ヴィヴィアンが脱皮したということは、
成長度合いが同じリーも本日脱皮。
大きくなったやね。
このままだと、6月中には成虫に。
結局、今年も早生まれさせてしまったわけ。
♀で長生きしそうな個体はギリギリまで天然物の♂の発生を待って交尾させられるけど。
万が一全員♂なら、その瞬間にアウトだね。
ヴィヴィアンが脱皮したということは、
成長度合いが同じリーも本日脱皮。
大きくなったやね。
このままだと、6月中には成虫に。
結局、今年も早生まれさせてしまったわけ。
♀で長生きしそうな個体はギリギリまで天然物の♂の発生を待って交尾させられるけど。
万が一全員♂なら、その瞬間にアウトだね。
ヴィヴィアンが脱皮した。
予期してなかったな。
ちょっとペースが早すぎです。
今日はヴィヴィアンとあばれる君だけ給餌。
あばれる君は茶色の体色をなんとか保ってる。
他の奴らは家コカマ色(カフェオレ色)になるのが濃厚ですね。
いろいろ工夫しても無駄っぽい。
最近、デブアマが外に出たがって仕方がない。
お腹の中で卵が生成されて落ち着きがないのかも。
結局、繁殖活動をしなければ卵は消滅するか、ゼラチン状のもの(卵の名残)を排出しておしまい。
今年、2回ほどはみているかな。
早いとこ落ち着いていつものデブアマに戻って欲しいです。
書こうかどうか迷ったけど、、、、、。
昨夜、わさびが息をひきとりました。
応援してくださった方々、ありがとうございました。
わさびは最後まで頑張りました。
飼ってる生き物がこんな短い期間に立て続けに死んだのは初めてです。
悲しみや、怒り、後悔がグルグルしてて。
ちゃな、アタイはチナナイじょ!!
しっかりするんだよ ι(`ロ´)ノ
そう、、、、、生きている者が1匹でもいる限り。
ちゃなは、こいつらに全力を尽くす。
それしかないんだよ。
あばれる君とキザシが3回目の脱皮に成功。
キザシの左後ろ脚は完全に元通りに。
しかし、性格は変わってしまったね。
逃げ回ってちゃなの差し出したワームをとってくれなかった (>_<)
これは、完全に♂だわ。
ワームはリーが代わりにGETです。