天気:晴れ 透明度:5~8m 水温:14~15℃
すこぶる快晴の一日になりました~♪
気温もぽっかぽか~で、上着一枚減らしてちょうどいい陽気でした(^^)
この陽気で桜も良い感じになってきていますよ~
今週末のさくら祭りには満開が間に合ってくれると良いなぁ♪
海も終日ベタ凪♪
そんな今日は宇久須(黄金崎)・安良里地区ではひじき漁が解禁されました!
いつもは穏やかな村の人たちも、この日ばかりは・・・
ここまで村人を虜にするひじきの存在って^^;
タイミングが良ければ、もしかしたらおすそ分けにありつけるかもしれませんよ~(笑)
皆様、こうご期待!!
黄金崎水中生物情報!!
水中は引き続き面白い状態が続いています♪
そして少し嬉しいお知らせが(^^)
少しですが、水温がアップ!
ず~っと14℃台でしたが、今日は15℃の場所も。
これから徐々に上がってきてくれるかな~
水温が上がってきてくれたおかげか、黄金崎のアイドルも元気な姿を♪
人気のミジンベニハゼ~
実は黄金崎のミジンベニハゼ、空き瓶ハウスで仲良くタコさんと暮らしているんです♪
見張り役??
外敵から守ってくれている??
このタコさんが便の中に引っ込むと・・・
中からはミジンベニハゼが顔を見せてくれます♪
しかも、サービス精神旺盛でた~くさんポーズをとってくれます!
無事冬を乗り切ってくれました\(^o^)/
ゴロタのイロカエルアンコウは定位置でじ~っとしてくれています!
本当に動かない^^;
動かないから探しやすいのも嬉しいですね♪
岩陰では、コクテンベンケイハゼも楽しめています。
と~っても可愛い子なんですが、凄くシャイな個体・・・
暗がりの奥の方に隠れています。
もっと明るい所にいてくれたらいいのになぁ。
ウミウシも増えてきています!
ちょっと地味だけど、アズキウミウシ。
アカエラミノウミウシ、ミツイラメリウミウシ、コトヒメウミウシ、スイートジェリーミドリガイ、マドレラフェルギノーサなどなど。
ウミウシではないですが、ヒラムシの仲間も確認できています♪
他にも、ハナタツ、マツカサウオ、オキナワベニハゼ、ダルマオコゼ、コウイカの卵なども観察できています♪
春真っ盛りの黄金崎、じっくりと楽しめました(^-^)
本日のログはわかさでした~♪
☆★☆近々のイベント情報☆★☆
3月25日~4月9日
水中桜まつり!
黄金崎では陸上だけじゃなく水中の桜も見頃を迎えます!
4月2日(日)
黄金崎さくら祭り開催!
黄金崎の春の風物詩!
約500本の桜並木続く沿道で、野点や甘酒などの無料サービスや餅投げ、地場産品の販売などを行います。
4月22日(土)
黄金崎ビーチクリーンアップ&とん汁祭り
各自行う海岸清掃に参加すると近隣温泉施設の無料券がもらえます!
☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪
詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)
———————————————-
「フェイスブック」に新たに黄金崎ダイブセンターのページを作りました!
是非遊びにきてくださ~い♪
https://www.facebook.com/koganezakidc
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)/
———————————————-