5月19日 土曜日
天気:晴れ 水温:18~20℃ 透明度:5~13m
今日は朝から青空が広がり良い天気になりました(^-^)
ぽかぽかの陽気に包まれて、お昼すぎにはうとうとしてしまいそうな心地よい一日でした。
海も穏やかになり透明度のアップが期待されましたが、浅場の濁りはとれず白っぽくなっていました。
ボートでは、水面付近が温かく少し濁り気味。
きっとこれはトビエイの好きな潮加減!
強い期待を胸にいざエントリー♪
ですが、泳げど泳げどトビエイの影すら見えず・・・。
いったいどこに隠れているのか。
でも、そろそろ時期的には良いころ合いになってきています。
これはもう期待せずにはいられませんね(^^)
また明日以降に期待したいと思います♪
トビエイ不在でも群れは面白くなってきています♪
ここのところ目立って多くみられるようになってきているのがスズメダイの群れです。
大きな雲というか川というか、とにかく大きな群れで泳ぎまわっています♪
群れの中に入り込んだ時の爽快感は言葉になりませんね!
また、キンギョハナダイも散り散りに泳ぎ回っていてとっても華やか(^^♪
囲まれると、まるで夢の世界の中に入り込んだかのようです。
定番となっている巨大なコロダイやマダイは引き続き楽しめていますよ~
マダイはかなりの迫力!!
顔の怖さはぴか一です。
それとは正反対にコロダイはとっても可愛らしい顔つき。
とはいっても、ピンポイントで口元♪
アヒルのような口元は、見た目の迫力とのギャップがあり過ぎて思わず噴き出しちゃいそうになります!
ここは、かなり見て頂きたいポイントです\(^o^)/
マクロでは、やっぱりこれ~
紅白チェック柄の尖り口!
大人気のクダゴンベで~す♪
今日もお気に入りのウチワで確認できましたよ~
といっても、最近はお気に入りのウチワが3ヶ所・・・。
深場なので、できれば・・・と思いますが、まぁ生き物だからしょうがないっすね。
まだまだ楽しませてくれそうです!
背筋の黄色がとても綺麗なセナキルリスズメダイも定位置でちょろちょろ泳いでいました♪
と~っても可愛らしい個体で臆病そうですが、かなり近くで観察させてくれます(^^)
被写体にもかなりオススメな個体です!
ガンガゼの棘の間にはハシナガウバウオの姿も確認できています。
とっても可愛らしい顔つきですよ~
ただ、ガンガゼの棘の間にいることが多いので、棘には要注意です!!
イソギンチャクには透明感たっぷりなアカホシカクレエビが住み着いています。
たま~にクリーニングしている姿も確認できるので、魚が気持ち良さそうにしていたら要チェック!
せっせと頑張っている姿を見れちゃうかも!
ウミウシでは鮮やかな色合いのムラサキウミコチョウをゲット♪
小さい個体ですが、固まっていることが多いので探しやすいことも(^^)
今日のベストショットです♪
他にもニシキウミウシやイガグリウミウシ、ヒロウミウシ、フジイロウミウシ、アラリウミウシなども確認できました。
黄金崎公園ビーチでは
またまた幻のお魚、ツキチョウチョウウオが登場しました\(◎o◎)/!
普通のチョウチョウウオに似ておりますが輝きとオーラがまったくの別ものですよ.。゜+.(・∀・)゜+.゜
まだ近くを泳いでいる可能性が高いので明日以降も期待できそうですね♪
ほかにも少しの間行方不明になっていたサンゴタツも再度発見されました♪
さらに嬉しいことにペアになっての再登場です(*´∀`*)
明日も無事にペアでいてくれるといいですね♪
ゴロタ下ではクリアクリーナーシュリンプがウツボをクリーニングしている姿を観察できていましたよ(*´ω`*)
(写真提供者:イワシダイバース 小松様)
嬉しいことに1か所に4個体もかたまっているので人気の場所になっていますよ~♪
砂地では元気にヒレナガネジリンボウがホバーリングしていましたよ♪
(写真提供者:イワシダイバース 小松様)
今の時期はタルマワシの仲間などが多いので捕食しているシーンなどにも出会えるので、動画などがオススメですよ♪
そして
ケーソンについていたゴージャス君(カイカムリ)は昨日の時点で、今まで背負っていたトサカを捨てていましたが、今日確認すると、新たにトサカを新調していました(^m^)
ほかにもウミウシでは
スイートジェリーミドリガイ、ロマノータス属の一種、ゴマフビロードウミウシ、ヒロウミウシなどが見れていました。
(写真提供者:イワシダイバース 小松様)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-0195
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