ありのみブログ

ありのみ株式会社のWeb管理人のブログです。

文化庁の事業を利用して“風の五重奏団”の演奏を楽しむ方法【第14回】

2020-04-16 20:49:17 | 文化庁:芸術家派遣事業

~小学校・中学校・高校・特別支援学校の「やる気」がある先生方向け~

「文化庁の事業を利用して、お金をかけずに音楽室で“風の五重奏団”(プロの木管五重奏団)の演奏を楽しむ方法」

第14回:(6)本当に大変なことはないの?

今回は、この事業(文化庁:文化芸術による子供の育成事業~芸術家の派遣事業)を使って、
学校の音楽室などで"風の五重奏団"の演奏を楽しもう、とお考えの
小学校・中学校・高校・特別支援学校の先生方に向け、

(6)本当に大変なことはないの?

をお送りいたします。

内容、手続きについては、これまでに一通り書きました。
手続きのための書類を見ると、毎年少しずつ書式が改善されていることが分かります。

しかし、人間のやることですので、問題がない訳ではありません。
今回は、これまでにあった色々なことを書いておきます。


【内容を修正の上で採択】

これまでに、全国各地でのべ200校ほどで実施していますが、
書類を提出して不採択になったことは今のところ1校もありません。

しかし、3日間の開催で申請して結果的に1日で採択された例がわずかにあります。
この例では、申請後しばらくして「1日の開催に直して書類を出し直せ」という指示が
ありました。これはかなり稀な例です。

【学校内での手続き】

この文章ををお読みいただいている方が校長先生の場合、
校長先生が「使おう」とお決めいただければ、それで書類を提出することが決まります。

一方、この文章ををお読みいただいている方が音楽ご担当の先生の場合などは、
事業の内容を管理職の先生にご説明いただき、承諾を得ていただく必要があります。

この段階で断念される先生が、実は結構おられます。
しかし、数年かけて実現される先生もおられます。すごい!頑張れ~!

また「音楽室で生の音楽を聴く」ようなことに関して、
自治体や学校によって、温度差があることは事実のようです。

これは、ご依頼をいただいて複数の自治体の校長会で同じ内容でプレゼンをした結果が
全く違うという経験をしていることから感じていることです。

「サッカーが盛ん」「野球が盛ん」「吹奏楽が盛ん」「合唱が盛ん」
というのと同じような感じで、地域性なのかもしれません。


演奏家としては、頑張って良い内容の公演を行う以外に
できることはあまりありません。

そして、この情報がご希望される先生のお役に立てれば、
こんなに嬉しいことはありません。

【手続きのミス】

書類をきちんと作成したのに、または、手続きをきちんと行ったにもかかわらず
残念ながら実施できなかった例をご紹介いたします。

いずれも9月に書類を作成し、その書類が放置されていたのがわかったのは
次の年の4月頃です。


1)申請書類が学校内で放置され、市町村に提出されなかった。
  →申請していない訳ですから、当然実施できず。

2)市の教育委員会内で書類が放置され、都道府県に提出されなかった。
  →こちらも申請していないのと同じ結果ですから、当然実施できず。

  このことから、学校から書類を提出したら、
  必ず「受け取った」という確認をとる必要があるとが分かります。


実は、上記2)の場合には、その後の経過が4通りほどあるのですが、
ここでは省略いたします。

経過については、お問い合わせいただければご紹介いたします。
リスク管理の観点から、知っておいた方が良いかもしれません。

このような事故が起こっている割合ですが、残念ながら10校に1校程度起きています。
しかし、毎年のようにこの事業を利用されている自治体では、ほとんど起きていません。

やはり何でも「初めて」は大変なのだな、ということが分かります。


あまり楽しい話題ではないので、今日はこれくらいにいたします。
こんな話題もお読みいただき、ありがとうございました。

次回は、(7)それで、まずはどうしたらいいの?

です。

(つづく)

(この原稿は、以下の内容で「専門家プロファイル」のコラムとして投稿し、
ありのみ株式会社のブログにも、同じ内容で投稿しました。
以下のリンク先は、専門家プロファイルのコラムに統一してあります)

第1回:はじめに

第2回:(1)本当に費用がかからないの?

第3回:(2)どういう内容なの?~その1~(日程や時間設定、公演回数、会場、対象学年、保護者の参加などについて)

第4回:(2)どういう内容なの?~その2~(演奏曲目などについて)

第5回:(2)どういう内容なの?~その3~(なぜ豊富なレパートリーが準備できるのか)

第6回:(2)どういう内容なの?~その4~(「カノン」以外の共演曲について)

第7回:(2)どういう内容なの?~その5~(投影のシステムについて)

第8回:(2)どういう内容なの?~その6~(おまけ:拍手のお話)

第9回:(3)どういう人たちが来るの?

第10回:(4)どうやって申し込むの?~その1~「対象・募集時期と実施時期・書類の提出先と提出方法」

第11回:(4)どうやって申し込むの?~その2~「様式2」と「様式3」

第12回:(4)どうやって申し込むの?~その3~「様式4」と「様式5」と「様式6」

第13回:(5)申し込んだあとはどういう手順になるの?

第14回:(6)本当に大変なことはないの?(今日はここ)

第15回:(7)それで、まずはどうしたらいいの?

第16回:(8)その他・近況など

第17回:あとがき

 

https://profile.ne.jp/pf/masaki-ogawa/

上記ページの「この専門家に相談する」からご質問、ご意見等をお寄せいただけます。

(2020年4月16日up 4月17日更新 4月22日更新 2022年4月28日更新 執筆:小川正毅


最新の画像もっと見る