コカタンの卵も大隊長の卵も、孵化しないんですよ。
自然界では、おそらく3令あたりが発生してる頃か。
左のコカタンの卵は、間違いなく有精卵のハズ。
わからん、冷蔵庫に入れすぎたかな ( ´︵` )
もし、どの卵からも孵化がない時は、、、、。
今年のカマキリ飼育は、なしということに。
ちゃなには悪いけど、このままがいいのしゃ
カマキリ産まれちゃったら、ちゃなはアタイと遊んでくれないもん
果たして、どうなることやら。
コカタンの卵も大隊長の卵も、孵化しないんですよ。
自然界では、おそらく3令あたりが発生してる頃か。
左のコカタンの卵は、間違いなく有精卵のハズ。
わからん、冷蔵庫に入れすぎたかな ( ´︵` )
もし、どの卵からも孵化がない時は、、、、。
今年のカマキリ飼育は、なしということに。
ちゃなには悪いけど、このままがいいのしゃ
カマキリ産まれちゃったら、ちゃなはアタイと遊んでくれないもん
果たして、どうなることやら。
よく分からないけど、色艶悪く無さそうに見えるのは素人考えかな(^_^;)
時間が経てばこんなもんなんですよ。
卵は捨てないで様子みますが、7月の10日前後で孵化しなければアウトですねぇ
(>_<)
去年のコカタンは、ほぼ自分の理想通りに育てられたので満足はしてるんですけどね。
まぁ、夢の7cmサイズとか、レアな体色を出してみたいとか、夢はまだありますが。