初めに、当ブログに何度も雪ネタが登場するのは、それほど今シーズンの積雪量が多く、酷い状況だから、悪しからず。
昨日、一昨日は気温が上がりプラスとなりました。
この時期としては珍しい雨が降りました。
一時130センチ越えだった雪も、100センチを下回ったようです。
※向こうから人がやってきます
ところが、それも束の間、今日は再び雪、雪、雪・・・・
時々吹雪の一日となりました。
※細くクネクネした雪道
雪の中、スーパーに買い物に出かけました。
車を使っても良いのですが、道幅が狭いため敢えて徒歩にしました。
所々、堆く積もった雪の山に、車道を確認できません。
歩いているところは、もちろん車道ではなく歩道です。
まるで、雪山を歩いているような風景ですね。
細くクネクネ、アップダウンの雪道、ひと一人がやっと歩ける程度です。
道の中央に神経を集中して歩かないと、柔らかい雪に足を取られ転びそうになります。
※流雪溝に雪を運ぶ人
時には、こちらに向かってくる人とのすれ違いに、どちらかが道を譲らなければならないような状況です。
※雪山の向こうが車道
豪雪地で知られている青森ですが、これほど酷い状況は初めてです。