よみガエル日はアマ蟷螂

コカマキリ&アマガエル飼育の日々

裾から侵入→ちゃな家行き。

2013-07-14 | 虫全般

職場での休憩時間。

同僚K君がくつろぎ中にズボンの中に違和感を感じたという。

K君 「○○○さん、俺のズボンの中に入ってきてたっす!」

腿の寸前まで上がったところで気づいたとか。

ちゃな 「何~!ダメージ与えてねぇだろうなぁ?」

K君 「大丈夫っす、少し叩いただけっす」

ちゃな 「よ~し、よ~し、よくやった!」




その正体は、、、、、。







アオズムカデの幼体であった。


いゃあ、美しいねぇ (・∀・)

脚先の色あいがなんともいえんわ。

ちゃなは、オオムカデ科なら、断然トビズ(アカズ)よりアオズ派なのだ。

1番好きなのは、セスジアカムカデだけどね。


アオズの毒は、国産種の中ではかなり高い部類に入るらしいけど、
幼体の場合はどうなんだろう?

K君は危ない所だったのだろうか?

K君 「今度また入ってきたら殺すっす!」


ソンナァ、、、(´・ω・)


ちゃなも、今日デリカップに移動させる時に、指先から肘まで上がってきたけど
大丈夫だった。

ムカデは、ビジュアルと動きで毛嫌いされてるけどさ、
非常にデリケートな生き物だと思うんだよね。

舐めるわけじゃないけど、ビックリさせなきゃ簡単に噛むことは
ないんじゃないかな?


昨日入れておいたレッドローチは食べてなかった。

よく考えれば、ちゃなアホじゃん。

この体格差じゃ無理だよな。




アオズ 「無理っす、抱えこめないっす」




こりゃあ、、、飼うならピンヘッドかワーム系の小さいのが必要だね。



しかし、カマキリもまだオカンに内緒だし、これにムカデまで加わったら (ーー;)



まぁ、今は何も考えまい (o^^o)♪


ちゃなが、部屋で逃がさないように細心の注意を払えばいいのだよ。



















最新の画像もっと見る

コメントを投稿