goo blog サービス終了のお知らせ 

ママチャリでカメラ散歩

レンズ越しに見える花や小さな生きものの世界に魅せられ暇さえあればカメラ散歩三昧。
(まだ写真は初心者ですが)

森の畑 2022夏

2022-08-01 | 猫の額(庭.畑の様子)
7月25日撮影
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫イワダレ草に集まる蝶と蜜蜂

2022-07-13 | 猫の額(庭.畑の様子)
しばらくまとまった雨が降っていなかった畑。
この翌日やっと恵の雨が降りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐がらし

2021-11-17 | 猫の額(庭.畑の様子)
秋野菜を整理して冬野菜の種蒔きのため畝に残っていた1本の
唐がらしを抜いてみたらまだこんなに実がついていた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きくらげ

2021-10-13 | 猫の額(庭.畑の様子)
2年前に枯れた桑の木に今年はヘチマを這わせました。
葉がついて枯れていないように見えますが
隣にあるもう一本の桑の木の葉です。


その桑の幹に今年もきくらげが生えてきました!


早速収穫して生で料理に使い残ったのをとりあえず乾燥させて保存します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金胡麻の収穫

2021-10-12 | 猫の額(庭.畑の様子)
今年初めて植えてみた金ごまの花です。


9月下旬に種が入っているサヤが茶色になり先端が開いてきました。


そっと傾けたらパラパラと
種が溢れてきました!

このままにしておくとパラパラと地面に
溢れてしまうのでこの後何日かに分けて
収穫しました。

まだ青いさやもベランダで乾燥させると徐々に
茶色になっています。
 
一年分のゴマが確保できました!
来年は黒ゴマを植えてみようかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする