俺の周りでは、スロを打つ人よりパチンコを打つ人の方が多いです。中には少しはスロも打つって人もいますが、少ないです。
チョット前に友人が言ってたイベントで「〇〇曜日は大海物語がアツい・・・」ってのがありました。
俺「何時もより良く回るのか?」
友人「いや、変わらん。でも出てるんだよ」
俺「イベントっつー事で人が多いから出てる様に見えるんじゃねーのかな?」
友人「人もそんなに多く無いけど、出てるよ。」
・・・こんな会話をしていると吐き気を催すと思いました。
え~とね~どっから行こうか・・・。よし!まずパチンコのイベントって釘の調整が何時もより回るようになっている事だと思います。
これが何時もと変わらなければ、ガセイベントって事だと思います。
パチンコには設定など無いし(昔はあったが)、スタートチャッカーに玉が入った時に抽選をしているからどんなにアツい演出だろうがハズレはハズレ。
現在の回転数などまったく関係無いと思います。
友人はイベントだと当たる確率が上がると思っている様です。こんな事はありえません。仮にあるとすればそれは外部からの「何か」だと思います。あるとすればね・・・。
なんかさ~俺の周りのパチンコ専門の人はオカルトばっかりなんだよね・・・。
凄く疲れるんだけど、何時も適当に答えています。
今まで聞いた、聞かれた奴。
どの時間が当たりやすいのか?
答え。知らん!夕方からはパチ屋の稼動が増える所が多いので、出ている様に見える為この時は「夕方かな~?」と適当に答えておきました。ちなみに一応書いておくと、1島に1人しか打っていない時より、1島に10人が打っている時のほうが誰かは当たると思います。極端な話、1/2で当たる機械があったとして1日1回転しか回せないとする。1人だったらハズレでも10人だったら誰かは当たりそう・・・全滅もあるけどね。
〇〇の絵柄(単発絵柄)で当たると、その日は大きい連チャンが起こりやすい
答え。ふ~ん!その時は「だったら、それで当たったら一日打つしかないんじゃない?本当ならな・・・」こんなの信じて打っていたらキリが無いと思います。大体それってどういう仕組みだよ・・・。裏?(あるのか?)なら納得するかもしれないけど。
単発絵柄の後の時短中にまた単発で当たったと言ったとき「その台調子良いから止めないほうが良いよ」
答え。「え~そうなんですか~?」と合わせたけど・・・。台じゃなくて俺が調子良いんじゃねーのかな?別に時短だからって大当たりの確率かわらねーし。(小当たりは変わる)
ジャグラーって天井いくつ?
答え。・・・。言ってやれば良かった。500ですよ。もしそれでボーナスこなかったら、ストック切れが確定します!って・・・。まぁこの時は「天井無いよ」って言いましたが。
他にもイロイロ聞かれたりしますが、忘れてしまいました。〇〇回転から〇〇回転の間がどうのとかあったな~。電圧がどうのとかもあったな~。
オカルトってパチンコの方が圧倒的に多い気がします。何でだろ?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます