昨年末に産卵していたクヌギカメムシの仲間の卵塊
どうなっているのか見てみると
少し膨らんでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a9/80a13194afb7268bf4b0f2534be9d3ba.jpg)
別の卵塊では孵化が始まっているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4b/244c9479275150af137485f9e289966c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9e/496a96dc60709ceb417e4961a68a9882.jpg)
2月9日に観察した越冬中のチビタマムシの仲間
クズノチビタマムシかと思ったのですが、似た仲間が沢山いるようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e4/f500764b7d79b84f2ac74ed7f1c35238.jpg)
樹皮の下で越冬していました
どうなっているのか見てみると
少し膨らんでいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/a9/80a13194afb7268bf4b0f2534be9d3ba.jpg)
別の卵塊では孵化が始まっているようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/4b/244c9479275150af137485f9e289966c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/9e/496a96dc60709ceb417e4961a68a9882.jpg)
2月9日に観察した越冬中のチビタマムシの仲間
クズノチビタマムシかと思ったのですが、似た仲間が沢山いるようですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/e4/f500764b7d79b84f2ac74ed7f1c35238.jpg)
樹皮の下で越冬していました