アオトモ奮闘記

気ままに更新してます

う~ん、ダメでしたー!

2022-02-25 00:29:23 | ダビスタ
今日もダビスタswitchの事を書きます。

ダービーを勝った「イマモネオチスル」号ですが菊花賞を狙わないで秋古馬三冠に向かいました。
天皇賞(秋)の前にスプリンターズSを勝利、天皇賞は3番人気でしたが勝つことができました。
次はジャパンカップに向かいます。
3番人気で3着でした。ダービーは勝てたけど2400はちょっと長い気がします。
最後に有馬記念に向かいます。
ここで事件が起きました。故障発生です!おいおい大丈夫か~?
ちなみにここまで「アオトモ牧場」はレース中の故障からの予後不良は2度あります(この時は307年目ですね)

「イマモネオチスル」号は無事でしたが休養に入ることになりました。


2歳の5月入厩だったのでこのまま引退も考えましたが宝塚記念を勝てば凱旋門への道が開けるので(ダービー、天皇賞勝利してます)現役続行しました。

復帰戦は6月の安田記念からでした。ここを負けた後、宝塚記念に向かいましたがそこでも敗北しました。
中々勝てません。

スプリンターズSは勝つことができたので連覇達成できました。
2000メートルはきつそうなのでマイルチャンピオンシップに向かいましたが勝てませんでした。
出馬表の印はまだあったので完全にピークを過ぎたとは思えませんが暮れの阪神カップを勝利して引退となりました。
3月のG1(高松宮記念か大阪杯)も引退レースに考えましたが4月になると種牡馬にできなかった気がしたので(大阪杯ならレース後4月になっちゃう)
年末での引退にしました。4歳で終わりました。

種牡馬データはこちらです。

気性は悪いと思っていました。実績はAだと思ったけどBでした。根性はありましたね~。
適正距離が1200~1400とは思いませんでした。

自家製繁殖牝馬だと似通った血統構成が多くなり「危険な配合」になりやすいですが上手く調整しながら親子2代のダービー制覇を目指していこうと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと違ったなぁ

2022-02-20 09:18:48 | ダビスタ
今日もダビスタswitchの事です。

昨日ダービー制覇の記事を書いたけどちょっと間違ってたとこもあったので画像持ってきました。
まずは「イマモネオチスル」号の入厩前のコメントからです。

気性は悪かったですね。この他にパワーコメントあります。
そしてダービー制覇した時の牧場の年数です。

300年越えてました・・・。
どうやら私の牧場は150年に一度くらいダービーを勝てるみたいです・・・。

ちなみに「イマモネオチスル」号はダービー後宝塚に向かい2番人気で2着でした。(ダービーは1番人気でした)
5月入厩が気になりますが菊花賞には向かわないで天皇賞からジャパンカップそして有馬に向かうローテを考えています。
楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もダビスタswitchの事です

2022-02-19 21:07:38 | ダビスタ
うおぉぉぉ~!!!
毎日ダビスタswitchで遊んでいます。

今日140年ぶりくらいに(ちょっと見てこなかったけど)ダービーを勝つことができました。
前回が「アオトモ牧場」開始から152年目の出来事で今回は300年近いからホントに久しぶりです。
勝った馬の名は「イマモネオチスル」号です。
嬉しかったのでswitchでスクリーンショットを色々撮りましたよ。
まずは出馬表から

今回の一番のライバルは「サリオス」ですね~。
皐月賞では負けています。次に出たNHKマイルではシュネル相手に勝ってダービーに駒を進めました。タニノギムレットみたいなローテですね。キンカメも似てるけど皐月に出ていない(と思う)のでちょっと違いますね。・・・まぁこの話はどうでもいいか・・・。
4コーナー回った時に前に壁ができそうでしたが上手く抜けてくれました~。やったぜー!

そしてこの馬はアオトモ牧場開設から繋いできた牝馬から生まれた競走馬でした。
アオトモワン→アオトモツー・・・アオトモニーマル→アオトモニーイチ→・・・アオトモサンニー→アオトモサンサン→アオトモヨンサン→アオトモヨンヨン→アオトモヨンゴーと・・・。

アオトモの冠名はこの繋いでいる牝馬にしかつけていません。

あるがままで遊ぶスタイルなので牝馬が中々産まれなくて途切れそうになったこともありました。
ちなみに「イマモネオチスル」号は5月入厩でした。
グランプリボス産駒だけど落ち着きとスピードと根性コメはあります。
親子2代制覇への楽しみができました。
今から見事・凝ったになる牝馬の生産に入っても良さそうですね(パゴかストラを使えば難しくなさそう)

NHKマイルを勝った時は安田記念に向かう事も考えていましたがダービーに思い切って出て良かったです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ遊んでいます ダビスタswitch

2022-02-17 20:25:15 | ダビスタ
ブログの更新はサボっていますが毎日少しずつダビスタswitchで遊んでいます。

当面の目標は凱旋門賞出場ですがとにかく強い馬が作りたいです。でもリセットは使いたくありません。あるがままを受け入れながら遊んでいます。

さて、最近強い馬が誕生しました。

マイル以下のG1を複数勝つことができました。
今までも短距離G1を複数勝つことができる馬はいましたが今回誕生した馬は単純なアウトブリード配合だったのです。凝ったも面白もなしです。

入厩前のコメントでスピードと根性はありました。
牝馬なので種牡馬にすることはできません。(あたりまえだけど)
ちょっとこれを見て試したくなる配合ができました。これも後で記事にできたら書こうと思います。(まだまだ掛かりそう)

BC登録をやろうとしたら登録馬がいっぱいでできませんでした。いつの間にか100頭も登録していました。
ゲームを始めたころは重賞を勝つだけで登録していたので(G3でもね)少し整理をしました。
その時に消しちゃったのかもしれませんがアップデートしている「アオトモ牧場」の馬が2頭だけになってました。前は5頭登録してたと思います。
いつの間にか20頭登録できるようになったみたいですがとりあえず5頭登録しました。

大型アプデ前に登録した馬ですが「ニゲキレナイ」号が「アオトモ牧場」で一番強かった気がします。
後でアオトモ牧場最強決定戦をやってみようと思います。
良かったらダウンロードして対戦してみてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする