よみガエル日はアマ蟷螂

コカマキリ&アマガエル飼育の日々

最後の1匹。

2012-11-06 | カマキリ
コカマ子ちゃんが死んで、我が家からカマキリが居なくなったかと言えば、、、。
実際、あと1匹居たりします (~_~;)




コカマ子ちゃんのお相手の♂を探すついでにみつけてきた♀です。




みつけた時は、羽の形やサイズから♂だと思ったけどね、お尻みたら♀ですね。



ちゃなが、家にいる時はほとんど一緒、とても大人しいです (*^▽^*)




眼に黒い斑点が出てきたので、着実に老化が進んでる。
日光当てると嫌がって日陰に行こうとするのでね、効果があるかわからんけど
昔、やもみちの治療で使ったUVAライトを餌やりの後で照射。
少しでも老化が抑えられればな。



この♀カマは、交尾してるかどうか少し怪しいところがあるので、
昨日は♂カマ探しにガサ入れ行くも成果なしでした。
確率的に♂はもう不可能に近いな。
皮肉にもオオカマの♀は4匹も発見したけどね。
もう、体はみんなボロボロだけど、頑張って生きてる姿に感動した ( ;∀;)
1匹は、今にも産卵しそうなお腹抱えて大分弱ってたんよ。
脚も先が欠損してて釜を支える力もあまりなさそうだった。
いったんは捕獲したけど、悩んだ挙句にもとの場所に放して帰って来た。
今日になって激しく後悔しきりです。
この雨と寒さを耐えることができたのかなぁ?
家で暖とらしてあげて無事に産卵させてあげるべきだったのかも。



そんなこんなでこのブログを書いている最中に新アイテムが到着しましたよ。





GEって、提供が決まってるはずのAGFAのAP15も一向に発売の気配もなくて
雰囲気的に経営ヤバい? 日本市場から撤退するんじゃないかとさえ思っていた。
出したねぇ、Xシリーズの新型を \(◎o◎)/!
動画と連写の機能を底上げして1cmマクロまで。
GEもやっとここまで来たか、成長した我が子をみる気分だ (´;ω;`)




てなことで、X600の日本限定レッドモデルですが、長く使うつもりですよぉ。















最新の画像もっと見る

コメントを投稿