg1975
Cimg1980
コンクール当日、コンクール会場に至近距離のホールを紹介して、12時到着・昼食・13時~15時まで音出し、会場に移動。
練習内容には関わらないようにしようと思い、
高校の本選大会に出場する「前前前前任校」を訪ね、指導の先生と部長・副部長さんと話しをしました。
暑かったので、アイス2本とお茶2杯いただき、水分補給しました。ありがとうございました。
さて、本番演奏を「手に汗握るとはコンナ状態」と思いながら聴きました。前2団体の曲に比較して、歌心を感じました。
頑張った生徒さんと長女に拍手

一般吹奏楽団コンクール

2012年08月06日 | インポート
は「ゴールド金賞」でした。
Cimg1931 それに向けて4日(土)は、ホールで練習を実施。
普段の練習場とは違い、音響・残響があるコンサート・ホールでの練習でしたので、有意義な時間でした。
Cimg1934
そしてコンクールを終えての記念撮影。
残念ながら目標は達成できませんでした。
「来年こそ」と挑戦の気持ちと、終えた喜びと充実感がみなぎっています。
Cimg1944 Cimg1942 Cimg1947 発表後には「昼食会」があり、楽団の皆さんから素敵な花束を贈呈されました。
ありがとうございます。
そして夜は「楽しい」でした。
土下座して謝っている方はどうしたんでしょう?????なんか不始末をしたのかなああ~~~?
打ち上げ終了後、団長さんに自宅まで送っていただいたのですが、昨夜のある時間から「記憶」がありません。久しぶりの二日酔い。
マサカの不祥事を起こしてしまったのかと気が気でありませんでしたので、団長さんに電話しました。
「心配するようなことは無いです。チャンと道案内をしてくれました。」と言われホッ

Super Lucky

2012年08月02日 | インポート
Cimg1923 やった
YAMADA  DENKIの「ケイタイdeポイント」で最高の4,000Pointをゲットしました。
2008年11月16日「旧ひとりごと2000Pointゲット」以来、苦節3年数ヶ月で見事に達成しました。
通勤途中に店舗があるのでついでに寄るんですが、やるたびに毎回50Pointだけで、いじけて?いました。
千円以上で4回出来るので、1050円のプリンタインクはセットで買わないで1個づつ購入など千円チョッとの買い方をしながらの栄冠です
サマージャンボが当たっていても書きませんよ~~~~

あれやこれや

2012年08月01日 | インポート

コンクールは銀賞でした。希望や期待を持って過ごせてとても充実した日々でした。

コンクールまでの日々の中で「エクステ」というのを知ったことが最大の汚点?です。

コンクールに向けて数日前の日に、美容院でやってきた部員がいましたよ

(◎o◎)!-_-メ)

頑張っている他の部員のために造語を作って噛みしめました。その言葉は仏の顔も無制限」です。

「仏の顔も3度まで」では済まないので…切れかかるたびにつぶやきました。

Securedownload10001 今日(1日)は「夢憧」に乗って出勤しました。正面玄関に駐車して、会話のある方々にお知らせしました。みんな集まって「いいな!…など…等…」とか言われました。

DUCATIを乗っている女性教員も来て、写メして送ってくれた写真です。

気づきましたか?「夢憧」用に買ったボックスがチャンと設置出来ました。

午後から休暇を提出して高速の初乗りをして、コンクール会場に行ったり、7日の本選大会に出場することになった次女の為に、至近距離の練習会場の確保をしました。