4月9日 水曜日
天気:晴れ 水温:14℃ 透明度:10~15m
すっきりとした青空~
今日も心地よい青空が広がりました♪
風もなく、日射しがぽかぽか~
少し動くと、半袖でも丁度良いくらいの陽気になりましたよ~
海も終日ベタ凪です!
まったり~っとしたコンディションでの~んびりとダイビングが楽しめました(^-^)
ビーチのサンゴタツにも春が~♪
昨日まで単体でいたサンゴタツが、今日はなんとカップルに!
二個体が仲良くゆらゆらしていましたよ~
サンゴタツのカップルはハナタツに比べるとあまり見かけない光景です!
しばらくこの姿を見せてくれると良いですね♪
砂地にはちょこんと居座ったセトミノカサゴを発見!!
2か月ほど前に一度だけ登場して、今年は早くも2個体目♪
黄金崎ではほとんど登場することのない個体なだけに定着してくれると良いのですが・・・
ひらひらとした鰭がと~っても綺麗な個体でした(^^♪
ロープには、ふわふわ~っと漂っているヨソギがいました~
どこかとぼけた雰囲気の顔つきがまた可愛らしいんです♪
近くには、くりっとした目が可愛らしいアナハゼの幼魚がいました。
海藻の上にちょこんと乗って高みの見物♪
獲物でも探してたのかな?
ロープだまりには縦に泳ぐ面白い魚、サギフエがいました~♪
縦に泳いでゆ~らゆら~・・・
な~んて思って見ていると、逃げる時の早さにはビックリ(^^ゞ
逃げる時は真横を向いて、物凄いスピードで泳ぐんです・・・
かなり早いので、遭遇出来た時には見失わないようにお気を付けを~
ウミウシでは現在クロモウミウシが多く確認できました(^^)
場所によっては数個体がまとまって見れる事も!
見た目のカッコイイ個体なので、居てくれると嬉しい存在です♪
他にも、サクラダイ、ハナタツ、ヒメイカ、タツノイトコ、ミズヒキガニなどが確認できました♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
0558-56-0195
dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