『しまなみ』へ観光を兼ねて調査に行ってきました
【午前中は藻・大風・流れ】
まずは、今年5月に偶然見つけた大島の港へ
途中、海沿いの道路にスミがたくさん まあちっとやってみるかと見渡すと『藻』だらけ
昨夜DVDで『藻場』の攻め方をみたもののうまくいかず場所移動
目的の場所へ。しかーし、ここも『藻』だらけ。しかも大風。釣れません
次は伯方島へ。
目指すは、5年前にエギングで初めてゲットした場所。
ここも大風。少し場所を移動。やはり大風さらに激流+干潮+空腹で昼食タイム 特性伯方の塩ラーメン ホタテ貝柱も入って美味しかった
【午後やっとアオリとコウをゲット】
観光後、ふと見た看板に、港とビーチへの案内が
まあ行ってみるか潮は引いて足元には藻が。でもその向こうは穏やかで池のような感じ。釣りやすそう
何度かシャクるも反応なし。ここでエギ交換。エギ猿ミドリ3.5号です。
エギを替えて2投目、シャクってシャクって、藻の手前でヒット
オリャーっと藻の間から抜き上げたのは220gのアオリイカ。
とりあえず釣れてよかった
その数分後、最後の一投と思ってキャスト。すぐにヒット。んん?重みはあるものの引いてくれない。しかもここは砂地・・・もしかしてチミは
ああやっぱり。伊藤みどり選手バリの回転で近づいてきたのは200gのコウイカでした
【夕マズメは・・・】
その後、マズメでも狙おうかと再度大島へ。先客がコウイカを上げてました。
その人と地元のおじさんの会話によると、アオリのシーズンは終わったとのこと
「そんなことあるかい!」とがんばるも、姿見えず、アタリもなし。
17時前に納竿としました
しまなみは景色がものすごくいい所ですよ。
花見の名所もありますよ。観光も兼ねて今度行って見ませんか?
【午前中は藻・大風・流れ】
まずは、今年5月に偶然見つけた大島の港へ
途中、海沿いの道路にスミがたくさん まあちっとやってみるかと見渡すと『藻』だらけ
昨夜DVDで『藻場』の攻め方をみたもののうまくいかず場所移動
目的の場所へ。しかーし、ここも『藻』だらけ。しかも大風。釣れません
次は伯方島へ。
目指すは、5年前にエギングで初めてゲットした場所。
ここも大風。少し場所を移動。やはり大風さらに激流+干潮+空腹で昼食タイム 特性伯方の塩ラーメン ホタテ貝柱も入って美味しかった
【午後やっとアオリとコウをゲット】
観光後、ふと見た看板に、港とビーチへの案内が
まあ行ってみるか潮は引いて足元には藻が。でもその向こうは穏やかで池のような感じ。釣りやすそう
何度かシャクるも反応なし。ここでエギ交換。エギ猿ミドリ3.5号です。
エギを替えて2投目、シャクってシャクって、藻の手前でヒット
オリャーっと藻の間から抜き上げたのは220gのアオリイカ。
とりあえず釣れてよかった
その数分後、最後の一投と思ってキャスト。すぐにヒット。んん?重みはあるものの引いてくれない。しかもここは砂地・・・もしかしてチミは
ああやっぱり。伊藤みどり選手バリの回転で近づいてきたのは200gのコウイカでした
【夕マズメは・・・】
その後、マズメでも狙おうかと再度大島へ。先客がコウイカを上げてました。
その人と地元のおじさんの会話によると、アオリのシーズンは終わったとのこと
「そんなことあるかい!」とがんばるも、姿見えず、アタリもなし。
17時前に納竿としました
しまなみは景色がものすごくいい所ですよ。
花見の名所もありますよ。観光も兼ねて今度行って見ませんか?