西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

波はあったけど終日OK😆透明度爆上がり⇧水温は24℃~😃(⇦ここが透明度よきです)

2024-09-21 13:49:49 | Weblog

-キビナゴの群れ-

今日はキビナゴの群れがスゴかった!!!
目の前が全てキビナゴの壁~~~
しかも密度が濃い!
30匹くらいのカンパチの群れに追われていました!
もうずっと見ていられる光景ですね😃

-ニシキフウライウオ-

ニシキフウライウオを新たに発見しました~♪
ゴロタの岩陰で発見!
体長4㎝ほどの小さな個体
しかもエントリースロープから近いのでこれから人気になりそうです😃
ずっとそこにいてくれればだけど~(笑)

-ヤノダテハゼとコトブキテッポウエビ-

ヤノダテハゼと一緒に住んでいるのはコトブキテッポウエビ♪
紅白の綺麗なエビです。
南方系のハゼと一緒にいることが多いので、このエビが目に入ったらハゼの方もチェックしてください!
もしかしたらレアなハゼかもしれませんよ~♪

-ヒレナガネジリンボウ-

今日の最後は黄金崎のアイドル!
ヒレナガネジリンボウ
水深10m~18mにかけてたくさん見かけます。
見つけやすいように小石でサークルを作ってありますが、
それ以外にもいるので是非マイヒレナガネジリンボウをゲットしてくださ~い😆

それでは・・・
今日はこの辺で失礼いたします。
最後までのお付き合いありがとうございました。
ログ担当はたけでした~!
また次回~~~('ω')ノ~~~

今見られている生物たち
ニシキフウライウオ、チンアナゴ、ヒレグロスズメダイ幼魚、オオウミウマ、ヒメアゴアマダイ、ヤセアマダイ、ミツボシクロスズメダイ、クマノミ、コクテンベンケイハゼ、オキナワベニハゼ、アオスジテンジクダイ、アオハナテンジクダイ、スミツキアトヒキテンジクダイ、ヤノダテハゼ、ダンダラダテハゼ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、ヒメキンチャクフグ、シマキンチャクフグ、ハナキンチャクフグ、ノコギリハギ、ルリハタ、アナモリチュウコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、クリアクリナーシュリンプなどなど~

◆営業時間のご案内
■黄金崎休憩施設営業時間
8:00~17:00(通年)

■電話対応の時間
7:00~17:00
※時間外は留守番電話対応となります。ご了承ください。

◆最終エキジット時間が夏時間🌞になりました!

夏時間(4月1日~10月31日)
エントリー8:00~最終エキジット16:00

冬時間(11月1日~ 3月31日)
エントリー8:00~エキジット15:30

◆リラクゼーションチェア貸出ししています!
芝生の広場でのんびりお過ごしください♬

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝はザワついている程度の海況ですが、今後南西風が強まる予報です!

2024-09-21 07:38:34 | Weblog

今日は雲の多い黄金崎公園ビーチ♪
今のところちょっとザワついている程度の海況ですが、今後は風が強まり波も高くなりそうです。
クローズの心配はなさそうですが、
波の状況をみながら東側スロープの利用もご検討ください。
今日も張り切って潜ってきま~す😆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする