![見出し画像](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head_long/v1/user_image/6c/04/a3f45bd50b29b64eee33a90d8336b351.jpg)
ブログもこのネタばかりで、申し訳ないですね。
火曜も、午前中は吹雪いていましたが、午後から少しずつですが、和らいできました。
ホッ~としますね!
さて、タイトル画像は、?
何だと思いますか?
これは、リンゴを入れる木箱です。
ここは弘前市内。
広い駐車場に高く積み上げられた木箱、近くには木箱を作る会社がありました。
昔、どの家でも、木箱に入っているリンゴをもらったりまとめ買いだったり・・・
・・・で、木箱は、あたりまえの風景に溶け込んでいました。
木箱は、二次利用として、椅子代わりになったり、子供の学習机になったりと・・・
懐かしいですね~!
今は、青森県内に住んでいても、なかなか木箱を見かけることがなくなりました。
そして、ほとんどが段ボール箱です。リンゴは傷まないようにプラスティック等で覆われています。
この木箱、今年の秋まで農家などに運ばれていきます。
津軽地方は、大雪で、リンゴの枝折れなど被害が出ています。
もう直ぐ春ですね。
厳しい自然を相手にリンゴを作っている農家のみなさんへ!
秋には、この木箱に入る美味しいリンゴが実ることを願っています。
コメント一覧
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
midori
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
man♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_profile_square_m/v1/noimage/user_photo/gb25_noimage.png)
920_375
最新の画像もっと見る
最近の「ふうけい」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事