西伊豆 黄金崎ダイブセンターのスタッフブログ

西伊豆 黄金崎公園ビーチ&安良里のボートポイントのダイビング情報やスタッフが見つけたいろいろを書き綴ります。

16日 NEWケロちゃん。入荷!カエル4兄弟に!!

2021-05-16 14:39:15 | Weblog

スッキリしないお天気でしたが、ダイビング日和のとても穏やかな海況!
こりゃあ、潜るしかないでしょう!!と朝一番に12Lタンクを背負って潜ってきました~!
新しいケロちゃんが登場しましたよ(*^^)v
水温:19~20℃ 透明度:12~20m

アジ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

黄金崎公園ビーチ生物情報!!

NEWフェイス君!カエルアンコウが登場しました(^^)
水深10mほどの比較的浅い場所にある海草の上に乗っかっていました。明日から西風だけど、耐えてくれるといいなぁ。。。すぐ近くにはオオウミウマもいました(*´з`)

 

カエルアンコウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

スタッフも手をやくほど隠れ上手なベニカエルアンコウ。どうやら同じ場所に黒色とオレンジ色の個体がいるようです。黒色は比較的簡単に見つかりますが、オレンジ色の個体が手強いです。挑戦したい方はお早めにいらしてください(^_-)-☆

ベニカエルアンコウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

カエル4兄弟の中で圧倒的に長い期間いてくれるイロカエルアンコウ。少し場所が移動している日がありますので、広い視野で探してみてください。この子は見つけやすい場所にいてくれます。でも、そこまで少し距離があるんですよね(;^_^A

イロカエルアンコウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ハゼの仲間たちもとても元気です。最近、顔を見せてくれることが多くなったヒレナガネジリンボウ。まだ、ペアになっている場所は少ないですが、お一人様の巣穴が数多くあるようです。長いヒレをピンと立てている姿は凛々しいです(^^)

ヒレナガネジリンボウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ネジリンボウはペアで顔を出していてくれます。最近は共生するニシキテッポウエビがせっせと巣穴を掘る姿も確認することができます!片方の子が警戒心が強く、近寄るとペアで写真を撮れなかったのですが、少しずつ慣れてきたようです!

ネジリンボウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

深場の砂地にいたのはリュウキュウカスミミノウミウシ。冬から春にかけて見ることができる珍しいウミウシです。この子は砂に潜ってしまうので、出会う事ができたら、超ラッキー!
前回、出たのは3月頃でした。まだいてくれるといいですね~(‘ω’)

リュウキュウカスミミノウミウシ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

明日は1日、雨予報です。そして、西風が強めに吹きそうです。
海況悪化が予想されます。お出かけを予定している方はお電話にて海況の確認をお願いいたします。
電話は朝7時から繋がります。よろしくお願いいたします。

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

本日のログ担当は珍しくナイトダイビングもしたモコでした♪
また、次回(@^^)/~~~

今見られている生物たち

セミホウボウ、オオウミウマ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、オニハゼ、アオハナテンジクダイ、アオハスジテンジクダイ、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、ニセタカサゴ、イッセンタカサゴ、マツカサウオ、カスザメ、アオリイカ、メジロダコ、ホワイトブイ、ウミシダヤドリエビ、コマチコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、アカスジカクレエビ、ミズヒキガニ、ソバガラガニ、ロボコン、アキアナゴ、ベニカエルアンコウ、イロカエルンコウ、ミノカサゴ、メガネウオ、シビレエイなどなど~

 

★今後のイベントスケジュール★

黄金崎公園でのイベントがいよいよ4月から始まります!
直近のイベントは・・・
◎◎5月1日(土)~5月31日(月) だいちゃん展!
黄金崎のアイドル、真鯛のだいちゃん。期間中、皆さんが撮影したダイちゃんの写真でモザイクアートを作成します。詳しくはこちらをクリック!

