西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

23日 梅雨の中休み!やっと晴れた(o^―^o)

2021-05-23 16:37:42 | Weblog

今日は久しぶりに青空が広がり、海も穏やか!
暑すぎず、寒すぎず陸上も過ごしやすく、最高のダイビング日和でした。
荒れた後だけど、透明度は好調をキープ!いや、荒れる前より良くなっている気がします(^^)
水温:19~20℃   透明度:10~20m

黄金崎公園ビーチ生物情報!!

スタッフも手を焼くオレンジ色のベニカエルアンコウ。ボートダイビングから戻ってきた和穂ちゃんが見つけてくれました!黒色の子とともに日に日に大きくなっています(^^)

ベニカエルアンコウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

底揺れがあるとなかなか顔を出してくれないヒレナガネジリンボウ。昨日に比べてすごく水中が明るかったので、砂地に散乱する海草に負けないで今日は元気な姿を見せてくれました!

ヒレナガネジリンボウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

今日は「キスの日」だそうです。そんな日に仲良く顔を出してくれてネジリンボウのペア。少し離れた場所から見ているとホバーリングもしていました!暖かくなり活発に動くようになってくれると思います(^^)

ネジリンボウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

エントリーして2分のオオウミウマはまさかの大移動!今日は元いた場所から10mほど離れた場所にいました!写真の子は東側にいる元気な子です(*’▽’)
比較的ストレスが少ないようで、元気な様子でした~

オオウミウマ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

最近、砂地で見かけることが多いコウイカ。イカの仲間は虹色組胞の伸縮によって体色を自在に変化させることができます。

コウイカ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

水中で出会った子が目の前で体色を変えると少し驚きます!
黄金崎ではここ最近、ペアで泳いでいる姿を見ることができたり、お1人様が泳いでいたりと遭遇確率が上がってきました。

コウイカ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

西風が強く吹いた後はウミウシの仲間はなかなか姿を見せてくれないのですが、今日は出会うことができました\(^_^)/
今年は大量発生中のニシキツバメガイ。砂地の至る所で確認できます。体長は1cmに満たない個体から2cmくらいの個体まで様々なサイズで楽しむことができます(^^)

ニシキツバメガイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ベニカエルアンコウと同じ場所で隠れ上手のホリミノウミウシ属の仲間。普段は海草の上に乗っていることが多いのですが、今日は海草から下りて、飛ばされないようにしていました(´ω`*)

ホリミノウミウシ属の一種:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

明日も引き続き青空が広がる予報です。風向きは東とベストコンディションになりそうば予感がします!
これからの時期は黄金崎ドームにいくと綺麗な光景が広がっているので、おススメです!

 

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

本日のログ担当は毎週土曜日の夕食がカレーライスになりつつあるモコでした♬
また次回(@^^)/~~~

今見られている生物たち

セミホウボウ、ホウボウ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、オニハゼ、アオハナテンジクダイ、アオハスジテンジクダイ、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、ニセタカサゴ、イッセンタカサゴ、マツカサウオ、カスザメ、アオリイカ、メジロダコ、ホワイトブイ、ウミシダヤドリエビ、コマチコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、アカスジカクレエビ、ミズヒキガニ、ソバガラガニ、ロボコン、アキアナゴ、ベニカエルアンコウ、ミノカサゴ、メガネウオ、シビレエイ、ハオコゼの幼魚、ニシキツバメガイなどなど~

★今後のイベントスケジュール★

黄金崎公園でのイベントがいよいよ4月から始まります!
直近のイベントは・・・
◎◎5月1日(土)~5月31日(月) だいちゃん展!
黄金崎のアイドル、真鯛のだいちゃん。期間中、皆さんが撮影したダイちゃんの写真でモザイクアートを作成します。詳しくはこちらをクリック!

◎◎5月15日(土)~9月11日(土)まで ナイトダイビング解禁!!!
2021年 Saturday Night Feverスタート!
毎週土曜日は黄金崎の海を潜りつくそう!朝8時~夜8時まで潜水可能です。
ナイトダイビングの詳細はこちらをクリック!

◎◎5月29日(土) ISOASO BEACH
ダイビングの休憩時間にスタッフと一緒に磯遊びをしませんか??
普段のダイビングでは、気付かない新たな発見があるかも?!
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎6月6日(日) UOUOWARSプレ大会
指定された生物を写真にとってポイントをゲット!最高ポイントを獲得したチームにはスタッフもビックリな超豪華な景品を準備しています。本大会で探す生物を事前にチェックしよう(付帯ポイントは本大会で発表します)
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎6月13日(日)UOUOWARS本大会
指定された生物を写真にとってポイントをゲット!最高ポイントを獲得したチームにはスタッフもビックリな超豪華な景品を準備しています。黄金崎で生物を探そう!
詳しくはこちらをご確認ください。

黄金崎ダイブセンターの水中生物オリジナルカレンダー完成~!

昨年黄金崎に登場した水中生物たちと出た場所を明記したカレンダーを作りました。
毎月更新していきますのでダウンロードしてご利用ください。
生物探しの目安にもなりますよ~(*’▽’)
ダウンロードはこちらから→・5月6月

黄金崎公園ビーチに待望のFree Wi-Fiが設置されました

黄金崎休憩施設周辺でFree Wi-Fiの使用が可能になりました!

エキジット時間が(4月1日~10月30日)夏時間になりました!

◆夏時間 最終エキジット時間は16:00
◆冬時間 最終エキジット時間は15:30

「Facebook」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!こちらのチェックもよろしくお願いしま~す。

是非遊びにきてくださ~い♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

23日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2021-05-23 07:15:41 | Weblog
5月23日(日)【OPEN】
 
昨日の波もスッカリ落ち着き、穏やかな海況となった今日の黄金崎公園ビーチ。
天気も晴れて最高のダイビング日和となっております!
 
ビーチはもちろんボートものんびり潜れそうですよ~♪
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする