見出し画像

青い森の贈り物

海洋プラゴミの実態

  • 青森は、秋らしい日が続いています。

幾分気温が高めですが、朝晩の冷え込みで紅葉が進んでいます。

さて、今日も陸奥湾の海洋プラゴミを拾いました。

先日の強風で、海洋プラスチックゴミが打ち上げられたのです。

海洋ゴミのおよそ80%は陸からと言われています。

そういえば、歯ブラシだの、靴だの、、びっくりするのはトイレ用洗剤容器を拾ったります。

 

私たちの住む青森市は、陸奥湾に面しています。

陸奥湾は、他に7町村に囲まれた、内海です。

 

内海ということもあり、日本海や太平洋などの外海と違って穏やかなことが多いです。

 

ご存知の方多いと思いますが、今世界中でプラスチックゴミが問題となっています。

本来、自然界に存在しない物質です。石油由来ですから、化学物質が吸着します。

野生動物への脅威になっています。

驚くべきことは、2050年には魚の量を超えるだろうと予測されていることです。

ここ陸奥湾も例外ではありません。

どこか遠い貧しい国の様子ではありません。

ご覧の通り、夥しい量のロープ(漁具)が岩場に巻き付いています。

ここの海洋ゴミを拾うことが多いですが、もう見慣れた風景です。

内海ということもあり、拾う海洋ゴミのほとんどは、日本語表示です。

 

この海洋ゴミ、どんどん増えています。

ポイ捨てなどの不法投棄が後を絶たないこともありますが、不用意に落としたりする場合もあります。

 

この増え続ける海洋ゴミの後始末、いったい誰が責任を負うのでしょうか?

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「アフロでゴミ拾い隊」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事