梅雨も終わりに近づき晴れ間が広がって気温が上昇してきた正午過ぎ、青空に異形の雲が浮かんでいました。大空を漂う巨大なクラゲか地球外生命体のようでちょっと不気味です。冗談半分でブログに“くらげ雲”のタイトルでアップしよかとネットで確認してみたところ、同名の雲が実在している…。
熱気泡(下層大気で不規則に暖められ乾燥した空気が泡状となり、小規模に上昇する空気の塊)が雲の下側を掻き乱して、このような形の雲となるようです。また、この雲は“あわぬき雲”という別名もあるようです。
梅雨も終わりに近づき晴れ間が広がって気温が上昇してきた正午過ぎ、青空に異形の雲が浮かんでいました。大空を漂う巨大なクラゲか地球外生命体のようでちょっと不気味です。冗談半分でブログに“くらげ雲”のタイトルでアップしよかとネットで確認してみたところ、同名の雲が実在している…。
熱気泡(下層大気で不規則に暖められ乾燥した空気が泡状となり、小規模に上昇する空気の塊)が雲の下側を掻き乱して、このような形の雲となるようです。また、この雲は“あわぬき雲”という別名もあるようです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます