3月30日 金曜日
天気:晴れ 水温:15℃ 透明度:5m
快晴の暖かい日が続いています!
陸上はぽかぽか陽気に包まれて、とても過ごしやすくなってきています(^^)
黄金崎の桜もだいぶ花開いて来ていて、眼の前に広がるピンク色がとっても綺麗に見えています。
西の風が吹き続けていましたが、風は弱く終日穏やかな海況に恵まれてました♪
本日はビーチ情報のみになります。
はるなんですね~。
春濁りが一時のピークを過ぎたとはいえまだまだ本格的です。
こ~んな海でも、見方によってはちょっと面白いかも♪
少し思いませんか(^^♪??
水中に漂っている浮遊物が水面からゆらゆらと舞い降りてきて、落ちて行く浮遊物は水底に微量ですが堆積していきます。
そんな中をゆった~りと泳ぐわけですが、この感じって雪の降っているところを散歩でもしているかのような気持ちを味あわせてくれているようにも♪
やっと春になったのに冬の気分をってのも微妙な感じがしますが、あまり雪の降らない安良里地区。
ややテンションの上がる光景です♪
そんな大雪の水中は魚の数も良い感じですよ~
あんまり遠くまでは見渡せませんが・・・。
魚影の濃さは見てとれます♪
透明度が悪いせいか、かなり近くまで行かなければ逃げません♪
生物観察には良い時期なのかもしれませんね。
ですがこんな透明度の時はやっぱりマクロ生物に眼が行きますよね~
昨日再発見されたナガレモエビですが、本日新たに別個体が発見されましたよ~
昨日の個体は黄色で、今日発見されたのは赤色バージョン♪
しかも、数個体が集う集落となっていました(^^)
その集落には他にも2種類のエビが確認できましたが、写真がとれず正確な正体判明とまでいきませんでした・・・。
また判明次第、ご紹介させていただきます♪
甲殻類では、ほかにもイソバナカクレエビやイボイソバナガニ、オルトマンワラエビ、カイカムリなどが確認できました!
どれもユニークな体つきです♪
甲殻類がやや盛り上がってきています(^^♪
人気のオオモンカエルアンコウは得意の十字懸垂?を披露してくれていました♪
ぽこっと両サイドが出っ張ったカイメンに乗るようにいましたよ~
この個体、よほどこの場所がお気に入りなんだなぁ・・・
たま~に別の岩に移動することがあるのですが、気付くとしっかりおんなじ場所に戻っています。
思い入れか、餌場的に良いのか、トレーニングしやすいのか。
やや気になるところです。
ベニカエルアンコウは定位置での確認となりました。
何回見ても、探しにくい個体です。
しかも決まって逆さま・・・。
逆さま好きもここまでくれば頭が下がります。
(写真は見やすいように反転させてあります。)
他にもハナタツ、サンゴタツ、イロカエルアンコウ、南方種のキツネベラ、カシワハナダイなのかケラマハナダイなのか微妙な個体も確認できましたよ~。
ウミウシも個体数が植えてきたようにも思います。
今日は一番綺麗だなぁ~って思えたのがミノウミウシ亜目の仲間です。
純白のミノはとても輝いて見えていました♪
4月1日は黄金崎公園で桜祭りが開催されます。
その広告が本日の朝刊に入ってきました♪
イベント盛りだくさんで面白そうですよ~
もちろん、桜祭りに向けて黄金崎公園の桜も徐々に花が開いてきています!
このまま順調にいけばちょうど見ごろの時に重なるかも(^^)
う~ん♪
今から楽しみです!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-0195
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