西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

今日の海況 2014年12月21日(日)

2014-12-21 17:07:57 | Weblog

12月21日 日曜日
天気:晴れ  透明度:3~15m 水温:15℃

天気は良いけど波の高い1日でした。
黄金崎公園ビーチでは西側スロープからのエントリーはちょっと大変そうで、みなさん波の当たりが弱い東側スロープから出入りしました。
透明度は場所によっては15mほど見えていましたが浅場は3m程度。
波が落ち着けばすぐに回復してくれるでしょう。

昨日見つかった水玉模様のイロカエルアンコウは今日も健在。
底揺れのある中、海草に身を寄せジッとしていました。
この調子ならしばらく楽しめそうですね。

今日はどう言う訳かしばらくの間ずっと口をパクパクさせていました。
半口開けた表情も可愛いですね。


大きさは水玉よりは一回り大きなイロカエルアンコウもいます。
体長は6㎝ほど。
一度は他の岩に移り住みましたが最近発見された場所に戻ってきました。
オレンジ色の綺麗な個体です。


ウミウシからは体長1㎝コモンウミウシが登場!
と、言っても実はこの個体はかなり以前からいました。
ちょっとずつ成長してきてやっと1cmになったんです。
水深16mのケーソンにて。


ウミウシからもう1種。
ミノウミウシ亜目の仲間です。ガイドブックでこのような表記になっているので名前が決まっていない種類のようですが黄金崎公園ビーチには時々登場します。
体長は1㎝程。


個人的に気に入っているのがサクラダイの幼魚。
他のサクラダイは近寄るとすぐに岩陰等に逃げ込むのですがこの個体はあまり嫌がりません。
近くに逃げ込めるようなところが無いのですがこのまま成長を見守りたいですね~。


他にはハナタツ・タツノイトコ・サツマカサゴ・マトウダイ・カイカムリ・マツカサウオ・キビナゴの群れ・コケギンポ等が確認できました。

明日も引き続き西寄りの風になりそうですね。
海況は本日同様波が高い1日となるでしょう。
「潜水注意」となる可能性もありますので、来場予定の方は電話にて海況の確認をお願いします。
電話番号は 0558561717 です。
朝7時より対応可能! よろしくお願いします。

☆お知らせ☆
2014年最後のイベント♪
12月30日(火)は「餅つき大会!!」を開催致します♪
うすときねでぺったんペッたん♪
今年最後の良い思い出になること間違いなし(^^)
ついたお餅はその場で食べられます。
雑煮風、大根おろし、きな粉、あんこなど様々用意致します。
たくさん用意致しますがなくなった際はご容赦を^^;
皆様のご参加お待ちしております!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21日今朝の安良里

2014-12-21 07:15:12 | Weblog

おはようございます!
すっきりとした青空が広がっています♪
海は昨晩から吹き始めた西風の影響で波があります。
ビーチは施設側のエントリー口には時々大きめな波が当たります。
東側からは今のところ問題なく入れます。
ボートは沖のポイントは厳しそうです。
これから少し波は大きくなりそうですがビーチはクローズはなさそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の海況 2014年12月20日

2014-12-20 16:47:51 | Weblog

12月20日 土曜日
天気:曇り→雨  透明度:12~18m 水温:15℃

スカッとした天気から一日、今日は終日雲に覆われた一日になりました。
昼前からは雨が降り出し、どんよりとした空模様でした。

ですが、海は穏やかな海況♪
終日の~んびりとダイビングが楽しめましたよ~

水中は白っぽさがありましたが上々のコンディション♪
あっちこっちで泳いでいるだいばーがとっても気持ち良さそうでした~(^^)

こんな透明度の中を散策していると面白い物に遭遇しました~
題して「像の鼻!!」
長さは1mくらいありました~

これはいったいなんなんでしょうね~
見た目は岩の隙間から生えているようでした(*^_^*)

淡いピンク色した太長いこの物体、よ~く見るとぶつぶつと小さい粒が見えていました!