◎◎5月15日(土)~9月11日(土)まで ナイトダイビング解禁!!!
2021年 Saturday Night Feverスタート!
毎週土曜日は黄金崎の海を潜りつくそう!朝8時~夜8時まで潜水可能です。
ナイトダイビングの詳細はこちらをクリック!

◎◎5月29日(土) ISOASO BEACH
ダイビングの休憩時間にスタッフと一緒に磯遊びをしませんか??
普段のダイビングでは、気付かない新たな発見があるかも?!
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎6月6日(日) UOUOWARSプレ大会
指定された生物を写真にとってポイントをゲット!最高ポイントを獲得したチームにはスタッフもビックリな超豪華な景品を準備しています。本大会で探す生物を事前にチェックしよう(付帯ポイントは本大会で発表します)
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎6月13日(日)UOUOWARS本大会
指定された生物を写真にとってポイントをゲット!最高ポイントを獲得したチームにはスタッフもビックリな超豪華な景品を準備しています。黄金崎で生物を探そう!
詳しくはこちらをご確認ください。

黄金崎ダイブセンターの水中生物オリジナルカレンダー完成~!

昨年黄金崎に登場した水中生物たちと出た場所を明記したカレンダーを作りました。
毎月更新していきますのでダウンロードしてご利用ください。
生物探しの目安にもなりますよ~(*’▽’)
ダウンロードはこちらから→・5月6月

黄金崎公園ビーチに待望のFree Wi-Fiが設置されました

黄金崎休憩施設周辺でFree Wi-Fiの使用が可能になりました!

エキジット時間が(4月1日~10月30日)夏時間になりました!

◆夏時間 最終エキジット時間は16:00
◆冬時間 最終エキジット時間は15:30

「Facebook」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!こちらのチェックもよろしくお願いしま~す。

是非遊びにきてくださ~い♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法

お友達追加は↓をクリック!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

16日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2021-05-16 07:22:43 | Weblog
5月16日(日)【OPEN】
 
今日も穏やかな海況に恵まれている黄金崎公園ビーチです。
 
でも、予報では雨が降ってくるようですね。
雨の日は黄金崎の広い休憩施設で、
水面休息中やログ付け時間を快適にお過ごしくださ~い♪
 
今日も張りきって潜ってきま~す♪
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15日 今日からナイト解禁!!賑やかな水中だったので写真多めです(^^)

2021-05-15 14:29:04 | Weblog

朝は上着が欲しくなるほど涼しかったのですが、日中は上着がなくても快適に過ごすことができるほど、暖かくなりました♪
水温も上がってきたので、ウェットスーツやセミドライで潜るダイバーさんも増えてきました。
ナイトダイビング解禁日!終日、穏やかな海況に恵まれました!今夜は多くのダイバーさんで盛り上がりそうです(^^)
水温:18~20℃ 透明度:10~15m

クロホシイシモチ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

黄金崎公園ビーチ生物情報!!

砂地をお散歩していたセミホウボウ。今日は出会うことができたチームも多かったようです。胸鰭を広げて青い海を泳ぐ姿は本当に優雅ですね♫

セミホウボウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

この時期にしては珍しいミズヒキガニ。水温が低い時によくみられるので、もしかしたらこの後水温が下がったりするのかな?陸上が暖かくなっているので、これからは水温も上がってほしいです( 一一)
今日は小さめの子が2匹確認できました。

ミズヒキガニ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

行動範囲が広くなってきたオオウミウマ。今日はガイドロープ沿いに佇んでいました。相変わらずの人気で多くのダイバーさんが観察していました~

オオウミウマ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

水温が上がってご機嫌なネジリンボウの仲間たち。タイミングによっては隠れてしまうことがありますが、少し待っているとすぐに顔を出してくれるので、根気強く待ってあげてくださいね♫

ネジリンボウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

コチラもご機嫌なヒレナガネジリンボウ。最近、体長2cmほどの小さな個体も登場し、カメラ派ダイバーさんを楽しませてくれます。水深16m付近に複数の巣穴があるので、隠れてしまっても他のところを覗いてみてくださいね!

ヒレナガネジリンボウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

クロガヤについていたゴシキミノウミウシ。この時期に登場する背面の突起がとてもきれいなウミウシです。体長も2cmほどと探しやすいサイズです。浅場のクロガヤを要チェックです!

ゴシキミノウミウシ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

チャシオグサ近くの砂地を歩いていたクロモウミウシ。伊豆半島では、春になるとコンスタントに見ることができるウミウシの一種です。こちらも探しやすい3cmほどの大きさです。沖のガイドロープに絡まっているチャシオグサについています!

クロモウミウシ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

人気のベニカエルアンコウはオレンジと黒色のペアで見ることができたチームもいたようです。カエルアンコウやウミテングも健在です!

明日はお天気が下り坂の予報ですが、風向きは良好!穏やかな海況に恵まれそうです。
広い休憩施設がある黄金崎なら、お天気が悪くても安心してお楽しみいただけます(^_-)-☆

 

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

本日のログ担当はそろそろ衣替えをしたいモコでした♪
また、次回(@^^)/~~~

今見られている生物たち

セミホウボウ、オオウミウマ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、オニハゼ、アオハナテンジクダイ、アオハスジテンジクダイ、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、ニセタカサゴ、イッセンタカサゴ、マツカサウオ、カスザメ、アオリイカ、メジロダコ、ホワイトブイ、ウミシダヤドリエビ、コマチコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、アカスジカクレエビ、ミズヒキガニ、ソバガラガニ、ロボコン、アキアナゴ、ベニカエルアンコウ、イロカエルンコウ、ミノカサゴ、メガネウオ、シビレエイなどなど~

 

★今後のイベントスケジュール★

黄金崎公園でのイベントがいよいよ4月から始まります!
直近のイベントは・・・
◎◎5月1日(土)~5月31日(月) だいちゃん展!
黄金崎のアイドル、真鯛のだいちゃん。期間中、皆さんが撮影したダイちゃんの写真でモザイクアートを作成します。詳しくはこちらをクリック!

◎◎5月15日(土)~9月11日(土)まで ナイトダイビング解禁!!!
2021年 Saturday Night Feverスタート!
毎週土曜日は黄金崎の海を潜りつくそう!朝8時~夜8時まで潜水可能です。
ナイトダイビングの詳細はこちらをクリック!

◎◎5月29日(土) ISOASO BEACH
ダイビングの休憩時間にスタッフと一緒に磯遊びをしませんか??
普段のダイビングでは、気付かない新たな発見があるかも?!
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎6月6日(日) UOUOWARSプレ大会
指定された生物を写真にとってポイントをゲット!最高ポイントを獲得したチームにはスタッフもビックリな超豪華な景品を準備しています。本大会で探す生物を事前にチェックしよう(付帯ポイントは本大会で発表します)
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎6月13日(日)UOUOWARS本大会
指定された生物を写真にとってポイントをゲット!最高ポイントを獲得したチームにはスタッフもビックリな超豪華な景品を準備しています。黄金崎で生物を探そう!
詳しくはこちらをご確認ください。

黄金崎ダイブセンターの水中生物オリジナルカレンダー完成~!

昨年黄金崎に登場した水中生物たちと出た場所を明記したカレンダーを作りました。
毎月更新していきますのでダウンロードしてご利用ください。
生物探しの目安にもなりますよ~(*’▽’)
ダウンロードはこちらから→・5月6月

黄金崎公園ビーチに待望のFree Wi-Fiが設置されました

黄金崎休憩施設周辺でFree Wi-Fiの使用が可能になりました!

エキジット時間が(4月1日~10月30日)夏時間になりました!

◆夏時間 最終エキジット時間は16:00
◆冬時間 最終エキジット時間は15:30

「Facebook」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!こちらのチェックもよろしくお願いしま~す。

是非遊びにきてくださ~い♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

15日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2021-05-15 07:27:33 | Weblog
5月15日(土)【OPEN】
☆今日からナイトダイビング解禁☆※9月15日の毎週土曜日開催🌠
 
今朝も太陽輝く黄金崎公園ビーチ!
海もベタ凪で最高のコンディションに恵まれております!
 
もちろん夜もになっても海況は安定していて、朝から夜まで1日中楽しめちゃいますよ~😊
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の陽気と穏やかな海~♪ダイビングするには最高の1日でした♪

2021-05-14 16:47:42 | Weblog

静かな静かな黄金崎~♪
天気もいいし、海も終始穏やか~♪
水温はあっという間に19℃超え
透明度も10~15mと上々~
こんな日にダイビング出来ちゃう幸せ~♪
今日のガイドのお客様は全員3本潜っていました(^^)

黄金崎水中生物情報!!!

天気が良くて、透明度も良くて、海況も穏やかとなれば行きたくなりますよね~・・・
黄金崎ドーム!
掻き立てられる冒険心!青々とした海の色!
エントリースロープからはちょっと遠いけど、頑張って行くだけの価値があります。
皆様も海が穏やかな日は行ってみてくださ~い♪(^^)

黄金崎ドーム:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

イロカエルアンコウ

イロカエルアンコウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

去年の秋からずっと同じ位置で観察されているイロカエルアンコウ。
冬の時化も、沖からやって来る台風のウネリにも耐え今日まで頑張ってくれています。
1㎝にも満たなかった体長も今では2.5㎝!
これからも楽しませてくれるでしょう~(^^)

 

ヒレナガネジリンボウ

ヒレナガネジリンボウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

水温が上がってきて機嫌がいいのがネジリンボウの仲間たち。
ペアで顔を出してくれていたり、お1人様で頑張っていたりいろいろです。
中でも寄れるのがこのヒレナガネジリンボウ。
小石でサークルを作って分かりやすくしてあるんですがその小石ラインまでは楽に寄れます。

 

ここからは最近砂地やガイドロープで多く目に付くようになったウミウシ達をご紹介!
ニシキツバメガイ

ニシキツバメガイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

5月に入って水底で目に付くようになってきたカラフルなウミウシ。
最初の頃はレア感高めでしたが、現在アチコチで出現中です。。。
ありがたみが薄れていますが、時折交接していたり、よく見ると口を伸ばして何やら捕食していたりと観察していて飽きません。
クロボウズと共にこれからしばらく観察できるでしょう。

 

ミドリアマモウミウシ

ミドリアマモウミウシ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

今シーズンはヒラミルが少ないのですが、たまに生えているのをじっくり探すと小さな小さなウミウシが付いています。
体色がヒラミルと全く同じなので注意深く探してみてください。
ちょっとしたデッパリがコイツです!(笑)

 

クロヘリアメフラシ?

クロヘリアメフラシ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめるクロヘリアメフラシ

海草の周辺を探していたら小さなアメフラシの子供を発見しました。
まだ体長は5㎜くらい。
これでは種類は分かりませんがクロヘリアメフラシでしょうか???
アメフラシの仲間は「目」が可愛いですね~(^^)

 

今日は文句なしのコンディションだった黄金崎ですが、
明日は雲が多く広がる予報となっております。
でも、ご安心ください。
海況は引き続き安定するでしょう。
明日も穏やかな海でダイビングできそうですよ~(^^)

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

ログ担当はTシャツ1枚!たけでした!

今見られている生物たち

セミホウボウ、オオウミウマ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、オニハゼ、アオハナテンジクダイ、アオハスジテンジクダイ、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、ニセタカサゴ、イッセンタカサゴ、マツカサウオ、カスザメ、アオリイカ、メジロダコ、ホワイトブイ、ウミシダヤドリエビ、コマチコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、アカスジカクレエビ、ミズヒキガニ、ソバガラガニ、ロボコン、アキアナゴ、ベニカエルアンコウ、イロカエルンコウ、ミノカサゴ、メガネウオ、シビレエイなどなど~

 

★今後のイベントスケジュール★

黄金崎公園でのイベントがいよいよ4月から始まります!
直近のイベントは・・・
◎◎5月1日(土)~5月31日(月) だいちゃん展!
黄金崎のアイドル、真鯛のだいちゃん。期間中、皆さんが撮影したダイちゃんの写真でモザイクアートを作成します。詳しくはこちらをクリック!

◎◎5月15日(土)~9月11日(土)まで ナイトダイビング解禁!!!
2021年 Saturday Night Feverスタート!
毎週土曜日は黄金崎の海を潜りつくそう!朝8時~夜8時まで潜水可能です。
ナイトダイビングの詳細はこちらをクリック!

◎◎5月29日(土) ISOASO BEACH
ダイビングの休憩時間にスタッフと一緒に磯遊びをしませんか??
普段のダイビングでは、気付かない新たな発見があるかも?!
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎6月6日(日) UOUOWARSプレ大会
指定された生物を写真にとってポイントをゲット!最高ポイントを獲得したチームにはスタッフもビックリな超豪華な景品を準備しています。本大会で探す生物を事前にチェックしよう(付帯ポイントは本大会で発表します)
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎6月13日(日)UOUOWARS本大会
指定された生物を写真にとってポイントをゲット!最高ポイントを獲得したチームにはスタッフもビックリな超豪華な景品を準備しています。黄金崎で生物を探そう!
詳しくはこちらをご確認ください。

黄金崎ダイブセンターの水中生物オリジナルカレンダー完成~!

昨年黄金崎に登場した水中生物たちと出た場所を明記したカレンダーを作りました。
毎月更新していきますのでダウンロードしてご利用ください。
生物探しの目安にもなりますよ~(*’▽’)
ダウンロードはこちらから→・5月6月

黄金崎公園ビーチに待望のFree Wi-Fiが設置されました

黄金崎休憩施設周辺でFree Wi-Fiの使用が可能になりました!

エキジット時間が(4月1日~10月30日)夏時間になりました!

◆夏時間 最終エキジット時間は16:00
◆冬時間 最終エキジット時間は15:30

「Facebook」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!こちらのチェックもよろしくお願いしま~す。

是非遊びにきてくださ~い♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

14日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2021-05-14 07:21:16 | Weblog
5月14日(金)【OPEN】
 
雲ひとつない晴天で海はベタ凪~♪
文句なしの最高コンディションに恵まれている今日の黄金崎公園ビーチです。
 
今日は潜るだけでも幸せを感じられる海!😊
のんびり楽しんできたいと思いま~す♪🤿
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

⁺+⁺+パラパラ小雨パラダイス黄金崎⁺+⁺+

2021-05-13 17:10:15 | Weblog

午前中はパラパラ小雨が降ったり止んだりの黄金崎**
お昼には雨も上がり、一瞬晴れ間もチラリ!!
ベタ凪からたまに吹く風によって水面がちょっとザワつくこともありましたが、終日問題なく潜れました。
そして!小さな命の誕生に立ち会う事もできました♪
水温:18~19℃ 透明度:10~12m

ソラスズメダイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

黄金崎公園ビーチ生物情報!!

※本日スタッフが生物写真を撮影できなかった為、過去画像やアクアティーク糸井様と、ご来店のお客様よりご提供いただいた写真を使用しております。

まずは・・・コウイカの卵からの~
コウイカ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。
ハッチアウト~~~”ベイビー”♡
コウイカ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。
本日お誕生日のミサキコウイカの赤ちゃん!
アクアティークの糸井さんが誕生の瞬間にお立合い♪
親だと思ってついて来ちゃったら大変wW
小っちゃくて可愛いですよ♪
この時期タイミングが合えばハッチアウトに立ち会う事ができます。

その周りの砂地では大小様々なミサキコウイカが観察できます。

 

 

両方の第1腕を持ち上げるVポーズは”威嚇”のサインのようです↓

コウイカ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

【威嚇だよ、嬉しくないんだ、Vサイン】

 

可愛らしいお姫様が見つかりましたよ♡
センヒメウミウシは黄金崎ではとてもレアなウミウシです!
なんと約3ミリ…! 頑張って見つけましょう~
センヒメウミウシ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

可愛いポーズをとってくれているのはコナフキウミウシ~♪

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

今日も見つけずらかったウミテング
行動範囲が広くよく動くので同じ場所には留まってはくれません。
その分見つかると結構嬉しくなります♪
ウミテング:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。
【みつからない、探してるうちは、みつからない】

これまた見つかると嬉しいホウボウの幼魚
ホウボウ幼魚:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

結構寄れるヒレナガネジリンボウはペアのネジリンボウのお向かいさん、お隣さんはスナダコです。
ヒレナガネジリンボウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。
【ネジリンボウ、暖かい日は、ホバリンボウ】

↓こちらがお隣さんのスナダコで、そのお隣さんはタケさん…
未だ警戒しているのか顔だけ出ていました。
スナダコ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。
※タケさんは回収してあります

タコツボプロジェクトで設置した潜水堂さんの瓶に移住しているスナダコは砂を掃うと丸見え!
観察にはもってこいですネ!
(ちなみに:イカと違ってタコのVサインは威嚇ではなく擬態のようです)
スナダコ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。
タコは夜行性なので夜の行動が気になります!
今週末 5月15日(土)からナイトダイビング解禁となります☆

明日は晴れて海況も穏やか~な絶好のダイビング日和となりそうです**☆彡

今見られている生物たち

セミホウボウ、オオウミウマ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、オニハゼ、アオハナテンジクダイ、アオハスジテンジクダイ、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、ニセタカサゴ、イッセンタカサゴ、マツカサウオ、カスザメ、アオリイカ、メジロダコ、ホワイトブイ、ウミシダヤドリエビ、コマチコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、アカスジカクレエビ、ミズヒキガニ、ソバガラガニ、ロボコン、アキアナゴ、ベニカエルアンコウ、イロカエルンコウ、ミノカサゴ、メガネウオ、シビレエイなどなど~

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

本日のログ担当は松本でした。

★今後のイベントスケジュール★

黄金崎公園でのイベントがいよいよ4月から始まります!
直近のイベントは・・・
◎◎5月1日(土)~5月31日(月) だいちゃん展!
黄金崎のアイドル、真鯛のだいちゃん。期間中、皆さんが撮影したダイちゃんの写真でモザイクアートを作成します。詳しくはこちらをクリック!

◎◎5月15日(土)~9月11日(土)まで ナイトダイビング解禁!!!
2021年 Saturday Night Feverスタート!
毎週土曜日は黄金崎の海を潜りつくそう!朝8時~夜8時まで潜水可能です。
ナイトダイビングの詳細はこちらをクリック!

◎◎5月29日(土) ISOASO BEACH
ダイビングの休憩時間にスタッフと一緒に磯遊びをしませんか??
普段のダイビングでは、気付かない新たな発見があるかも?!
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎6月6日(日) UOUOWARSプレ大会
指定された生物を写真にとってポイントをゲット!最高ポイントを獲得したチームにはスタッフもビックリな超豪華な景品を準備しています。本大会で探す生物を事前にチェックしよう(付帯ポイントは本大会で発表します)
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎6月13日(日)UOUOWARS本大会
指定された生物を写真にとってポイントをゲット!最高ポイントを獲得したチームにはスタッフもビックリな超豪華な景品を準備しています。黄金崎で生物を探そう!
詳しくはこちらをご確認ください。

黄金崎ダイブセンターの水中生物オリジナルカレンダー完成~!

昨年黄金崎に登場した水中生物たちと出た場所を明記したカレンダーを作りました。
毎月更新していきますのでダウンロードしてご利用ください。
生物探しの目安にもなりますよ~(*’▽’)
ダウンロードはこちらから→・5月6月

黄金崎公園ビーチに待望のFree Wi-Fiが設置されました

黄金崎休憩施設周辺でFree Wi-Fiの使用が可能になりました!

