昨日、孫2を保育園に出した
2か月ぶりになる
主任さんに会ってイロイロ詳しくお話を聞いてきた
(ママが聞くのが普通だと思うが内容を理解してくるかが心配)
体調を崩してすぐ休む・・そして保育料が高額だし
月に1週間も行かないのでは無駄だと思う
それでも続けて行っているうちに強くなるのではないかと思ったり
仲間と遊ばせたいと思ったり考えたが
コロナの今無理をして行く必要もないだろう
満三歳児で再度入園すると無償化の対象になり幼稚園利用になるので
入園も難しくない
ただ、4月からの入園でないと入園式には出られないと言うこと
支援センターの利用はできると言うので体調とコロナの状況を見ながら
遊びに連れて行ったほうが良いかなと思った
保育園退園の手続きの書類もいただいて来て記入して保育園に届けると
市役所には保育園のほうでしてくれると言う
上の子の時からお世話になっている幼稚園・保育園なので
私の存在もしているし我が家の状況もわかってくれているので助かる
5月末での退園にしてそれまでの間数回利用出来たら良いかも?
今朝、孫2の薬の服用のさせ方の確認メールがママから来た
昨日説明したのに・・理解していない
薬の説明書を見ても理解できそうなくらいなのに・・
泊まりたいという孫1も帰していたので
久しぶりに友人宅に遊びに行って来た
コロナが毎日出ていてどこかで会うのも心配なので友人宅でのおしゃべりが一番
今日の人数を見てえっ??という感じ
感染拡大地域に比べたらたいしたことないのかもしれないが
この時期に3家族で集まりを持った・・その結果クラスター
感染対策の取られていないお店での県外客からのクラスター
まだそのレベル??
もっと一人一人が意識する必要があるのではないか?
もう一年も経ってしまって慣れてしまったのかもしれないが
自分は大丈夫と言う気持ちではいけないと思う
夫の母の葬儀の時も食事は出さないが時間を区切ってお参りに来てもらったという
やり方にいまだに納得できていない私
結果、コロナが出なかったから良いものの家族葬で・・と断ると言うことはできないのか?
地域性で・・私には理解してもらえないだろうと夫は言うが・・
2か月ぶりになる
主任さんに会ってイロイロ詳しくお話を聞いてきた
(ママが聞くのが普通だと思うが内容を理解してくるかが心配)
体調を崩してすぐ休む・・そして保育料が高額だし
月に1週間も行かないのでは無駄だと思う
それでも続けて行っているうちに強くなるのではないかと思ったり
仲間と遊ばせたいと思ったり考えたが
コロナの今無理をして行く必要もないだろう
満三歳児で再度入園すると無償化の対象になり幼稚園利用になるので
入園も難しくない
ただ、4月からの入園でないと入園式には出られないと言うこと
支援センターの利用はできると言うので体調とコロナの状況を見ながら
遊びに連れて行ったほうが良いかなと思った
保育園退園の手続きの書類もいただいて来て記入して保育園に届けると
市役所には保育園のほうでしてくれると言う
上の子の時からお世話になっている幼稚園・保育園なので
私の存在もしているし我が家の状況もわかってくれているので助かる
5月末での退園にしてそれまでの間数回利用出来たら良いかも?
今朝、孫2の薬の服用のさせ方の確認メールがママから来た
昨日説明したのに・・理解していない
薬の説明書を見ても理解できそうなくらいなのに・・
泊まりたいという孫1も帰していたので
久しぶりに友人宅に遊びに行って来た
コロナが毎日出ていてどこかで会うのも心配なので友人宅でのおしゃべりが一番
今日の人数を見てえっ??という感じ
感染拡大地域に比べたらたいしたことないのかもしれないが
この時期に3家族で集まりを持った・・その結果クラスター
感染対策の取られていないお店での県外客からのクラスター
まだそのレベル??
もっと一人一人が意識する必要があるのではないか?
もう一年も経ってしまって慣れてしまったのかもしれないが
自分は大丈夫と言う気持ちではいけないと思う
夫の母の葬儀の時も食事は出さないが時間を区切ってお参りに来てもらったという
やり方にいまだに納得できていない私
結果、コロナが出なかったから良いものの家族葬で・・と断ると言うことはできないのか?
地域性で・・私には理解してもらえないだろうと夫は言うが・・