この正体はヒカリボヤ
時々水中をふわふわと漂っている場面に遭遇しますがですが、今日は珍しく岩の隙間から出ていました^^;
名前の由来は、刺激を与えると青緑色に発色する事が名前の由来みたいです。
間近で見ているととっても神秘的な個体でした~♪

小物もまたまた面白くなってきていますよ~

今日は新たにドット柄のイロカエルアンコウが登場しました~♪
いや~久しぶりに見れました!
ドット柄の登場は実に2年ぶり♪
サイズは3cm程の個体です。
出来ればもう少し小さい時に見たかったなぁ~・・・
でも、久々の登場にテンションあがりました♪
目の周りの模様が最高に可愛らしい個体でしたよ~

昨日発見されたニシキフウライウオも健在♪
場所が分かりやす過ぎてかなりいい感じです!
しかも近い場所なので、どこかに行くついででも帰るついででも確認できます(^^♪
小さいけど、とても綺麗な個体です。

エリアエンド付近では運気アップ間違い無し♪
黄色い可愛らしいハナタツが楽しめていますよ~
2014年もあと少し!
この子を見て運気を上げましょう♪(笑)

スケスケボディの綺麗なガラスハゼが引き続き楽しめました~
水温的にそろそろ厳しそうですが、頑張ってくれています♪

他にもウミテングイヤゴハタオトメハゼマツカサウオササウシノシタなどなど見どころ満載です♪
透明度良く生物豊富♪サイコーなコンディションで楽しめました~

☆お知らせ☆
2014年最後のイベント♪
12月30日(火)は「餅つき大会!!」を開催致します♪
うすときねでぺったんペッたん♪
今年最後の良い思い出になること間違いなし(^^)
ついたお餅はその場で食べられます。
雑煮風、大根おろし、きな粉、あんこなど様々用意致します。
たくさん用意致しますがなくなった際はご容赦を^^;
皆様のご参加お待ちしております!!

水中クリスマスツリーを設置しています♪

DEOS潜水堂の皆さん
コスプレグッズも多数ご用意させて頂きます♪
一足早いクリスマスムードを、仲間とわいわい楽しんじゃいましょう♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

安良里ダイビングセンター

0558-56-1717

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の海況 2014年12月20日

2014-12-20 16:47:51 | Weblog

12月20日 土曜日
天気:曇り→雨  透明度:12~18m 水温:15℃

スカッとした天気から一日、今日は終日雲に覆われた一日になりました。
昼前からは雨が降り出し、どんよりとした空模様でした。

ですが、海は穏やかな海況♪
終日の~んびりとダイビングが楽しめましたよ~

水中は白っぽさがありましたが上々のコンディション♪
あっちこっちで泳いでいるだいばーがとっても気持ち良さそうでした~(^^)

こんな透明度の中を散策していると面白い物に遭遇しました~
題して「像の鼻!!」
長さは1mくらいありました~

これはいったいなんなんでしょうね~
見た目は岩の隙間から生えているようでした(*^_^*)

淡いピンク色した太長いこの物体、よ~く見るとぶつぶつと小さい粒が見えていました!

この正体はヒカリボヤ
時々水中をふわふわと漂っている場面に遭遇しますがですが、今日は珍しく岩の隙間から出ていました^^;
名前の由来は、刺激を与えると青緑色に発色する事が名前の由来みたいです。
間近で見ているととっても神秘的な個体でした~♪

小物もまたまた面白くなってきていますよ~

今日は新たにドット柄のイロカエルアンコウが登場しました~♪
いや~久しぶりに見れました!
ドット柄の登場は実に2年ぶり♪
サイズは3cm程の個体です。
出来ればもう少し小さい時に見たかったなぁ~・・・
でも、久々の登場にテンションあがりました♪
目の周りの模様が最高に可愛らしい個体でしたよ~

昨日発見されたニシキフウライウオも健在♪
場所が分かりやす過ぎてかなりいい感じです!
しかも近い場所なので、どこかに行くついででも帰るついででも確認できます(^^♪
小さいけど、とても綺麗な個体です。

エリアエンド付近では運気アップ間違い無し♪
黄色い可愛らしいハナタツが楽しめていますよ~
2014年もあと少し!
この子を見て運気を上げましょう♪(笑)

