西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

とってもちっちゃくて可愛らしいクマドリカエルアンコウが再登場しました~!!!

2020-12-27 17:08:22 | Weblog

快晴の空に穏やかな海~♪
風もなく潜り納めをするには最高のダイビングコンディションの黄金崎公園ビーチでした。
透明度も15mと快適!
水温は17℃台に突入しちゃったけど、お風呂に大型ストーブに湯量豊富な温水シャワー!そしてあっつあつの鍋焼きうどんで寒さ対策は万全です!
クマドリのちびっ子再登場でますます盛り上がってま~す♪

黄金崎水中生物情報!!!

本日新たに出ました!2体もッ!!!
小さめ~のクマドリカエルアンコポゥーーーーッ
今までは大きめでしたが、やはり小さい個体ってカッワイぃんだな~~。
紅白のお正月カラーでおめでたいですね!***㊗***

クマドリカエルアンコウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

ちびっ子は1㎝くらいですね。
五円の字と同じくらいの大きさです。

クマドリカエルアンコウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

もう1匹はちょっと大きめ!

クマドリカエルアンコウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

5円玉よりちょっと大きいから3㎝くらいですね~♪

クマドリカエルアンコウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

ボロは着てても心は錦!
昨日見つかったツノカサゴは今日も健在でした~!
もうほとんど海藻状態ですがとても珍しい魚です。
興味ある方はぜひ見に来てくださ~い♪

ツノカサゴ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

小さい身体で荒波に耐えてくれているオオモンカエルアンコウのちびっ子!
定位置で確認できています。
上手に海草の陰に隠れていますね~♪

オオモンカエルアンコウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

小ぶりのノコギリハギの幼魚がいました!
体型がまだ丸っこいですね。
成長するとスマートな体型になるのでこのくらいまでが可愛らしいですね。

ノコギリハギ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

波が落ち着いたので今日はネジリンボウの仲間たちも巣穴から出てきてくれていました!
黄金崎に多く生息するネジリンボウ。
やっぱこのハゼがいないと寂しく感じます。
画像はヒレナガネジリンボウ

ヒレナガネジリンボウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

人気のクダゴンベは隠れ上手。
見てくる人もいれば、見れない人もいます。
でも、生物探しは面白いもんね~♪
クダゴンベ見つけれなくても同じ岩にトラフケボリダカラガイやガラスハゼなども住み着いています。他にもいろいろ見つかるかもよ~♪

クダゴンベ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

今日の最後はハナゴイの幼魚
紫色がとても綺麗な魚です。
毎年秋口になると登場するのですが、今年はちょっと見かけただけでその後なかなか出会えませんでした。
ここにきてやっと落ち着いた個体を発見!
しばらく観察できるといいな~。大好きな魚なんです♪

ハナゴイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

今日は穏やかな海況でのんびり潜れました♪
やっぱり穏やかな海はいいですね~
29日くらいまではこの状態続きそうです。
潜り納めをご検討の方は是非お越しくださいね。
スタッフ一同お待ちしております!

今見られている生物たち
ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、オニハゼ、ヒメオニハゼ、アオハナテンジクダイ、コンゴウテンジクダイ、アオサハギ、イソギンチャクモエビ、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、セボシウミタケハゼ、ホシギンポ、クマノミYG、イロカエルアンコウ(黒1匹・オレンジ2匹)、クマドリカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、カミソリウオ、キツネアマダイ、ヤセアマダイ、ウメイロモドキ、ニセタカサゴ、イッセンタカサゴ、ミヤケテグリ、アオリイカ、マツカサウオ(2匹)などな~ど

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

ログ担当:たけ

冬季限定鍋焼きうどん11月1日スタート

限定10食です。ご予約は前日18時までにお願いいたします。
詳細はこちら →「鍋焼きうどんのページへ」

黄金崎公園ビーチに待望のFree Wi-Fiが設置されました

黄金崎休憩施設周辺でFree Wi-Fiの使用が可能になりました!

エキジット時間が(11月1日~3月31日)冬時間になりました!

◆夏時間 最終エキジット時間は16:00
◆冬時間 最終エキジット時間は15:30

「Facebook」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!こちらのチェックもよろしくお願いしま~す。

是非遊びにきてくださ~い♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

27日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2020-12-27 07:23:20 | Weblog
12月27日(日)【OPEN】
 
風も弱く海は穏やか~♪
天気も晴れ予報の今日の黄金崎公園ビーチ。
冬のダイビング日和に恵まれています!
 
大型ストーブ、スーツのまま入れるお風呂、
湯量たっぷりのシャワー、鍋焼きうどんで寒さ対策も万全で~す!
 
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする