天気:晴れ 水温:26~27℃ 透明度:10~15m
朝から晴れ!気温もぐんぐん上がり暑い1日となりました♪
水温も高く水中も快適~♪ロングダイブしてもちっとも寒くないです(*^^)v
透明度も良いので、ずーーーっと水中にいたいですね!!!
黄金崎生物情報!!!
まずは♪ツマグロハタンポの幼魚♪浅場の岩の隙間をピヨピヨ泳いでいました(^^)
頭が大きくてバランスの悪い感じの体型が可愛いですね♡
夏になると登場するナガサキスズメダイの幼魚!
今年は全然姿が見られませんでしたが、やっと最近になって見られるようになってきました!!
よ~く見ると模様があってとっても綺麗なお魚です♪
コガネスズメダイの幼魚も見れました♪
スズメダイの仲間の幼魚が増えてきています(^^)南方系のスズメダイの仲間見つからないかな~♪
今日はスズメダイの産卵シーンにも出会えました!
水温の高いこの時期は産卵シーンに出会えるチャンスですよ(^O^)/
メスが丁寧に岩の表面に卵を産みつけていました。
最近、卵や産卵にすっかりハマっています(^^♪
浅場ではセダカスズメダイが卵を守っています!
卵の中のあかちゃんの目がキラキラと輝いていますね(*^_^*)
ちびっこアオサハギもあちこちでいっぱい見れています(^O^)/
今日は撮影していると、、、おしりからプリっと♪(笑)
大人気のニシキフウライウオ!卵もモリモリのプチプチ!!
ヒレをパタパタしている瞬間を狙うと、卵の写真が撮れますよ~♪
イロカエルアンコウも確認出来ました!
前にいた子と同じなのかな?違うのかな??同じくらいの大きさのオレンジ色の個体でした(^^)
岩の壁をのしのし歩きまわっていました~。
最後は地味なオキナワハゼ\(^o^)/
なかなか2匹同時では写真が撮れませんが、ペアでいてくれています!
胸鰭が大きくて可愛いのですが、、、人気がありません(笑)
他には、オキナワハゼ、ネジリンボウ、コロダイ幼魚、トビエイ、ホシエイ、ウミテング、アオリイカの産卵などが楽しめました!
本日のログ担当は前田でした(^^)/
~~~黄金崎ダイブセンターからのお知らせ~~~
7/15(日)~8/20(日)までの間、皆様にご利用いただいている黄金崎根合い駐車場が夏期間の為、有料(1,000円/日)となります。
いつもご利用いただいているお客様にはご負担をお掛けいたしますが、ご理解・ご協力をお願い致します。
☆★☆黄金崎ダイブセンターイベント情報☆★☆
期間限定!サンセット&ナイト解禁中!!
期間:5月20日(土)~9月9日(土)
毎週土曜日のみ開催
詳しくはこちらから→サンセット・ナイト情報♪
初登場!水中アスレチック開催中☆
昨年設置して人気だった水中五輪や、フラフープを連結させた水中アスレチックを設置しました!
くぐって遊ぶだけで浮力調整の達人に♪
みなさん、是非遊んでみてください(^O^)
詳しくはこちらから→水中アスレチック情報♪
☆★☆お得なポイントカード始めました♪☆★☆
黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪
詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法(ショップカード)