スケスケボディの綺麗なガラスハゼが引き続き楽しめました~
水温的にそろそろ厳しそうですが、頑張ってくれています♪

他にもウミテングイヤゴハタオトメハゼマツカサウオササウシノシタなどなど見どころ満載です♪
透明度良く生物豊富♪サイコーなコンディションで楽しめました~

☆お知らせ☆
2014年最後のイベント♪
12月30日(火)は「餅つき大会!!」を開催致します♪
うすときねでぺったんペッたん♪
今年最後の良い思い出になること間違いなし(^^)
ついたお餅はその場で食べられます。
雑煮風、大根おろし、きな粉、あんこなど様々用意致します。
たくさん用意致しますがなくなった際はご容赦を^^;
皆様のご参加お待ちしております!!

水中クリスマスツリーを設置しています♪

DEOS潜水堂の皆さん
コスプレグッズも多数ご用意させて頂きます♪
一足早いクリスマスムードを、仲間とわいわい楽しんじゃいましょう♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用くださ。
コメントもしやすくなっています。皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

安良里ダイビングセンター

0558-56-1717

dive@arari.co.jp(@を大文字で記載しています。)

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

20日今朝の安良里

2014-12-20 07:11:22 | Weblog

おはようございます!!
曇り空の朝です。
冷え込みは弱く、暖かく感じます♪
海はベタ凪です(^^)
今日は終日穏かな海況でのんびりと楽しめそうです!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の海況 2014年12月19日(金)

2014-12-19 17:10:54 | Weblog

12月19日 金曜日
天気:晴れ  透明度:6~20m 水温:15℃

冬型の気圧配置も落ち着いて今日はのんびり潜ることが出来ました。
天候もスカッと気持ち良く晴れて穏やかな1日でしたよ。
透明度は浅場はまだ白っぽく6mといったところ。
でも、水深15m以深は20mは楽に見えていました。

今シーズンずっとずっと登場を期待していたニシキフウライウオが遂に出ました!


しかも発見された場所がここ↓

サンタさんからの一足早いクリスマスプレゼントのようです。
(笑)

更に久しぶりに見つかったのがオトメハゼ
オレンジ色の斑点が綺麗なハゼです。
水深は12m、体長は3㎝。
このハゼもニシキフウライウオ同様、南方種ですね。
これからまだまだ出てくるかもしれません。


サクラダイの幼魚も可愛らしいですね。
もともと水深30m近い深場を好む魚ですが、黄金崎公園ビーチでは水深16mで観察されています。


ゴロタの浅場で見つけたのはハクセンミノウミウシ
波が落ち着いてきましたのでウミウシの仲間もこれから多く見つかってきそうです。


甲殻類からはアナモリチュウコシオリエビ。
いつも定位置にいてくれるのでありがたい生物です。
他の甲殻類ではモクズショイやイソバナカクレエビ等が確認できました。


小さいミサキコウイカを多く見ることの出来る黄金崎ですが先日から大型のカミナリイカの姿を見かけるようになりました。
ガイドロープのすぐ脇にいることが多いですね。


ここからは西風に耐え抜いた人気者たちをご紹介!
体長2㎝の小さなハナタツも無事に発見!
かなり揺れたと思うのですが余程この場所がお気に入りなのでしょう。


ちびっ子イロカエルアンコウもほぼ定位置でした。
嬉しいですね。


トガリモエビは写真に撮って気づきましたが自慢の鼻っ先が折れちゃっているような・・・
海草に隠れているだけならいいのですが・・・


ウミテングはちょっと離れた場所で再発見!
この個体には長く楽しませてもらっています。


最後はメガネウオ!
海が荒れて砂紋がハッキリしてくると探しやすくなりますよ~。
水深15mで出会いました。


ゴロタエリアではキビナゴの群れも確認できたのでまだまだ青物の期待も出来そうです。

明日は北東風。
西伊豆に安定した海況をもたらす風でいい凪が期待できます。
波が落ち着けばすぐに透明度も上がってきそうですよ。
20m超えもあるかもしれません。
ご期待ください。

