見出し画像

青い森の贈り物

気が早い?

日本列島に居座り続ける大雪。

今日の青森は、大雪の予報でしたが曇り空、日中は小康状態です。

ちなみに、明日からの3連休も大雪の予報ですから、気が抜けませんね。

さて、桜の開花予報が先日発表されました。

今年の桜開花予報、青森は416日です。

来週から3月に入りますから、およそ1ヶ月半後。

連日の大雪でちょっと気が早い気がしますが、市内の某桜並み木を撮ってきました。

歩道の所々は人が歩く幅程度しかありません。しかも両側から雪が迫っていて、歩きにくく桜がどうのこうのという状況でありませんでした。

 

桜の胴周りも、うづ高く積まれた雪で枝ぶりを確認するのもやっと。

 

ただ、枝を撮って見ると花芽が少しばかり膨らんでいるのがわかります。

初冬から休眠に入る桜は、しっかりと寒さに晒されることがとても重要なのだそうです。

まあ、北国青森の桜は十二分と言っていいほど寒さにさらされているので気にしませんが・・・。

改めて、1ヶ月半かと思えば、桜の季節が遠からずやってきます。

時々、花芽をチェックしながら、冬眠から目覚めたいと思います。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「しょくぶつ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事