朝はスッキリしない天気だったものの、お昼過ぎには眩しい太陽も顔を出して、ダイビング日和となりました。
調査ダイブに入るスタッフもネタが多すぎて、どこに行こうか迷っちゃうほどです!とにかく、エントリースロープ付近からエンドロープまでアチコチにイロイロいすぎる黄金崎公園ビーチです。(笑)
透明度:15~20m 水温25℃
黄金崎公園ビーチ生物情報!!!
メジナの群れ
エントリーしてすぐの浅場に数十匹で群れています。普段はスルーしてしまうのですが、ここまでの群れになると迫力があり、ついついカメラを向けてしまいます(;’∀’)
安全停止中に楽しむこともできます。群れ好きな皆さん、必見です!
ノコギリハギの幼魚
今シーズンはノコギリハギの幼魚の出現率が高いのですが、なかなか同じ場所に居ついてくれません。早く落ち着く場所が見つかるといいですね。
ニシキフウライウオ
ニシキフウライウオが新たに発見されました~!もしかしたら以前確認されていた個体と同じかもしれませんね。でも、前の場所に比べて浅い場所で見つかったので、これからはたくさんのダイバーさんが見に来てくれそうです!
オオモンカエルアンコウ
ニシキフウライウオとご近所さんになりました。ただ、こちらは難易度高めなようです。
昨日から全く動いていないようで、目印にしているピンの真下に隠れていました~♪
ただ、すごく小さいのでフィンなどで蹴り飛ばさないように注意してくださいね。
イロカエルアンコウ
オオモンカエルアンコウと違って全く落ち着く気配がないです。撮影している間も動き回っていました!身体が大きくなってきて隠れる場所が少なくなってきているのかもしれませんね。
オトメハゼ
小さい個体から大きい個体までよりどりみどり。ペアでいたり、単独でいたりととにかく最近は数が多いです。もしかしたら、ネジリンボウよりも高確率で見られるかも!?しれませんね。
カミソリウオ
いつまでもお1人様です。ただ、すごく難易度高め。木の枝になりきっているようで見つけにくいんです(;’∀’)
マクロレンズでは収まらないサイズになってきました。TGで撮影しようかな~。
毎回のことですが、ものすごくいいコンディションが続いています。
潜るなら今がチャンスです(^▽^)/
今見られている生物たち
ノコギリハギ、ホタテツノハゼ属の1種、アオハナテンジクダイ、コンゴウテンジクダイ、アオサハギ、ナカザワイソバナガニ、アナモリチュウコシオリエビ、タツノイトコ、イソギンチャクモエビ、ヨスジフエダイ、コロダイの幼魚、チンアナゴ、コケギンポ、ヒメオニハゼ、オキナワベニハゼ、マダイのだいちゃん、スケロクウミタケハゼ、ホシギンポ、マルハナシャコ・クリアクリーナーシュリンプ、オトメハゼ、クマノミBABY、ネジリンボウ、マダラタルミ、サキシマミノウミウシ、ハチマキダテハゼなど!
それでは・・・
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました♪
ログ担当はぽちったスニーカーのサイズが合わないことを今朝になって気が付いたモコでした。
また次回(@^^)/~~~