天気:晴れ 水温:25~27℃ 透明度:5~10m
今日も真夏日!太陽ギラギラ!!とっても暑い1日でした!!!
台風のうねりが入ってきていますが、ダイビングンもスノーケリングも終日楽しむことが出来ました。
黄金崎生物情報!!!
まずは!継続観察中のセホシサンカクハゼ♪今日は産卵行動?が観察出来ました\(^o^)/
いつもは1匹なのに、仲良く石の下で2匹くっついていると思ったら。。。
1匹が逆さまになってモゾモゾして、、、
その後にもう1匹が逆さまになって同じくモゾモゾする感じでした♪
最初に逆さまになった方がメスなのでしょうか~?
初めて見る光景に、長時間見いってしまいました(笑)
と~ってもラブラブな2匹でしたよ♡♡♡♡♡
ラブラブといえば、ニシキフウライウオのペアも負けていません!
台風のうねりに身を任せ、仲良くフワフワ~っと漂っていました(^^)
メスのお腹の卵も順調に成長しています!!!
オキナワハゼのペアも定位置で見れています(^^)
地味な体色ですが、よーく観察すると胸鰭が大きく瞳もグリーンなので実はとっても可愛いんですよ~♪
マハタの幼魚はうねりに耐えようと、石の陰でじ~っとしていました。
先日よりずいぶん成長していましたが、まだまだ3cmほどのおちびちゃん♪
幼い表情がたまりません(*^_^*)
次もシマシマのお魚!コロダイの幼魚(^^)
ただでさえクネクネ泳いで写真が撮り難いのですが、今日はさらに台風のうねりもあってものすごく写真が撮りにくかったです(笑)
たまに立ててくれる三角の背鰭がカッコイイんですよ~!
ハナタツは尻尾でしっかり海藻につかまり、台風のうねり対策をしていました。
こんなときハナタツみたいな尻尾をしていると便利ですね~♪
最近、増えてきているアオサハギの幼魚!今日も見ることが出来ました!!
1cmほどの少し成長した子でしたが、ぷりぷり泳ぐ姿は可愛らしいですね♪
さすがに今日は巣穴がつぶれて見れないと思ったネジリンボウですが、元気にホバリングする姿を見せてくれました!
黄金材のネジリンボウは元気いっぱいでうねりなんかに負けません!(笑)
ミジンベニハゼの近くに住んでいる大きなマダコ!
黄金崎ではなかなか居つかないマダコですが、この子はここが気に入ったのか住み着いています。
これから抱卵しないかな~♪なんて思いながら、観察を続けています(^^)
最後はまだまだ見れているヒメイカ!
冬場しか見れないのに、、、真夏に見れちゃうなんて(^_^;)
このまま越冬ではなく越夏?(笑)しちゃうかもしれませんね!!!
他には、ミジンベニハゼ、ウミテング、アオリイカの産卵、トビエイ、アミメハギ幼魚などが楽しめました!
本日のログ担当は前田でした~(^O^)/
~~~お知らせ~~~
7/15(日)~8/20(日)までの間、皆様にご利用いただいている黄金崎根合い駐車場が夏期間の為、有料(1,000円/日)となります。
いつもご利用いただいているお客様にはご負担をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力をお願い致します。
☆★☆黄金崎イベント情報☆★☆
期間限定!サンセット&ナイト解禁中!!
期間:5月20日(土)~9月9日(土)
毎週土曜日のみ開催
詳しくはこちらから→サンセット・ナイト情報♪
初登場!水中アスレチック開催中☆
昨年設置して人気だった水中五輪や、フラフープを連結させた水中アスレチックを設置しました!
くぐって遊ぶだけで浮力調整の達人に♪
みなさん、是非遊んでみてください(^O^)
詳しくはこちらから→水中アスレチック情報♪
☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪
詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)