先日はドラクエ10のバージョン5発売日でしたね。
私もダウンロード版を買って導入しました。
気になった事をいくつか書いておこう。
初日はバグだと思いますがなぜか職人クエスト(全部の職人クエ)がクエリストに紹介されたり少しおかしかったです。
ちなみにバザーでデスマスター用の装備を買おうとして気が付きましたが使いにくくなった気がします。何度も「職業で選ぶ デスマスター」をやらなくちゃならない・・・。
鎌は高いので斧を買いましたがどれも品薄で値段は高いな~と思いました。(前もって買っておけばよかったかも!?)
スキルポイントが振り分けられていないので確認してから遊んだほうがいいですね。
何時もの扇を持った天地でダークキング(1)に行ったら風切りとかないんだもん・・・あせっちゃったよ(まぁサポ3だから負けても構わないけどね)
いままでポイントを振った事がなかった武器の称号もたくさん獲得しました。


デスマスターの職業クエも5まで終わりました。話が良かったです。(ちょっと某映画、何ちゃらセンスを思いだしました)
今はストーリーを進めていますが慣れないマップの高低差で苦労してます・・・。
トリニティーまでまだ手が回らないなぁ・・・。
私もダウンロード版を買って導入しました。
気になった事をいくつか書いておこう。
初日はバグだと思いますがなぜか職人クエスト(全部の職人クエ)がクエリストに紹介されたり少しおかしかったです。
ちなみにバザーでデスマスター用の装備を買おうとして気が付きましたが使いにくくなった気がします。何度も「職業で選ぶ デスマスター」をやらなくちゃならない・・・。
鎌は高いので斧を買いましたがどれも品薄で値段は高いな~と思いました。(前もって買っておけばよかったかも!?)
スキルポイントが振り分けられていないので確認してから遊んだほうがいいですね。
何時もの扇を持った天地でダークキング(1)に行ったら風切りとかないんだもん・・・あせっちゃったよ(まぁサポ3だから負けても構わないけどね)
いままでポイントを振った事がなかった武器の称号もたくさん獲得しました。


デスマスターの職業クエも5まで終わりました。話が良かったです。(ちょっと某映画、何ちゃらセンスを思いだしました)
今はストーリーを進めていますが慣れないマップの高低差で苦労してます・・・。
トリニティーまでまだ手が回らないなぁ・・・。