☆お知らせ☆
お昼ごはんに新メニューが登場しました~♪
題して!!「黄金膳!!」
「西伊豆の帰りに食事をするお店が少ない!!」
そんなお声に応えて!
お刺身がセットになったちょっと豪華なお昼ごはん♪
ダイビング後に器材を干しながら
ロケーションの良いテラスや芝生で
ゆっくりお昼ごはん&ログ付けも!!(^^)
価格は¥1,200ー(税別)
ご注文は二日前までとなっております。
皆様のご注文お待ちしております♪
もちろん、従来通りの幕の内弁当のご注文を承っております。




水中クリスマスツリーを設置しています♪

DEOS潜水堂の皆さん
コスプレグッズも多数ご用意させて頂きます♪
一足早いクリスマスムードを、仲間とわいわい楽しんじゃいましょう♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。
皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19日今朝の安良里

2014-12-19 07:13:36 | Weblog

おはようございます!!
すっきりとした快晴のあさです♪
気温はぐっと冷え込んでいますが日中は気温が上がってくれそうです!
風がおさまり、海は久々に穏かな海況に\(^o^)/
今日は潜れるぞ~!!
水中がどうなっているか楽しみです♪
みんな元気かなぁ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の海況 2014年12月18日

2014-12-18 17:43:46 | Weblog

午前中強い風が吹いていましたが、夕方にはだいぶおさまってきました。波も収まりつつあります。明日には少しうねりが残るかも知れませんが、無理なく潜れる程度にはおさまるでしょう。

こんな青い海が戻ってきて欲しいですね!

☆お知らせ☆
お昼ごはんに新メニューが登場しました~♪
題して!!「黄金膳!!」
「西伊豆の帰りに食事をするお店が少ない!!」
そんなお声に応えて!
お刺身がセットになったちょっと豪華なお昼ごはん♪
ダイビング後に器材を干しながら
ロケーションの良いテラスや芝生で
ゆっくりお昼ごはん&ログ付けも!!(^^)
価格は¥1,200ー(税別)
ご注文は二日前までとなっております。
皆様のご注文お待ちしております♪
もちろん、従来通りの幕の内弁当のご注文を承っております。




水中クリスマスツリーを設置しています♪

DEOS潜水堂の皆さん
コスプレグッズも多数ご用意させて頂きます♪
一足早いクリスマスムードを、仲間とわいわい楽しんじゃいましょう♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。
皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の海況 2014年12月18日

2014-12-18 17:43:46 | Weblog

午前中強い風が吹いていましたが、夕方にはだいぶおさまってきました。波も収まりつつあります。明日には少しうねりが残るかも知れませんが、無理なく潜れる程度にはおさまるでしょう。

こんな青い海が戻ってきて欲しいですね!

☆お知らせ☆
お昼ごはんに新メニューが登場しました~♪
題して!!「黄金膳!!」
「西伊豆の帰りに食事をするお店が少ない!!」
そんなお声に応えて!
お刺身がセットになったちょっと豪華なお昼ごはん♪
ダイビング後に器材を干しながら
ロケーションの良いテラスや芝生で
ゆっくりお昼ごはん&ログ付けも!!(^^)
価格は¥1,200ー(税別)
ご注文は二日前までとなっております。
皆様のご注文お待ちしております♪
もちろん、従来通りの幕の内弁当のご注文を承っております。




水中クリスマスツリーを設置しています♪

DEOS潜水堂の皆さん
コスプレグッズも多数ご用意させて頂きます♪
一足早いクリスマスムードを、仲間とわいわい楽しんじゃいましょう♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「フェイスブック」に安良里ダイビングセンターのページができました。
http://www.facebook.com/araridc
こちらもご利用ください。
コメントもしやすくなっています。
皆さんのご意見もお待ちしています。
「いいね」もしてくださいね♪

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

18日 今朝の安良里

2014-12-18 07:20:57 | Weblog

おはようございます。
快晴の富士山が朝日に
あたって綺麗な朝です。
海は昨日よりは少し静かになりましたが、
引き続き波が高くクローズです(^^ゞ
明日には静かになりそうです!

クリックすると海況ログに入れます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする