コサギ漁 その2 と 婚姻色 2022-04-02 22:04:02 | コサギ 3月12日にも掲載した コサギの漁 今日は水の引いた浅瀬で 5羽で追いかけていました こちらのコサギは趾が婚姻色へ変化しているのが観察できました 個体差があります
コサギ の 漁 2022-03-12 22:03:12 | コサギ 近くの川で 2022年3月7日 干潮で浅くなった水辺 ボラの稚魚でもいるのか、コサギが1羽 忙しく動き回りながら捕食 2022年3月8日 次の日、対岸から観察してみるとコサギが6羽に増えて漁を 2022年3月12日 この日はコサギが17羽に増えていました 水の引きが少なくカワウも参加していました 最初1羽だったのに仲間にどうやって連絡しているのでしょうかね。
コサギの争い 2020-05-22 07:30:40 | コサギ 近くの川でカモを見ているとギャーという大きな声。 声の方を見るとコサギが大喧嘩。 一方が相手の背中を鷲掴み(コサギ掴み)して押さえつけていた。 餌場の争いなのか、雌雄間の感情のもつれなのか。 それにしても激しすぎ。 この後草陰に入って見えなくなったので経過は不明。
待受け漁 2013-06-24 23:44:46 | コサギ 今日はT市のA川へ。途中古墳で休憩。水量が少し多い段差工の上でダイサギとコサギが。しばらく見ていると泡の中から魚が飛び上がっていた。上流へ上っているみたい。 コサギが水流をじっと見つめて。 魚をゲット。 よく見てみるとコサギの前を魚がジャンプ。 ダイサギはジャンプした魚をゲットしているみたい。 魚は小さい集団みたいで、すぐに動きがなくなった。