ミサゴ 狩り その上空には 2025-01-16 22:04:45 | ミサゴ 近くの川へ ミサゴが風の強い中、川の上空を行ったり来たり 獲物を見つけたのか飛び込んだ 捕れたかな 残念、失敗みたい もう一度挑戦 また失敗 風が強く波立っているので難しそう かなり上空をいつもと違う飛行機の音 拡大してみると まさかミサゴの上空をこんなものが飛ぶとは
クモヘリカメムシ 2025-01-14 22:04:39 | 昆虫 西隣の町の公園へ カモを撮影せずに木の幹を観察 カメムシの仲間がいました クモヘリカメムシです この寒い時期にと思ったのですが、成虫越冬するのだそうです なぜ木の幹にいたのでしょうね ちょっと突いてみたらゆっくり動きました
チャタテムシの仲間 2025-01-08 17:26:41 | 日記 今年に入って観察した チャタテムシの仲間 北摂の公園で 木の幹を観ていると、いました マルチャタテ科のイダテンチャタテ 以前は近くの公園で何回も見ていたのですが。 こちらは市内北部の小さな公園で観察した ホソチャタテ科のヨツモンホソチャタテ 写真を見てて気づいたのですが、卵も写っています こちらは近くにいて別個体 同定に誤りがあるかもしれません、間違っていたらお知らせください