1週間前(9月末)は夏の気温だったのに、急に涼しかったり肌寒くなり。朝晩は6分袖や長袖Tシャツの上に短めコートやジャケットを着用。
暇な老人も多いけど、世の中の人の多くは日中は働いてるからか、平日の日中のテレビがつまらない。
遠くて行けない場所のグルメ情報とか、芸人さんたち芸能人がワーワー言ってるだけとか、関心のない物事の解説やコメントとか、、。
夜や土日は、それなりに楽しめる番組もある。
7〜9月は本当に朝も夕方も暑くて、外出がつらかったけど、10月や11月ならば、スーパーや図書館や書店にでも行った方が楽しいかも。
でも、冬はまた寒くて、篭りがちになってしまうのだろうか。冬も3、4カ月もあるので長い。
カラオケは90分1,000円超えなのでしょっちゅうは行けないし、この間、歌える歌は歌ってしまい、同じことの繰り返しもあまり楽しくないかもしれない。
樋口恵子さんが、「高齢者は体育会系で」といっている。座ってできることもわるくないが、体育会系のようなハードなことは無理でも、体を動かした方がよいのだろう。
体組成計
2023-04-22 | 生活
豊洲にはアシックスの大きなジムがあり、ランニング用のサンバイザー着用で走ってる人がいた。
「睡眠、運動、散歩」
昨日16,500歩歩いたら、肥満型から「固太り型」にほんの一時変わった。
不思議なことに、ろくに運動も散歩もしてないのに、筋肉が意外に多く、内臓脂肪は多くない。維持できればなと思う。
今晩は、61才女性の依頼主
40年間、金融機関を勤め上げ、
20才で職場結婚、お子さん3人
45才で離婚、お子さんたちは独立
いまはお一人暮らしとのこと
元旦那さんは、「料理を習うのはいいけど、着付けは僕の得にならない」と言ったとか。なんでも損得なのか!?
断捨離後、「どうしたい?」と、やましたさんが聴いた。「彼氏を5人くらいつくって毎日とっかえひっかえ」逞しい
それまでは、黒い服が多く、マスクも黒。
断捨離後は明るい色の服を選んでました
上野さんが書かれてるように、「おひとりさまの教祖」などではないのだろう。
(文春によると)八ヶ岳からBMWをぶっ飛ばして東京に通勤されてた。とか、元ワンゲル部だけある。
色川さんのために手料理頑張ってたとかも、むしろ古風。
約25年同居してても入籍してなかったし、「おひとりさまの老後」を書いた人が、お二人様ではいけないのだろうか。
大崎博子さんの2冊目のご著書です。
副題は、「お金をかけない素敵な毎日の過ごし方」です。
1冊目にも同じことが書いてありましたが、
1ヶ月の家計の内訳は10万円強
食費(お酒含む) 約35,000円
クレカ利用料 約35,000円
光熱費+通信費 約10,000円前後
家賃 ひみつ
クレカ利用料は、洋服、本、Netflix、etc のようです。
思いついた用事があっても、立ち上がらずに座っている😅
仕事もいっぺんに沢山はできない。少しずつやる。無理をしない。
それを思うと、老年期の引越しは大変。中原ひとみさん(80代後半)も、50代前半の娘さん夫婦が、家具の?レイアウトとか全てやってくれたと言ってました。
ただ生きている、というのも良いかな?
やる事がないと言ったら、みんなそうだといわれた。
母も、物を眺めて過ごしているらしい。
何も買わず、お地蔵さんのようにじっとしているだけ ^_^
家じまい
2022-12-12 | 生活
今日も「徹子の部屋」を見て書き始めました。
中原ひとみさん(86才)が、江原さんが亡くなられてマンションを売り、娘さん(50代前半)が住むマンションの、近い階に引っ越しをされたとのこと。
同世代の共通のテーマかと思われたのか、徹子さんは3回くらい「家を売られた」とおっしゃっていました。
老年期に家を売る人が多いのだなと思いました。義伯母も80代でマンションを売った。
ピーターさんも美川憲一さんも梅宮アンナさんも、大きな家や別荘を売りました。
「定年一年生」という本を見ていたら、80代位の親は熊本県の不動産を売却し、子ども達に2500万円ずつの遺産を遺していました。
断捨離のことを、「買い替え(消費)推奨」と言ってた人がいたけど、モノを入れ替えるのはわりと楽しい。
空気もモノも動かさないと澱んでしまうし、空気を通した方が良いらしい。書棚の本を動かすだけでも効果はある。
「(腕)時計きちがい」とご自分の事をおっしゃってた故野村監督がすきです。のめり込むのは楽しいこと。
松田聖子さんがシャネルを欲望のままに買っても破産する事はないでしょう。
でも、服というのは嵩張るので、泉ピン子さんは人にあげたといってた。
そういえば、今夜の「鎌倉殿の13人」で、義時が「私欲はなかった」と言ってた。確かに、出世欲も、北条家の繁栄欲もあまり感じない。
いきなりだが当然、体内も循環している。
体に良いもの食べて、運動することですかね。
持病があっても、85才まで入れる。というが、年齢に比例して保険料は上がる。
CMで言ってるように、60代なら3,000円以内でも、70代、80代なら、ものすごく高いのだろう。
払って、管理して、診断書等をもらって申請する。税金関係の手続きもあるのかも。
今日、和田秀樹さんがテレビに出て、売れている『80歳の壁』に関する話をしてくれたが、がんや認知症になっても自力で保険の申請ができるのだろうか。
火災保険とかそういうのもあるけど。
和田さんのお話は、気持ちを少し軽くしてくれたが、保険の問題がモヤモヤし続けてることはあまり変わってない。
昨日はほぼ降られずラッキーだった。今日も明日も明後日も雨で、スーパーマーケットに行くのも億劫。
コロナ禍で、長持ちするスパゲティや、レトルトのそれのソースを買った。ソースの期限が切れていた。缶詰のソースの期限も切れている。
保存食の期限はもっと大変。アルファ米も高い。缶入りビスコもある。いっきに買うと、いっきに期限が来てしまう。
高かったので捨てるのも勿体無いし、少し前から少しずつ食べないとならない。
密がダメなことは明らか。
3密とは、「密接、密着、密閉、密集」だっただろうか。あれっ、4密になってしまった。
という事は、「人と距離をあけ、集まらず、長話ししない」。大声は当然ダメだし、ヒソヒソ話などももってのほかだ。
改めて気をつけたいと思う。
やたら触るのもダメ。
夏なので、マスク外しが話題になってるが、マスクはしたほうが良い。できれば性能の良いものを。
マスクを外す飲食も避けざるをえない。
今日は9時間眠れた。だが、腰痛が7時間の日より長引いている。起きてから、腰痛のせいで座ってる時間が長いからかもしれないが。明日は8時間で試してみたいものだ。
ぐっすり眠れ、7時間よりずっとパフォーマンスは高そうな感じ。
コロナの第7波が本格化する前に、外の用事を済ませてしまおう。
手首や手を洗いやすいように腕時計をカシオの防水の千円のに変え、リングもしてはいけない。
そしてリュックに荷物一式を入れるのだが、大雨が降ったら傘に収まらず、ずぶ濡れになってしまう。
斜めがけで傘に収まるカバンにすべきか。あぁ、人生は賭け。