見出し画像

青い森の贈り物

食用菊が満開

北国青い森の朝晩は・・寒暖の差が大きくなってきました。
今の時期、早朝は、もう一枚羽織るほどの寒さですが、日中はホワ~っと暖かい?・・・そんな天候です。

日照時間が短くなる秋・・・と言えばやはり菊でしょうか?!

我が家の畑で、今たくさんの食用菊が満開を迎えました。
次々と咲く食用菊を摘み取っていきます。

例年の事ですが・・・収穫は忙しいですが、食べる瞬間(菊の香りとシャキっとした食感)を思うと、つい収穫に力が入ります。

「もってのほか」食用菊の名前ですが・・・こちらはまだ蕾みの状態です。

コメント一覧

920_375
http://blog.livedoor.jp/k_920_375/
念願かなってそちらに行ってきました。
本当はストーブ列車の時期に行きたかったのですが雪道は慣れてないので諦めました。
たちねぷた素晴らしかったです。今回はちょっと急ぎ足でしたが次回はゆっくりと行きたいです。
midori
すてき~~~
http://blog.goo.ne.jp/midori_1954
もうこんなに菊の花が咲いているのですね。
菊 香る季節って感じですね。
食用菊は目で楽しめて 食も出来る、いいですね
黄色の菊 キレイに撮れていて素適です!
新しく買われたカメラで撮影されたのでしょか。
いいなぁ~
カメラが重くないそうですね。
扱いが難しくなければ 私でも撮れるでしょうか・・
man
秋ですね~
http://blog.goo.ne.jp/man1965417
こんばんは
今朝は冷え込みましたね。霧がすごかったですよ。
日中は暑かったですが・・・。

お~、食用菊の季節ですね。
我が家にも以前はたくさんあったのですが、放置状態が続き、ほとんどなくなりました・・・。
義母がいた頃は、義父と一緒に育ててましたが・・・。
もってのほか、人気ありますよね。
私は菊の花は苦手なのですが・・・・
花もぎが毎日のように続いた日々を「懐かしい~」と思う今日この頃です。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「グルメ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事