ブログ
ランダム
写真1枚選ぶだけ!簡単に投稿できる機能を用意しました♪
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
ママチャリでカメラ散歩
レンズ越しに見える花や小さな生きものの世界に魅せられ暇さえあればカメラ散歩三昧。
(まだ写真は初心者ですが)
弘前街歩き 2
2013-07-23
|
旅行
旅行最後に幼馴染と2年ぶりで再会。
中学迄一緒だった彼女と昔の思い出に花が咲く。
私の大好きなホッケずしをお土産に頂いて感激。
生前母が毎年大量に漬けてくれて娘の私達によく送ってくれました。
時々無性にあの味が恋しくなり帰省のおりに購入して帰ります。
コメント
弘前街歩き
2013-07-22
|
旅行
東北旅行最終日。朝食後、チェックアウト迄時間あったのでホテル近くを散歩。
以前来た時から気になっていた古いビルにはいってみました。
コメント
田舎館村の田んぼアート
2013-07-21
|
旅行
田んぼをキャンバスに見立て色の異なる稲を使って、巨大な絵を作り出す、田んぼアート。
去年テレビでチラッと見たことがある、青森県の田舎舘村の田んぼアート。
友人が忙しい中、案内してくれて今回思いがけず見ることが出来ました。
今年のテーマは「花魁とハリウッドスター」。花魁は梅沢富雄がモデルとか。
ハリウッドスターはマリリン・モンロー。展望台から眺めると見事な光景で
見応えがありました。
シーズン中は大勢の観光客で待たないと展望台に行けないらしいのですが
夏休み前と雨のせいかこの日は待つことなくすぐ見れました。
今回行ったのは第一会場です。(第二会場はウルトラマンや怪獣がテーマだそうです)
毎年この時期に見頃を迎え、稲刈りの行われる9月末まで楽しむことができるそうです。
コメント
雨の弘前公園 2
2013-07-20
|
旅行
雨の公園散策
傘さし撮影でしたが木々の緑がきれいで趣があり、涼しくて雨もまた良し。
お濠端にカモのつがいがいました。
近くに雛がいるようでかわいい鳴き声が聴こえてきます。
近くに来て挨拶されました。
去年もこの公園であいましたが同じカップル?
コメント
雨の弘前公園
2013-07-19
|
旅行
前日は鷹巣のビジネスホテルに宿泊。友人の秋田おば子さんと数年ぶりの再会。
朝、鷹巣から青森行寝台列車「あけぼの」で故郷の弘前へ。
新幹線が通る前は「あけぼの」で帰省したものです。
鷹巣駅(前日)に忘れ物をして荷物を受け取りに朝一番で友人二人が待つ宿泊地の弘前にとんぼ返り
の旅行者の女性と車中でおしゃべりしているうちに弘前到着。
コインロッカーにリュックを預け、バスで弘前公園へ、時々雨足が強くなる。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
自称ひきこもり主婦の自己表現の方法として写真は強い味方になってくれそうな気がします。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】今年の 「バレンタイン」 どうだった?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2013年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
越辺川周辺
ロウバイが咲きはじめた
屋上庭園
東大イチョウ並木
紅葉の鎌北湖
ベランダで天日干し
ツアー2日目 奥只見湖から清津峡
紅葉見物ツアーにお一人様で参加
ようやく夏日から解放されて
秋景色 彼岸花
>> もっと見る
カテゴリー
鳥
(12)
その他
(16)
ママチャリ散歩
(47)
紅葉
(13)
本
(2)
作ってみました
(14)
里山歩き
(65)
街歩き
(17)
新しき村
(58)
孫
(25)
動画
(6)
音楽
(5)
散歩で見つけた花
(119)
お出かけ
(96)
散歩
(59)
映画
(7)
猫
(49)
オープンガーデン
(115)
猫の額(庭.畑の様子)
(101)
図書館
(4)
日記
(6)
旅行
(15)
グルメ
(0)
最新コメント
アップルミント/
ロウバイが咲きはじめた
秋田おばこ/
ロウバイが咲きはじめた
アップルミント/
東大イチョウ並木
秋田おばこ/
東大イチョウ並木
アップルミント/
ベランダで天日干し
秋田おばこ/
ベランダで天日干し
秋田おばこ/
ツアー2日目 奥只見湖から清津峡
アップルミント/
ツアー2日目 奥只見湖から清津峡
秋田おばこ/
ツアー2日目 奥只見湖から清津峡
アップルミント/
夏の畑で 小さな生き物達
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
ブックマーク
Age of Pen
木漏れ日通信
気ままな日々の光景をパチリ
映画と暮らす、日々に暮らす。
縁側だより
副島隆彦の学問道場