エキジット時間が(4月1日~10月30日)夏時間になりました!

◆夏時間 最終エキジット時間は16:00
◆冬時間 最終エキジット時間は15:30

「Facebook」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!こちらのチェックもよろしくお願いしま~す。

是非遊びにきてくださ~い♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

13日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2021-05-13 06:38:29 | Weblog
5月13日(木)【OPEN】
 
今朝は霧雨の黄金崎公園ビーチです。
でも、風向き良く海況は安定しています。
 
こんな日は休憩施設が広い黄金崎が超おススメ!
潜水前のブリーフィングや水面休息を雨に避けながら行うことが可能です。
 
雨の日は黄金崎で快適なダイビングをお楽しみください!😊
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12日 どんより曇り空。穏やかな水中は恋の季節?

2021-05-12 13:37:44 | Weblog

今日はどんより曇り空。東風のおかげでとても穏やかな海況に恵まれました(^^)
水中は恋の季節到来の予感!交接している生き物や群れを成して泳ぐ生き物もいて賑やかです!
水温:18~19℃ 透明度:10~15m

クロホシイシモチ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

黄金崎公園ビーチ生物情報!!

ウミウシ達の恋の季節が到来しています。あちらこちらで産み付けられた卵塊を目にするようになってきました。今日はニシキツバメガイが2ペアで交接している場面にも遭遇!
海が穏やかな日が続いているので、砂地から出てきている事が多いようです。砂が細かいエリアでの目撃情報が多いです!

ニシキツバメガイ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

ニシキツバメガイの近くに黒っぽい点が見えたので撮影してみると・・・
困った顔をしたウズマキキセワタガイ属の仲間がこちらを見ていました(*ノωノ)
そっくりなウミウシにクロボウズがいます。黄金崎の海では両方を見ることができますので、ぜひ見比べてみてください!

ウズマキキセワタガイ属の仲間:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

昨日、見つかった、体長1cmほどの小さなベニカエルアンコウ。スタッフも探すのを諦めそうになるくらい難易度高めでしたが、見つける事ができました。このモサモサ感、可愛いですね(^^)
長居してくれるといいですね~!

ベニカエルアンコウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

深場にいるイロカエルアンコウも健在です!
先に載せたベニカエルアンコウと同じサイズに見えるかもしれませんが、この子は日に日に大きくなってきて2.5cmくらいまで成長してます。とっても長い期間、同じ場所にいてくれるいい子です(*’▽’)

イロカエルアンコウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

砂地からクリクリな眼を出して外の様子を伺っているマルハナシャコに出会いました。今日出会った子は近づいても大丈夫なフレンドリーな個体でした!砂地と同じような色をしているので、少し見つけにくいかもしれませんが根気よく探してくださいね(^^)

マルハナシャコ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

今日のラストはネジリンボウ
海が穏やかだったので、ペアで顔を出してくれました。フレンドリーな個体もいるので、フォト派のダイバーさんには最高の被写体になってくれそうですね♪ウェットスーツでも潜れるくらいの水温まで上がってくると活発にホバーリングする姿が楽しめそうです.

ネジリンボウ:静岡県西伊豆町黄金崎公園ビーチのダイビングで見れました。ここはダイビングはもちろんシュノーケリング(スノーケリング)や体験ダイビングも楽しめる絶景ポイントです。

 

今晩遅くから雨の予報です。明日も東風予報なので、海は穏やかになりそうです。
梅雨入り間近のようなスッキリしないお天気が続きそうです。

今見られている生物たち

セミホウボウ、オオウミウマ、ネジリンボウ、ヒレナガネジリンボウ、オトメハゼ、オニハゼ、アオハナテンジクダイ、アオハスジテンジクダイ、チンアナゴ、オキナワベニハゼ、ニセタカサゴ、イッセンタカサゴ、マツカサウオ、カスザメ、アオリイカ、メジロダコ、ホワイトブイ、ウミシダヤドリエビ、コマチコシオリエビ、イソギンチャクモエビ、アカスジカクレエビ、ミズヒキガニ、ソバガラガニ、ロボコンなどなど~

