よみガエル日はアマ蟷螂

コカマキリ&アマガエル飼育の日々

自信喪失。

2013-07-18 | カマキリ

ちゃなが、捕まえてきたカマキリ、眼がおかしくなった。




片方の茶色く壊死したような部分、わかりますかね?

これ、去年のちゃなカマもなったけど、原因はちゃなにあったわけか。

ちゃなの部屋は、北向きで日当たりが悪いんだけど、

そんな所で、こそこそ隠して飼ってたもんだから、完全に光量不足。

同じ部屋で、過去にコカマやハラビロを育てたけど、問題は起きなかった。

初玲から育てたわけだけど、ひ弱いカマキリにはなっても、眼の異常とかは
なかったんだよね。

自然下で充分に太陽光を浴びて育った個体は、いきなりうす暗い部屋で
飼育すると、モロに悪影響を受けるのかもしれない。

去年のちゃなカマは、脱皮のたんびに回復してから、
このカマキリも今なら取り返しがつくはず。


そんなわけでして、、、。





もとの場所に放すことに。




せっかく立派に育ってたのに連れてきちゃって_(._.)_ 



カマキリは、これからは自然の中で時々眺めさせてもらうことにします。