天気:晴れ 水温24~27℃ 透明度:8~10m
今日も晴れ~!セミもミンミンないて、気温もぐんぐん上昇!!
真夏の暑さの1日となりました!!!
海は水面がパシャついていましたが、体験ダイビングも出来ちゃうくらい穏やかな海でした(^^)
黄金崎生物情報!!!
可愛いので毎日会いに行ってしまうクマノミのちび!
浅場にいるので、体験ダイビングでも会いに行けちゃいます(^^)
小さいうちは縞模様が太くて可愛いですね♪
顔がシマシマ模様のメガネスズメダイ!この子もまだ小さいので可愛いですね~♪
クマノミよりもっと浅い場所にいるので、ぜひ探して見てくださいねー!
シマシマシリーズ!お次はハタタテダイの幼魚(^^)
3cmくらいのおちびちゃんがちょろちょろ泳いでいました~♪
最近、個体数が増えてきましたね!!
シマシマシリーズ最後はマハタの幼魚!
白黒のシマシマ模様が特徴的なのですが、この子はちょっと色白(^^)
身体の色が全体的にグレーの感じでした♪
隠れ上手のムスメウシノシタの幼魚。
今日もスケスケの身体を利用して砂地に隠れていていました!
身体の下の砂が透けて見えていますね(^^)
ずーっと情報は会ったののですが、なかなか出合えず、、、やっと会うことのできたハナタツのおちびちゃん♪
かなりの擬態の達人で、周りの環境にすっかり溶け込んでいました。これじゃぁ見つけるのが難しいわけですよね~(^^;
らぶらぶのニシキフウライウオのペア!安定してみることが出来ています(^O^)/
卵もぷちぷちキラキラ感がたまりません♡
卵好きな方、、、必見です(^o^)丿~☆(^o^)丿~☆(^o^)丿~☆
卵シリーズ(笑)お次は、セホシサンカクハゼの卵!
ハッチアウト寸前の卵がび~っしり並んでいました♪
ハッチアウトしないかな~なんて思いながら撮影していましたが、今日は見ることができませんでした。明日はハッチアウトするかな~(^^♪
卵シリーズ最後はマダコの卵!!!
ツヤツヤぷちぷちの卵がい~っぱい♪母タコが絶えず新鮮な海水を送り続け、24時間お世話をしています。
まだ産みたてなので真っ白な卵ですが、これから成長とともにどんどん変化していきます。今後の成長が楽しみですね(^^)
最後は美味しそうなイセエビ!ゴロタの隙間で久々に見ることが出来ました(^^)
日中はこんな感じで岩の下に隠れていますが、夜は砂地を歩き回っているんでしょうね~♪
他には、ネジリンボウ、アオサハギ、アオリイカの産卵、ヒメイカ、コガネスズメダイ、オキナワベニハゼ、コロダイ幼魚、クリアクリーナーシュリンプなどが楽しめました♪
本日のログ担当は前田でした~(^O^)/
☆★☆黄金崎ダイブセンターイベント情報☆★☆
期間限定!サンセット&ナイト解禁中!!
期間:5月20日(土)~9月9日(土)
毎週土曜日のみ開催
詳しくはこちらから→サンセット・ナイト情報♪
初登場!水中アスレチック開催中☆
昨年設置して人気だった水中五輪や、フラフープを連結させた水中アスレチックを設置しました!
くぐって遊ぶだけで浮力調整の達人に♪
みなさん、是非遊んでみてください(^O^)
詳しくはこちらから→水中アスレチック情報♪
☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪
詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)