それでは・・・
今日はこの辺で失礼します。
最後までのお付き合いありがとうございました。

本日のログ担当は髪の毛を少しだけ切ったモコでした♪
また次回(@^^)/~~~

★今後のイベントスケジュール★

黄金崎公園でのイベントがいよいよ4月から始まります!
直近のイベントは・・・
◎◎5月1日(土)~5月31日(月) だいちゃん展!
黄金崎のアイドル、真鯛のだいちゃん。期間中、皆さんが撮影したダイちゃんの写真でモザイクアートを作成します。詳しくはこちらをクリック!

◎◎5月15日(土)~9月11日(土)まで ナイトダイビング解禁!!!
2021年 Saturday Night Feverスタート!
毎週土曜日は黄金崎の海を潜りつくそう!朝8時~夜8時まで潜水可能です。
ナイトダイビングの詳細はこちらをクリック!

◎◎5月29日(土) ISOASO BEACH
ダイビングの休憩時間にスタッフと一緒に磯遊びをしませんか??
普段のダイビングでは、気付かない新たな発見があるかも?!
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎6月6日(日) UOUOWARSプレ大会
指定された生物を写真にとってポイントをゲット!最高ポイントを獲得したチームにはスタッフもビックリな超豪華な景品を準備しています。本大会で探す生物を事前にチェックしよう(付帯ポイントは本大会で発表します)
詳しくはこちらをご確認ください。

◎◎6月13日(日)UOUOWARS本大会
指定された生物を写真にとってポイントをゲット!最高ポイントを獲得したチームにはスタッフもビックリな超豪華な景品を準備しています。黄金崎で生物を探そう!
詳しくはこちらをご確認ください。

黄金崎ダイブセンターの水中生物オリジナルカレンダー完成~!

昨年黄金崎に登場した水中生物たちと出た場所を明記したカレンダーを作りました。
毎月更新していきますのでダウンロードしてご利用ください。
生物探しの目安にもなりますよ~(*’▽’)
ダウンロードはこちらから→・5月6月

黄金崎公園ビーチに待望のFree Wi-Fiが設置されました

黄金崎休憩施設周辺でFree Wi-Fiの使用が可能になりました!

エキジット時間が(4月1日~10月30日)夏時間になりました!

◆夏時間 最終エキジット時間は16:00
◆冬時間 最終エキジット時間は15:30

「Facebook」に黄金崎ダイブセンターのページがあります!こちらのチェックもよろしくお願いしま~す。

是非遊びにきてくださ~い♪
コメントもお気軽にお寄せくださいね~。(^O^)

☆★☆お得なLINEポイン始めました♪☆★☆

黄金崎公園ビーチをご利用されたお客様、SHOP様、個人で活動中のプロダイバーの皆さまを対象にポイントカードを始めました♪
ポイントカードの取得はLINEで黄金崎ダイブセンターを友達追加して頂くとポイントカード(ショップカード)を取得出来ます!
イベントの情報やお得な情報を発信していきたいと思いますので皆さんチェックをお忘れなく♪

詳しい取得方法は↓をクリック!!
ポイントカード取得方法

お友達追加は↓をクリック!!
友だち追加数

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12日 今朝の西伊豆安良里&黄金崎のダイビング情報!

2021-05-12 07:21:40 | Weblog
5月12日(水)【OPEN】
 
薄~い雲が空いっぱいに広がっている今日の黄金崎公園ビーチです。
でも、風向き良好で海はベタ凪~♪
穏やかな海況に恵まれました!
 
終日安定したコンディションでダイビング出来そうですよ~♪
透明度もいい感じです!😊
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする