goo blog サービス終了のお知らせ 
見出し画像

青い森の贈り物

今年のチョコ、決まった?

こんにちは、マダム青い森です。

2月に入ったと思ったら、節分も終了。

まもなくバレンタインがやってきます。

初老夫婦のわが家にバレンタインはないw

以前は何かやっていたかもしれないけれど、最近は通常営業。

チョコとか、プレゼントとかは全くないです。

とはいえ、チョコレートは2人とも大好き!

日頃からわりと食べます。

(うちはやらないけど)バレンタインチョコをあげるとしたら。。。

フェアトレードのものを選びたい!

よく買うのはPeople Treeのチョコレート。

青森でも取り扱っているお店がいくつかあるので手に入れやすい。

種類も多いし、パッケージもかわいいですよね!

公式サイトを見ると食品だけでなく、衣類や生活雑貨等もあります。

2月11日までに注文するとバレンタインに間に合うみたいですよー

People Tree

 

ところで、竹のかごや陶器などをたまに見に行く「つがる工芸店」。

ここでもフェアトレードのチョコを販売しています。

つがる工芸店の営業日は月に数日だけ。

しかもチョコはクリスマス時季限定!

なかなか買いに行けなかったのですが、先日やっと入手できました。

つがる工芸店のチョコは第3世界ショップのもの。

第3世界の商品はお茶やナッツ、ドライフルーツ、カレーなど多種多様。

一部は生活クラブでも取り扱いがあり、マダムも買ったことがあります。

でも、お店では買ったことがなかったので、ちょっと嬉しい♪

包み紙をひらくと。。。

生産者やお店の紹介などが書かれています。

もちろん味もよくて、おいしいです。

また、包装がミニマムでエコフレンドリーなのもイイ!

フィルムはプラスチックかと思いきや、生分解性のものだそう。

包装紙はもちろんFSC認証のものです。

第3世界ショップ

フェアトレードの商品は一般的な商品よりもどれも割高。

普段のおやつに毎回は手が出しにくいかもしれません。

でも、大切な誰かへのプレゼントなら、フェアトレードやオーガニックのものもイイのでは?

ちなみに、

青森市内のいくつかのバレンタインチョコ売り場を探訪したマダム。

People Treeも第3世界ショップのチョコもなかったー(泣)

バレンタインの習慣には興味がないわが家ですがw

プレゼントするなら、自分のお気に入りのチョコにしたいなぁ

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事