アオトモ奮闘記

気ままに更新してます

10月入厩・・・ダービーに間に合うか?

2023-02-28 09:11:55 | ダビスタ
今日は2月最後の日・・・まだまだダビスタswitchで遊んでいますよ。

さて、我が「アオトモ牧場」のダービー馬「ジャッジカッタ」号がいなくなりました。
その残された最後の世代の産駒たち(2頭しかいないけど)が入厩となりました。
片方は期待薄ですがもう1頭の方が楽しみなコメント出ています。


10月入厩の晩成スピードです。気性が悪いのは気になりますがスピードで押し切ってもらいたいです。
配合はこれです。

意味のないマキュベリアンのインブリードがありますが凝ったになるので配合しました。(ヘイローとノーザンダンサーのインブリードもある)
馬名の「ヤットヤスミダ」はその名の通り連休を心の底から待っていた時に誕生したからですね~。

いつものようにお任せ厩舎でお任せ調教お任せ出走登録でやっています。(ダービーだけは自分で登録すると思います)
12月の新馬戦は勝てました。(予想印の一番下はマークが何もついていなった・・・)
5月までにオープン馬まで行けるといいなぁ・・・。

のんびり遊んでいきます。

先日階段を降りるときに1段踏み外し背中と両肘をぶつけて転倒しました(家でです)
背中はメチャクチャ痛いです。咳やクシャミをすると響いて痛いしきついです。
ぶつけたところは見た目では痣にはなっていません。骨でも折れたかと思ったよ。(今まで折れたことないからどのくらいの痛みかもわかっていません)
仕事は休まずに行ってるけど・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここから白毛が広がるか~!?

2023-02-21 18:47:36 | ダビスタ
今日もダビスタswitchの事を書きます。
毎日少しずつですが遊んでいます。
前回、記事で書いた白毛馬の子がG1を勝つことができました。
人気は無かったけどスプリンターズSを勝てました。
種牡馬になったのでパラメーターはこちらです。

ストラヴィンスキーの子なので使い方もそれなりにありそうです。
ダート△もまぁいいんじゃないかな~?
この種牡馬を使ってゲーム開始時からずーっと繋いできた「アオトモ一族」も白毛にしようかと考えています。(現在アオトモ一族は63代まで来ています)
こんな楽しみ方もありますね。

そうそう、ダービー親子2代制覇も頑張っていますがダービー勝ち種牡馬の「ジャッジカッタ」号が21才で亡くなりました。
あと2世代残っていますが(合わせて4頭)中々厳しそうです。
一番惜しかったのがダービー1番人気で勝てなった時でしたね~。その後は参加してるだけのレースばかりです。

なぁにまたダービーを勝てばいいのよ。と考えて遊んでいます。
のんびり遊ぼう~!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする