天候:晴れ
水温:14℃
透明度:5~6m
海況:良好
水中さくらは今日も満開!
心配された「花落ち」も無く、良い感じに仕上がっています。
そんな満開のさくらの近くにいたのがカスザメ!
今日の個体は顔のところが擦れたようになっていました。
喧嘩をしたのか?交接なのか?いずれにせよお疲れのようですね。
きっとさくらに癒されに来たんじゃないでしょうか~。(笑)
位置関係はこんな感じ。
後方に薄っすらさくらが写っているの分かりますか?(^^)
同じく砂地に隠れていたのはキビレミシマ。
カスザメと言い、昨日とネタかぶっててごめんなさい。(笑)
どちらもガイドロープのすぐ脇にいたました。
障害物の近くは落ち着くようですね。
砂地の生物が続きます。
今度はシビレエイ。
水温が下がってくると大量に登場するエイですが、今シーズンはあまり見かけません。
これからですかねえ?増えてくるの?
ハナタツはいつものケーソンで確認できました。
良く見るとお腹と背中に黒いラインが・・・背鰭にも黄色が目立ちますね。
これ、興奮すると出す色なのでそろそろ繁殖シーズンなのかもしれません。
近くに相方がいるのかもしれませんよ~。(^^)
イロカエルアンコウもお気に入りのハネハリカイメンにしっかり寄り添っていました。
岩陰に住む透明なエビ。クリアクリーナ―シュリンプ。
海の掃除屋さんです。ウツボやカサゴが常連さんですが今日は姿がありませんでした。
余程ヒマだったのかカメラを近づけたらどんどん寄ってきました。(笑)
今日の最後はマツカサウオ。黄金色に輝いています。
黄金崎っぽくていいですね。(^^)
これからも楽しめそうです。
他にはミジンベニハゼ・コウイカの卵・オキナワベニハゼ・コクテンベンケイハゼ・イソバナカクレエビ・ミズヒキガニ・モクズショイ等の報告が寄せられました~!(^^)
ちょっと透明度が落ちましたが、海況安定で今日も楽しく潜れました。
【明日の海】
明日も引き続き穏やかな海況が続くでしょう。
のんびりお楽しみください。
それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当・たけ
☆★☆近々のイベント情報☆★☆
3月25日~4月9日
水中桜まつり!
黄金崎では陸上だけじゃなく水中の桜も見頃を迎えます!
4月2日(日)
黄金崎さくら祭り開催!
黄金崎の春の風物詩!
約500本の桜並木続く沿道で、野点や甘酒などの無料サービスや餅投げ、地場産品の販売などを行います。
4月22日(土)
黄金崎ビーチクリーンアップ&とん汁祭り
各自行う海岸清掃に参加すると近隣温泉施設の無料券がもらえます!
☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪
詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)
———————————————-
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/
———————————————-